• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGのブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

現時点のシステム構成図

現時点のシステム構成図再入院から帰ってきました。

伝票には「バルブクリアランス調整」と書いてありました。

ガチャガチャする音はいくぶん目立たなくなったかな。

静かなエンジンにはなりませんでした。そりゃそうか・・・

「音」だけに過敏になるのは精神衛生上よくないとわかっているので、これでよしと・・・


で、タイトルですが、しばらくぶりに地味~なシステム構成図を現時点のものに修正しました。

なんだか、気が付いたら真空管のラインアンプがすっかり居座ってしまっています。

いつもはこのラインアンプも少し使って気が済んだらすぐに外してしまってたんですが、濃厚な感じが12cmのユニットには割とマッチしてるのか、心地よかったりして。。。

ただ、やっぱり若干のノイズがあるのが耳を澄ますとわかります。(なんとかしたいな~)

電源まわりやケーブルまわり、何も対策してないんで当然と言えば当然なんですが・・・

「音」だけに過敏になるのは精神衛生上よくないとわかっているので、これでよしと・・・


こうしてあらためてみてみるとストック品でもっとすんごいシステムが組めそうですな。

フリードでは無理~
Posted at 2011/04/12 00:14:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年03月26日 イイね!

活動再開。アウターバッフルの製作。

活動再開。アウターバッフルの製作。震災、原発事故・・・一生忘れられないことが起きました。

まだ今も現地は大変なことになっていると思います。

何て言っていいかわからず、何て書いていいかわからず、正直未だに言葉が見つかりませんが・・・。

みんカラでみんなのブログとかを見させてもらって、みんなそれぞれ「ふだんの自分」を一生懸命取り戻そうとしているのを見て、私も元気が少しずつわいてきました。

あらためて、みんカラに救われた気がします。




ということで、つくりはじめたアウターバッフル・・・製作を再開しました。

そして、写真のとおり、なかなかいい感じにできあがりました。

色は何色にしようかな・・・? このままでもいいかな? 無骨な感じで。


Posted at 2011/03/26 23:43:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年03月04日 イイね!

アウターバッフル・・・の一部。

アウターバッフル・・・の一部。ついに製作を開始したアウターバッフル。

これはその一部・・・

なんでこんなふうに作ってるんでしょうか。

それは、本人にもわかりません。

とりあえず、ファイバーパテが底をついちゃったんで、FRP貼ってみました。

Posted at 2011/03/04 00:29:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年03月02日 イイね!

真空管プリ おでかけセット?

真空管プリ おでかけセット?なんとなくブログが滞りがちなので・・・

こないだ、オフ会のとき、活躍・・・しませんでしたが、私が持ってる真空管プリアンプ、いろんな車に載せて「おためし」できるように、シガープラグを使って簡単に電源がとれるよう「おでかけセット」を準備していました。

この真空管プリアンプ、自分のクルマにはしばらく載せていなかったので、自分にも「おためし」ということで、こんな電源をあつらえましたが、なかなかどうして、ノイズもそんなにのってこないし、悪くない・・・

以前ずっと使ってた自作プリアンプもしばらくはずしたままだったので、あらためてプリアンプの必要性を感じてしまいました。

真空管はECC833というヤツにとりあえず交換していますが、これをアレコレ換えて違いを楽しむのも面白いかと・・・けっこう分厚い音になりますよ~



外部アンプでRCA入力をしていれば(ただし左右2ch)、シガージャックから電源とれるんで、あ!っというまに真空管プリを通した音を試してもらえるんです。

壊さない保証はできませんが・・・

おたのしみ。

Posted at 2011/03/02 00:08:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年01月29日 イイね!

またやっちゃった・・・

またやっちゃった・・・またやってしまいました。

まだ2カ月くらいしか使ってないwavecorの12cmユニットですが・・・

運転席側のユニット・・・べっこり。

(*^_^*)

運転席側だけに犯人は私なのか・・・?

まったく心当たりがありません。

で、掃除機でパコンと吸い出して、凹 --> 凸 にしましたが・・・

このユニットの素材はノーメックスなんですけど、これがまた硬くて・・・

吸い出すときに無理な力がかかったようです。

なんか少し切れた・・・というか割れた・・・かも?


お気に入りの手嶌葵さんが、目の前にふっと浮かびあがって、そして・・・

扇風機の前で歌っているよう・・・


しかたがないので、養生テープの小片で・・・

(*^_^*)


治りました?

Posted at 2011/01/29 15:30:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation