• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGのブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

真空管その後・・・

真空管をJJの803Sに交換して、様子をみていました。 だいぶこなれてきた感じなんですが、どうも高域がこもった・・・というより低域がぼわっと分厚く出すぎる・・・プリアンプにしては味付けが濃すぎるようです。 とりあえず、真空管ラインアンプはバイパスして、デッキ~アンプの接続にしてみましたが、こっ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/20 22:23:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年12月20日 イイね!

今年最高の・・・

今年最高の・・・
いやぁ~ ひさびさに絶景を拝むことができました。 江の島と富士山がこんなふうに一緒に見えるなんて、ちょっと考えづらいですけど写真に撮るとちっちゃくなっちゃうんですよね~
続きを読む
Posted at 2009/12/20 22:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年12月06日 イイね!

真空管を換えてみました。

真空管を換えてみました。
近所にオーディオ屋さんがあることを知り、真空管も掘り出し物があるということなのでちょっと行ってきました。 で・・・買ってしまいました。 JJのECC803Sという12AX7管です。 真空管プリアンプ#301の純正はエレハモ製でしたが、JJ製のが評判がいいみたいだったので、試してみることに。新 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/06 18:20:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年12月06日 イイね!

あてがはずれた・・・

6か月点検が終わったので(?)、年末の帰省にそなえてスタッドレスにはきかえようと・・・ 天気もいいし、気温もあたたかいし、「今日しかない!」とフロアジャッキ出してきて作業開始! 前車で使ってたアルミつきのスタッドレス、マルチタイでアルミの内側に4穴100の表示もあったのを 以前に確認していたので ...
続きを読む
Posted at 2009/12/06 17:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年12月05日 イイね!

カーナビ遅延OFFユニット、車載テスト!

寒い雨の中でしたが、とりあえず車載して思ったように動作してくれるかを試すべく、遅延OFFユニットを取り付けました。(写真ありませんが・・・) ってその前にカーナビの「常時電源」と「アース」と「ACC」を車両ハーネスから切り離し、安定化電源Accuvolt配下に変更しました。 で・・・結果は ...
続きを読む
Posted at 2009/12/05 20:04:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年12月03日 イイね!

内張りのデッドニング(?)

内張りのデッドニング(?)
デッドニングというほどのことではないかもしれませんが、内張りが鳴いて、音がぶわっとしているような気がしてきたので、内張りをすこし弄ってみることにしました。 余りもののレアルシルトとニードルフェルトです。量や程度は様子を見ながら調整しようと思います。 効果のほどは・・・ う~ん、激変はしません ...
続きを読む
Posted at 2009/12/03 21:55:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年12月03日 イイね!

カーナビのOFFを遅延させる

カーナビのOFFを遅延させる
今メインで使ってるソースユニットはアルパインのVIE-X08というカーナビです。 カーナビなんで、電源ONしてからの立ちあがりに時間がかかります。 エンジンをかけ直したりする時に一瞬ACCがOFFになってしまうと、再起動・・・DVD観てたりするとその間中断になります。 まぁ、エンジン始動の際に ...
続きを読む
Posted at 2009/12/03 21:38:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年11月23日 イイね!

相模原方面に行ってまいりました。

なかなか相模原方面に足を運ぶ機会が作れなかったのですが、ひさしぶりに「Jetta07☆さんがお世話になっている」カーオーディオのショップにおじゃましてきました。 目的はjetta07☆さんのシステムの音の調整だったのですが、丁寧且つ手際良く作業しているのを見てとても参考になりました。「仕事が丁寧 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/23 10:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

明日は相模原方面に参ります・・・

みん友のjetta07☆さんのお誘いを受け、明日はひさびさにショップに行くことにしました。 相模原方面に行くのもひさしぶり。 配線まわり、もうちょっとちゃんとやっておけばよかった・・・ 今朝は娘に頼まれて、5時前に起きて、ユニクロのセールに行き、早朝から人ごみにもまれ、 朝ごはんを作り、昼ご ...
続きを読む
Posted at 2009/11/21 22:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年11月21日 イイね!

電源まわり・・・安定化電源アキュボルト導入

電源まわり・・・安定化電源アキュボルト導入
ようやく重い腰をあげて、電源まわりに手を入れました。 前車で使ってた、「アキュボルト」をフリードで復活させないことには、先に進めない・・・ ということで助手席下にアキュボルトを設置、ヒューズブロックやアースブロックを介して4台のアンプ、真空管ラインアンプに電源を供給するようにしました。 とり ...
続きを読む
Posted at 2009/11/21 22:15:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation