• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

今日はここまで・・・(DAC&プリアンプ)

今日はここまで・・・(DAC&プリアンプ)
今日は基板を収納するケースづくりを進めました。アルミ材加工で1日が終わってしまいましたが、だいぶ形が見えてきた感じです。 L型アングルとアルミ板と使って、箱状に組あげています。
続きを読む
Posted at 2008/05/25 23:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2008年05月25日 イイね!

やっと作業再開(DAC&プリ)

やっと作業再開(DAC&プリ)
最近、週末は雨が多いですね。 GWがあけて、仕事がちょっと忙しくて、なかなか工作作業を進めることができませんでしたが、仕事もめどがたってきたので(たぶん)、作業を再開しました。 作っているのは、自作したDAコンバータとプリアンプの基板をひとまとめにした箱を用意することです。とりあえず、基板を並べ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/25 08:18:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2008年05月06日 イイね!

GWの作業成果

GWの作業成果
今日でGWも終わってしまいました・・・ 何の予定もなく始まったGW、オーディオいじり三昧かとおもいきや、ほとんど何もできませんでした・・・ 唯一作業できたのが、写真のこれ・・・ プリ&DACを収納するケースの「パネル」の製作です。 製作と言っても一番最初の工程となるアルミ材の「切断」です。 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/06 22:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2008年05月04日 イイね!

けっこうおもしろかった

今日は娘の部活がなくて、家族4人そろった貴重な休みとなったので、どこへ行こうと考えたあげく・・・ 東京 へ行くことにしました。 水道橋の東京ドームシティ。 私は通勤で毎日通ってるところではありますが・・・ 東京ドームシティとなってから行くのは初めてでした。 着いていきなりへぇ~って思った ...
続きを読む
Posted at 2008/05/05 06:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月02日 イイね!

今日からGW

今日から連休。 仕事たまったまんまだけど、とにかく連休に突入。 さて何しようか、どこ行こうか。 って初日から天気悪いし、子供は学校だし。 な~んも予定がありません。
続きを読む
Posted at 2008/05/02 08:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月19日 イイね!

車検

3回目の車検で、昨日Dラーにクルマを持ち込みました。 発進時に時々「ドンッ」っとショックが来るので今回そこを合わせて診てもらうことにしました。 まぁそれは整備してもらうこととして・・・ 昨日ふとニュースを見て知ったのですが、 暫定税率の期限・・・重量税・・・4月末まで このままガソリン ...
続きを読む
Posted at 2008/04/19 09:47:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年04月19日 イイね!

3号機故障→4号機に作り直し

3号機故障→4号機に作り直し
なんか、知らないうちに半月経っちゃってました。 システムの構成を直そうとか思っていた矢先に、突然自作DAC3号機から音が出なくなってしまいました。ちょっと電源まわりに手を加えたりしたのが原因でしょうか・・・どこが悪いのか解明できず、ブルーな気持ちに。 っで、他にも試したいと思っていたこともあり ...
続きを読む
Posted at 2008/04/19 09:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2008年04月04日 イイね!

システムフローチャート(変更案1)

システムフローチャート(変更案1)
CDデッキのアナログ出力もDVD(プロセッサ)のアナログ出力も各々に増幅(?)機能がありそうなので、さらにそれら信号を自作プリアンプで増幅するのは果たしてどうなのかと思ったので、プリアンプの位置を変更してチャートを書いてみました。(ipodとか持ってないものが何気に追加されていますが・・・) C ...
続きを読む
Posted at 2008/04/04 10:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2008年04月04日 イイね!

システムフローチャート(現行)

システムフローチャート(現行)
現行のシステムフローチャートを書いてみました。 色気ないですが・・・ 電源系は図中に書いていませんが、 バッテリからアキュボルトを介して各機器に供給しています(14.4V設定)。 自作プリにだけDC-DCコンバータ(12V-12V 0.5A絶縁タイプ)をつけていて、これがないと激しいノイズが出ま ...
続きを読む
Posted at 2008/04/04 10:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月04日 イイね!

ノイズ対策(3)

ノイズ対策のその後ですが・・・ 結果的には、「ほとんど進展なし」でした。 やっぱり一度きれいに整理整頓した上で考えることにします。 悪化してはいないので・・・ 今回やったこと ・ラインノイズフィルター(自作)の挿入  ドライバートランスを使い機器間の信号を絶縁  ⇒効果は少々 ・自作プリ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/04 09:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation