• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

プシュ~ッ パチッ うげっ

プシュ~ッ パチッ うげっいやぁ~ 焦りました。

昨夜、とある構想に向けて とある実験をしてみようと

しばらくぶりに 自作DACに電源を入れてみました。

いきなり

プシュ~

パチッ

もくもくもくもく


音ではなく、煙が出てしまいました。

アンプやDACを夢中になって作っていたころのいわば集大成のような自作DACが・・・

あわてて電源を切って、ケースのふたをあけて見るとふたの裏側にビシャッと「液体」がはりついていて・・・

ん?

こ、これわ・・・

そうです。


電解コンデンサ爆発 というやつです。

理由はひとつ

+ と - の配線が 一部逆になっていました・・・

てへっ

コンデンサから電解液が吹きだしちゃいました~

配線を直し、破裂したコンデンサをとりあえず適当なものに交換して、おそるおそる電源をいれてみましたが、音が出ませんでした。

おそらくICもいくつかダメになってしまったみたい。トランジスタも逝ったか・・・?



Posted at 2011/11/03 06:40:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年07月01日 イイね!

メモリアルデイ(20周年でぃっ)

あまり声を大にして言えませんが・・・

私ところも6月30日で結婚満20周年を迎えました。

20年という節目に何をプレゼントしようか、何を食べに連れていこうか、あれこれと想いをめぐらしていたのですが・・・

突然の入院

てへっ

何の用意も手配もできないまま、その日を迎えてしまいました。

記念日を病院のベッドで迎えずにすんだのはよかったけど・・・


ということで、21年目に突入した今日、映画の日ということもあり、夫婦水入らずで映画を見に行くことにしました。



我ら夫婦が結婚20周年記念に選んだその映画は・・・




さや侍・・・

ちなみにママがこれにしようと言いました。


野見さんは昔っから知ってたということもあり、けっこう笑えました。

で、最後のクライマクックスでは・・・感動してしまいました。



映画を見終わって、少し腹ごしらえでもとレストラン街を歩いたんですが、それほどお腹がすいてないし、コレが食べたいというものも見つからなかったので、あっさり帰路に・・・

家に帰る道すがら、ママの目にとまったお店が・・・

「よし!そこにすっか~」


我ら夫婦が結婚20周年記念に選んだそのお店は・・・



はなまるうどん・・・

私はぶっかけ冷・中、ママはかけ小・・・


おいしくいただきました。


家に帰ったら、かわいい子供たち(高3女子、中3男子)は、インスタントラーメンをずるずるとすすっておりました。



そんな結婚20周年記念・・・


こういう過ごし方をした人もいたんだよ・・・ということで。


ママに感謝・・・

ありがとう。

これからもよろしくお願いします。
Posted at 2011/07/01 23:16:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年06月28日 イイね!

6泊7日・・・帰還せり。

6泊7日・・・帰還せり。何シテル

ではちょいちょい書き込んでいたりしましたが・・・

先週の月曜日の昼食に松屋で牛定食をいただいたあと、なんか喉がムズムズ。

つば飲むとイタッ

どんどん症状が悪化、夕方には耳の方まで痛みがズキズキ

一晩苦しんだけどゼンゼンよくならず、とりあえず出勤。(エライ!)

電車事故で3時間もかかって会社に行きヘロヘロ

やむを得ず近くの耳鼻科にかかり・・・「扁桃腺炎」との診断を受け薬を処方してもらったんですが、早退して帰宅しても症状は悪化するばかり

とにかくつばも飲めない状態に もらった薬飲んだけど・・・頓服すら効かないアリサマ

水曜の朝、近所の耳鼻科で診てもらうと・・・「扁桃腺膿瘍?」になりかかってるミタイナ

よくわからんが、コノイタミナントカシテクレということで、普段なら簡単には同意しない「入院」をあっさりと決心。

11時までにいけばまだ間に合うということで、紹介状を持って近所の総合病院へ。

ということで・・・

入院しておりました。

病院でみんカラちょいちょいやってたのは、内緒です。(笑)

入院したのは17年ぶりくらい?でしたが、養生させてもらいました。

最初の3日は夜もまともに眠れないほど辛かったけど。。。


土曜日には「たっちゃん」が「イケコちゃん」とがお見舞いに来てくれたり、いろんな人から励ましの言葉をいただき・・・

この場を借りて御礼もうしあげます。

ありがとうございました。


本日、退院。

10日ぶりの白米が食べれます。


明日から少し自宅で養生したのち、復帰します。


ハタシテ 自宅デ・・・養生デキルノカ?
Posted at 2011/06/28 17:00:52 | コメント(23) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月01日 イイね!

最近はもっぱら・・・

最近はもっぱら・・・最近はもっぱら、みんカラをiPod touchで読み書きするようになっとます。

iPod touchは年明けに入手して使うようになりましたが、手のひらサイズの
パソコンもってるのといっしょで便利です。

iPhoneやスマホと違ってWiFiしかないので、公衆無線LANが有るところかモバイルネットワーク機器がないとインターネットに入れないのでちょっと不便な時もありますが。

音楽の再生ほとんどしてませんが、アルパインのナビにつなげてナビ側で操作できるんで活用ので幅が広がりそうです。

パソコンなら十数秒で書ける文章がiPod touchなら何分もかかってしまいます。変換候補を正しくタッチしたつもりが、全然違うものを選んでたり…

読み返すと笑えます。

今日は金曜日。週末はナニしようかな…
アウターのグリル何とかしなくちゃなぁー

Posted at 2011/04/01 08:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月29日 イイね!

迷うところです。

迷うところです。クルマが 少し 汚れてきました。

別にスキー場に行ったわけでもなく、ふつうに自宅の前に停めておいただけなんですけど、

洗車どうしようかなぁ

寒いし、もう3時過ぎたしなぁ

迷うところです。
Posted at 2011/01/29 15:10:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation