• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGのブログ一覧

2008年03月17日 イイね!

懲りずに製作中・・・

数年前の自分では想像もできなかったことですが、ここ2~3年は自らハンダごてを握って基板に部品を植えつけ、アンプ等を製作することを楽しんでいます。 そして、2月に検定試験が終わり、時間もできてきたところで、また製作をしています。 今作っているのは、D/Aコンバータ。 CDデッキが読み取ったデジタ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/17 09:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2008年03月17日 イイね!

すれすれ・・・

11月に受検、敗退し2月にリベンジ受検した検定試験2つのうち1つ目の結果が送られてきました。自信がなかったので、超ドキドキ・・・ 合否ラインを「1点」超えてました。 ヤターッ 「圧勝」してリベンジを果たしたかったのが正直なところですが、「スレスレ」でも合格は合格・・・子供たちにも「負けずにが ...
続きを読む
Posted at 2008/03/17 09:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年03月03日 イイね!

昨日寝る前に・・・

昨夜、寝ている子供たちの様子を見に行ったママが言いました。 「何これ!?何つけてるの?」 「ん?どした?」 っとそばに行ってみると、 スヤスヤと寝ている長男(5年生)のパジャマ・ズボンの腰の あたりに見慣れない「物体」がくっついていました。 「万歩計」まんぽけい うちの子は ...
続きを読む
Posted at 2008/03/03 12:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月28日 イイね!

さて何から手をつけようか・・・

試験も一段落したので(結果がわかるまでは一段落・・・)、 以前からいろいろとやりたいと思っていたことにとりかかろうと思います。 「いろいろやりたいこと」って何だっけ? クルマ関係では (1)アンプラックを作り直し、機材の整理整頓   ・富士通の改造アンプむけにラックのリサイズ   ・自作DA ...
続きを読む
Posted at 2008/02/28 17:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2008年02月25日 イイね!

あせった。

週末は風が強かったですねぇ~ 今年初の日記です。。。(^_^;) 昨日は11月に無残にも敗れた検定試験のリターンマッチの日でした。 前回は勉強不足で「歯が立たなかった」のが、悔しくて、今回は 早めに勉強をスタートして、試験に備えました。 待ちに待った(?)試験当日、13:30の集合時間に遅れ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/25 13:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年12月25日 イイね!

押尾コータロー ミニライブ

23日の夕方、ランドマークプラザでFM横浜のイベントが あるということで、出かけてきました。 目当ては、「押尾コータロー ミニライブ」 私と奥さんは以前、東京の青山のライブを見に行く機会が あったのですが、子供たちは初のライブ体験でした。 自宅やクルマの中で私が押尾コータローのライブDVDを ...
続きを読む
Posted at 2007/12/25 11:38:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2007年11月30日 イイね!

CDデッキまわり

CDデッキまわり
CDデッキとDVDデッキです。 どちらもレシーバなので、片方はずしても 音無にはならなくてすみます。 CDT-450X デジタルアウトが同軸なので 楽しめますね。
続きを読む
Posted at 2007/11/30 00:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月30日 イイね!

今はこんな姿になっています。

今はこんな姿になっています。
暗くてわかりにくいですね。 そう、エアロもはずしてしまったので、コロコロ してちょっと愛嬌があります。 外観に関してはずっとこのままかな。 無限のエアロが好きなんですけどね。
続きを読む
Posted at 2007/11/30 00:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年11月29日 イイね!

そういえばこんな装置使ってました。

そういえばこんな装置使ってました。
アキュボルトっていいます。 電源安定化装置ですね。16Vくらいまで可変で 電圧を安定化させることができます。 コンピュータ制御しているとか書いてありましたが 中をあけられないので正体不明です。
続きを読む
Posted at 2007/11/30 00:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2007年11月29日 イイね!

珍しいスピーカー!?

珍しいスピーカー!?
富士通テンのグッズをまたひとつ手に入れました。 詳しいスペックはわかりません。 このスピーカは「パッシブラジエータ」方式で、 電気的に駆動されるスピーカユニットに動かされる 振動板のみのユニットが搭載されています。 この振動板を振動させて低域をかせごうとしている わけです。 写真で見える黒い丸 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/30 00:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation