• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neogajiraのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

ワイヤーホイールに憧れて…

ワイヤーホイールに憧れて…ゆる〜くクラコペ目指している自分としては数ある憧れのアイテムのひとつな訳ですが、いつ見ても惚れ惚れしますよね?(*´꒳`*)

どうやらコペンさんにはユーノスロードスター(NAロードスター)の純正オプションだったワイヤーホイールが合う様で、暫く色々と探してみたものの中々状態の良い物は見つからず
加えて生来の不精な性格からちゃんとメンテナンスする自信も無いから宝の持ち腐れになるよなぁ………と、諦める事にしました

じゃあもう少し自分でも維持出来そうなのは?

旧車っぽいメッシュホイールならいいんじゃない?

という事で探してみたら見つけましたよ!



超絶状態の良い逸品を!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

商品説明によると中古で入手したホイールを業者さんで研磨&クリア塗装したそうで費用が何と30万程との事
即決価格でも赤字ですよ?(΄◉◞౪◟◉`)イイノ?



落札〜♪

で届いたホイールがコレ



傷ひとつ無い綺麗なホイール



綺麗だ…(*´Д`*)ハァハァ…

送られて来たホイールに穿かされていたのは



NANKANの



NS-2



センター付近の山はまだまだあるけどサイドは片減りしています
商品説明にも【付属のタイヤは輸送時の緩衝材のつもりで】と明記されていたので既にタイヤは手配してあるのですが、ショップまでの自走に使いたいなと装着してみる事に…カッコいいしね



この為に用意したこのイカしたナットをフィッティングしてみると



うん!良いんじゃない?
全長28mmでキャップを外すと25mmになる七角形の貫通ナット(´∀`*)

そしてセンターキャップを被せてみると…



(΄◉◞౪◟◉`)アレ?

ナットの赤いキャップを外してみても



(΄◉◞౪◟◉`)アレ?アレ?

何で?BBSの純正貫通ナットも25mmの筈



調べてみるとBBSのセンターキャップ付きのホイールには専用のハーフナットというのが有ったらしい…
要するに廃盤なんだね



コレはBBS純正じゃ無いけどこんな感じの20mm位の長さの物じゃ無いとセンターキャップ閉まらないって事らしい



だからコレ買いましたよ

でも届くの少し後だからタイヤ交換してもらうショップまで自走するのにセンターキャップ外して極限ナット使う事にしました



うわぁ…ペチャンコだな…(⌒-⌒; )
組む前にちゃんと空気圧測っとけって事ですな…

エアどうやって入れようかな…と考えていたらふと、『そういえばコペンのパンク修理キットにコンプレッサー入ってたよな?』と思い出して



これ、初めて使う事に



中身はパンク修理剤とコンプレッサー



コンプレッサーは側面のこのカバーを開けて



エアホースとシガライター電源コードを引き出します



電源コードを車内のソケットに接続しエンジンON




エアホースをバルブにねじ込んで
コンプレッサー始動!



始動は圧力計下のボタンをONにするだけ



ココねd( ̄  ̄)



4本とも0.5くらい(^^;)



2.5まで上げました
動作音はちょっと煩いけど思ったよりも使えるよコレ(´⊙ω⊙`)



コレなら大丈夫かな?



良いね!



タイヤの組み替えはパーツガレージさんにお願いしました
スタッフの方にスタッドレスタイヤの相談に親切にアドバイス頂きました
今回初めてだったのですが良いお店でしたよ
( ´ ▽ ` )



タイヤはトーヨーのPROXES TR1 165/50R15です
アルトワークスに6Jホイール履いてる同僚からのお薦めだったので

ハミタイ対策のメッキモール着けてナットをショートタイプに付け替えたら



素敵だっ!(*´Д`*)



最高だっ!(*´Д`*)


Posted at 2025/10/16 07:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@HARA★ こんにちは
ちょっと知らない車だったので調べましたが【UAS】でワズと読むらしいです。
ロシアでは150万円位なのに日本では350万円以上するのですね
政治的なアレでロシアからは直接輸入出来ず、カザフスタンなどから輸入されたものという事もその要因なのでしょうね?」
何シテル?   06/11 14:28
コペンL880Kが好きです。 ラーメンが好きです。 コペンL880Kが好きです。 アニメが好きです。 コペンL880Kが好きです。 異世界転生・転移ラノベが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025 ジェットコースターの路🛣 就実の丘⛰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 06:52:06
不明 ANGLE MOLD アングルモール12mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 20:40:10
NANKANG NS-2 185/45R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 19:26:56

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先代コペンを不幸な事故で喪いました。 どうしても諦めきれずにまたコペン買いました。 先代 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年を機に長年の夢であったオープンカーのオーナーになりました。 最期の一台のつもりでずっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation