• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

悲劇はつづく・・・今度はバッフルが

悲劇はつづく・・・今度はバッフルが 最近、どうも調子が・・・ひらべったくてのっぺりしたような音しか出なくて、去年に続いてまたしてもスランプか・・・なんて思っていました。

鬼門のお台場オフ、ゆんの姉さんにも、こんな音聴かせてしまって、ショコタンに合わせる顔がないと・・・

で、先週末少しスピーカーまわりのチェックをしようと思ったら、助手席側のスピーカーが・・・

ぶらん ぶらん に。

おやおやネジがゆるんどったわぃ。

とドライバーで締めようと思ったら

あれ?

れれれれれ?

ネジは締まってる

けど

ぶらん ぶらん。

バッフルをひっぱって どうなってるのか見てみたら

なんと、合板とMDFを貼り合わせていたバッフルがメリメリっとはがれていて、いまにも落ちそうな状態に。

あちゃ~

こりゃ、いい音しないわぁ。

ということで 再度貼り合わせて修正しました。あらためてバッフル見ましたが、あんがい適当な木材で作っていたみたいです。ここもいつか見直したいかも。

とりあえず不調の原因がわかって、ちょっと嬉しかったりして。

嬉しさあまって、予定外の行動に。



こういう思いつきが、あぶないんですよね・・・

さてさてこのあとどうなることやら。

悲劇は続く・・・

のか!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/21 01:06:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

日々のこと🪷
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年10月21日 1:22
さすが師匠。
リカバリーすごいですね(´∀`)ノ '`ィ

普通合板と繊維板は水分吸ったときの
収縮率がちがうから・・・(;^ω^)

仮設住宅でも床を下地ラワン合板で、
上にMDF4mm貼ると端が浮きます(笑)

愛媛の姉さんは・・・・。
ちょくちょく来そうなので、
よいのではないでしょうか(爆)
コメントへの返答
2011年10月21日 20:20
ええ、リカバリーはまたボンドで貼っただけですが・・・

MDFには樹脂の溶剤を塗ってるんで防水対策してあるんですけどね〜使ったボンドが木工用ってのがまずかったのかも♪( ´▽`)
2011年10月21日 8:01
MDFは水を吸うともろいですね。私は鬼目ナットが抜けました。(汗)

サイドインパクトビームがスピーカー裏にあるのは邪魔ですね。
コメントへの返答
2011年10月21日 20:24
MDFは安いし加工しやすいのでつい多用しちゃいますが、防水と強度の対策が必要ですよね。私は鬼目にもボンド塗って使ってます。
2011年10月21日 8:32
きちっと綺麗に修理できてますね!流石です!
コメントへの返答
2011年10月21日 20:26
ボンド塗って張り直しただけです。あとはタンスの肥やしを少々・・・
2011年10月21日 8:54
どもども~

やっぱり一つ一つのパーツは重要ですよね。
新たな企みを楽しみにしてます(^^)v
コメントへの返答
2011年10月21日 22:37
新たな企み・・・2枚目の写真そのものだったりして・・・たいしたことないっすね

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
2011年10月21日 9:29
GDフィットですと雨の日にバッフル裏のインパクトビームに水滴が当たり弾いてバッフルにかかり腐食したので対策しました(汗)

点検されるとはさすがですね。
コメントへの返答
2011年10月21日 22:41
なるほど、考えてみたらそうやってバッフルは濡れちゃうわけですね。
にっくきサイドビームです。(-。-;
2011年10月21日 9:40
ども6連休4日目な感じのalfreedです(^-^;

不調な原因判って良かったですね。

取り敢えず、スキャンスピーク+人工大理石バッフルに
仕様変更ですか~

予定外な行動・・・なんでしょう?
楽しみです♪

あの~ところでSWに貼ったステッカーの正体は?(^-^;
コメントへの返答
2011年10月21日 22:46
私の不調は車だからいいですけど・・・
alfreedさんの体調は大丈夫ですか?

予定外の行動がユニット交換なわけで・・・

そのうえでなんでしょう?っていわれてしまうと・・・

考えときます(^^;;
2011年10月21日 13:59
ちゃんと反応したのに (しくしく

もう むぎわら 返してやんない! (べこ



そういえば 3年前に開けたきりのドア内張......(いちおうでっどにんぐのまねだけ

来週開ける用事がありますが、どーなってるか心配
カバーもしなかったから、マグネットがやばやばの悪寒......
コメントへの返答
2011年10月21日 22:51
あ。

唯一反応してくれてたんですね。

私の方が反応出来ませんでした。

シャンクスのマークはマイナーだったかぁ

私もカバーリングなんかしとりゃせんですよ。大丈夫。気にしなきゃ。( T_T)\(^-^ )
2011年10月21日 18:49
千葉ニューにはおいしいワッフル屋さんがあります。

もちもち♪


もちもちと言えば…またうどん行きますか♪

冬メニューってあるのかな(^ー^* )フフ♪
コメントへの返答
2011年10月22日 2:40
バッフル と ワッフル・・・ ズルッ

トウシロウトウ節 炸裂してますね。

うどん行きましょう?

香川?
2011年10月21日 23:06
やる事いろいろ出てきて面白いでしょ・・・・(笑)
コメントへの返答
2011年10月22日 2:41
jetta07さんほどじゃないっすよ・・・

とにかく手を広げないようにしないと・・・特にこの時期・・・
2011年10月21日 23:36
じゃあ、ゆん姉さんに聴いてもらうリベンジ兼ねて、また音オフしますか?

ってか、またしましょうよ~~

今度は音響に興味ある方限定でスレ上げるとか・・・(・∀・)ニヤニヤ


原因分かって良かったですね

ってか、ビッ○○ン入れて、どうなったか聴きたいです~~
コメントへの返答
2011年10月22日 2:47
そうっすね~

ゆんのアネさんの中では、ADG号よりトウシロウトウ号の方が圧倒的に格上ですからね。
(他でもそう言われてるみたいですが・・・)

楽しいけど、音響オフはどしても異様な雰囲気をかもしだしますからね・・・

やっぱし、らんちゅう 限定でいきましょうや。

ビットワンかぁ~ そういえばこっちもあんまり煮詰められてないなぁ。TAなんてあれだけ細かくできるのにナビのTAの方がよい設定が出たりして。

次にお会いするころにはビットワンもちょっと変わった使われ方になってるかもしれませんよ~

実験と精進の日々をおくりたいと思います。
2011年10月22日 3:31
原因が分かって良かったですね☆

また11月5日頃関東行きますが(笑)

都合があえばお会いしたいです♪
コメントへの返答
2011年10月22日 3:35
こんばんは~ 

おやっ!? リベンジのチャンス到来?

ってことは関東でやったらいいってことですかね?

音オフ・・・

実験と精進の日々をおくりたいと思います。

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation