• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neogajiraのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

二度目のコペンは自重しない件

二度目のコペンは自重しない件不幸な事故により逝ってしまった先代コペン………。
人生最期の一台のつもりで大切にしていたコペン……。
突然訪れた別れをどうしても受け入れられなくて…まるで喪った女性の面影を他人に求めるが如くクローンコペンが完成しました。

事故車が運ばれた整備工場に納車された2号車を預けて『出来れば全てのパーツの移植を!」とお願いして先週末に戻って来ました。
補強フレームとマフラーは駄目かも知れないと言われていましたが、頑張って移植してくれました。
そのお陰でMTとATという違いの他は先代とほぼそっくりです。

移植パーツは

❶ 整備工場に依頼したもの
① SHOWAコンフォートサス(青足)
② ストラットタワーバー&ボンネットダンパー
③ スポーツマフラー
④ 本革シート
⑤ ウッドステアリング
⑥ ウッドシフトノブ
⑦ ウッドサイドブレーキレバー
⑧ ナビ&バックカメラ
⑨ ミラー型ドライブレコーダー&リアカメラ
⑩ アンサーバックサイレン&セキュリティシステム
⑪ インナー&アウタードアハンドル
⑫ ドア内張&ドアスピーカー
⑬ 下部フレーム補強
⑭ メッキカウルベンチレータールーバー
⑮ リアディフューザー
⑯ ミツバホーン
⑰ バッテリー& Raizin改
⑱ スカッフプレート
⑲ カーボンショートアンテナ
⑳ ETC





❷ 自分で移植したのが
① スパークプラグ
② スポーツECU(DSPORT)
③ 間欠時間調整コンビネーションスイッチ
④ フューエルリッドガーニッシュ
⑤ メッキサイドミラーカバー
等々、ここまでで先代のクローン完成

❸ これに先代には間に合わなかったパーツの数々を取り付けて先代が叶えられなかった完成形を目指します。
① クラシックメーター
② ライオンハーツ製ウッド調インテリアパネル
③ ウッド調オーディオパネル(純正)
④ ウッド調エアコンリング(純正)
⑤ ウッド調ATシフトパネル(純正)
⑥ メッキエアコンボール
⑦ エンブレム付きメッシュグリル
⑧ ヒートガード(純正)













❸の④⑥⑦⑧以外は既に装着済み
残りのパーツの他にもあれこれと構想あるのでそちらはまた別の機会にアップします。
ちょっと元気出たかも……。







Posted at 2023/05/03 13:37:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1. 現在、使用しているコーティング剤を教えてください。 
回答:プロスタッフ CCウォーターゴールド
Q2. 今回、応募した理由をお聞かせください。
回答:価格の違いは何処なのか?を実感したいと思います。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/04/08 19:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月31日 イイね!

翼をください

翼をくださいと呟くとこんな答えが帰ってきたり……。



しかし、これはそう言う話では無くてコペンにはウイングエンブレムが似合うと思うよね?というお話です。

で、コペン専用として有名なのはd( ̄  ̄)

① TAKE OFFのウイングエンブレム



② 雲井モータースのウイングエンブレム



の2つですね。
どちらもクラシックなコペン目指している私としては垂涎の逸品な訳です。
でも………どちらもコペンはおろかダイハツの意匠も感じられない訳です。

そうなるとオリジナルでも良くね?と思うのは我儘でしょうか?

さて、オリジナルとは言っても最初から創作出来る様なセンスも技術もありません。
そこで参考にしたいもの幾つかを見てみましょう。
数あるウイングエンブレムの中から私が良いなと思うのは

① アストンマーチン



② MINI



コペンのクラシック仕様のひとつの完成形とも言える雲井モータースのアストンコペン



そのモデルとなっているのがアストンマーチンDB5
みんな大好き映画【007】の最新シリーズでのボンドカーです。



DB5…良いですよねぇ〜(*´Д`*)
憧れもありアストンマーチンのエンブレムのロゴをCOPENに加工したらかっけーだろうなぁ〜♬
と思うもアストンマーチンのエンブレムって中々出回らないんですよね。

なら次点のMINIは?っていうとコレが案外出回っているんです。
先日、ヤフオクで実に都合の良い物を見つけました。

エンブレム中央のロゴが擦れてる?



これは加工の仕甲斐があると言うものですな
コペンのロゴとかダイハツのDマークとかで被せちゃえばイケるんじゃね?
そんな事を考えていたら何と!
こんな物が‼︎



((((;゚Д゚)))))))コレは?




コレはホイルのセンターキャップのシールなんですが、大きさもほぼ同じで正に奇跡の巡り合いってところですね。
ここまで御膳立てされたらやるしか無いでしょ?
オリジナルの作成と云いながらいつの間にか加工になっちゃったのはご愛嬌。(´∀`; )

で、早速取り掛かってみましたよ……。



お!中々良いんじゃない?(*´∇`*)

…と、思ったけど………



あ〜( ̄O ̄;)



あかんわ、これ…(´;Д;`)
Posted at 2023/05/16 21:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月18日 イイね!

2023.2.13

2023.2.13その日仕事を休んで諸用を済ませその場所を通り掛かったのはお昼少し前の事。

T字路を下方向から一時停止後左折する私の左側から来たダンプが交差点をショートカットする形で右折。
ほぼ正面衝突でした……。
相手ドライバーの話では私の事が全く見えていなかったとの事です。

コペンは大破…私は肋骨の2箇所を折る事に。
後日、担当医から聞いた話では骨折したのが1箇所であったのなら心臓目掛けて刺さっていたかも知れないとの事。
全く…運が良いのやら悪いのやら………。
1週間ほど首・胸・腰が激痛に苛まれ起き上がる事も困難な状態でした。
現在、痛みは薬の所為か和らぎましたがまだ激しい運動や重量物などによる負荷は厳禁とされています。
職場復帰に数週間、全治数ヶ月と診断されました。
以来仕事は出来ず現在も通院・自宅療養中です。

これまでみんカラに投稿して来た様にこのコペンにはとても拘りがありました。
何とか修理出来ないかと思いましたが、修理費用がかなり高額になる様なのでそれも叶わず………。
大破したコペンを見てその哀しみからもう諦めようとも思いました。



でもそこで思い出したのが『注文したパーツそろそろ届くんだよな…』『あのパーツそのまま転売とかもっと哀しいよな……』
またコペン買ってその車にこれから届くパーツを着けたらこの気持ちも少しは晴れるかもな?と思い2号車の注文しました。

予算内で買えたのはベースモデルでしかもAT、色は同じブライトシルバーメタリックです。
既に納車は終わっていて現在は前車からパーツの移植中です。
と言ってもこんな体調なので自分では出来ず整備工場へ丸投げなんですがね。
そろそろ仕上がる頃かな?

以前投稿したクラシックメーターへの換装まであと30km位だったのにな………。
今度はATだしあのメーターどうしようかな……。

契約している保険会社への不信感やら相手方保険会社の不誠実な対応とか心配やら憤りは色々ありますが、取り敢えずまだ生きてます!
メンタルも体調も元気とは言えませんが2号車のカスタマイズをいろいろ想像しながら頑張ります!

では、また。
Posted at 2023/03/18 14:18:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年01月06日 イイね!

コペン屋わだちさんに行って来ました④

コペン屋わだちさんに行って来ました④今日から仕事始めのわだちさんに3回目のオイル交換の為お邪魔して来ました。
仕事始めだというのに構内では2台のコペンがほぼ丸裸になっておりチョット驚きました。



今回担当して頂いた伊丹さんのお話では奥のコペンはあの1300ccでボディの劣化の為エンジンを手前のコペンに載せ替えしているとの事。
1300ccと660ccのコペンでは配線も違うらしく、双方とも製造ライン途中の車体かと思う程丸裸になっていました。
伊丹さんに『これ…一体幾ら掛かるのですか?』と訊いたら『まぁ、100万円行かないくらいですかねぇ』と仰っていました。
これだけやったにしてはお安いのかも知れないけど
スゲー!((((;゚Д゚)))))))



今回はオイル交換の他にO2センサーの交換とベルトの異音についての点検をお願いしました。
ベルトの異音は専用のスプレー掛けて様子見という事になりました。



今回でオイル交換とサスペンション交換合わせて4回目の来店となりましたので意を決してひとつお願いをしてみました。



実はわだちさんにはこの看板のデザインのステッカーがあるのですが店内で販売して居る様子は有りません。
どういう条件をクリアすれば頂けるのか?又は購入できるのであれば是非にもとお願いしたところ……。



頂けました!♪───O(≧∇≦)O────♪
しかも大小2枚!
『どちらが良いですか?』と問われて『出来れば…どちらも…欲しいの…ですが…。』と図々しくお願いしたら頂けました。
伊丹さん!ありがとうございました!
╰(*´︶`*)╯

さぁ〜て♪何処に貼ろうかな〜♬
常連化計画は順調に進んでおります。
(*´꒳`*)
Posted at 2023/01/06 18:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@HARA★ こんにちは
ちょっと知らない車だったので調べましたが【UAS】でワズと読むらしいです。
ロシアでは150万円位なのに日本では350万円以上するのですね
政治的なアレでロシアからは直接輸入出来ず、カザフスタンなどから輸入されたものという事もその要因なのでしょうね?」
何シテル?   06/11 14:28
コペンL880Kが好きです。 ラーメンが好きです。 コペンL880Kが好きです。 アニメが好きです。 コペンL880Kが好きです。 異世界転生・転移ラノベが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 11:23:38
SULLIVAN IconiQ PAINT CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 08:22:43
コレ!凄い‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 16:15:39

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先代コペンを不幸な事故で喪いました。 どうしても諦めきれずにまたコペン買いました。 先代 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年を機に長年の夢であったオープンカーのオーナーになりました。 最期の一台のつもりでずっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation