• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGのブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

【告知?】音オフ開催!

オフ会の言いだしっぺになるのは初めてのことですが・・・

この方が出張で関東にお越しになるとのことで、帰りにお会いすることになりました。

私なんかではとうてい真似のできない音づくり&造形をされたシアターカー

をみなさんに是非体験(体感)していただきたいなということで・・・

オフ会の告知を・・・


日時 : 10月24日(日) 19時くらい~(20時ころ中締め)

場所 : 東名 海老名SA(下り)

内容 : とくになし・・・自己紹介くらい?


何かテーマがあったほうが楽しいので「音」オフとしたいと思いますが、参加を制限するものではありません。

いちおうFREED.netのオフ会の規約(③オフ会開催時の注意事項)があるので、それに準じてもらえる方ということでお願いします。
https://minkara.carview.co.jp/society/freed/

ちなみに公共の場となりますので外向き&大音量は出せません。皆さん大人ってことで、自身の責任のもと、適切な判断と行動をしてもらえればよいかなと。

何台くらい集まるか、さっぱり予想がつきませんが、もしよかったらコメントで反応(表明)いただけるとうれしいです。

日曜日の夜だと難しいかな~?
Posted at 2010/10/15 22:30:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月11日 イイね!

いい感じ?でできました。

いい感じ?でできました。土曜日は一日遊びに出かけてしまったので・・・

日曜日は家族連れてお買い物に・・・

帰りにレストランで食事・・・

そして今日は、奥さん連れてお買い物に・・・

午後は娘のコンタクトレンズを買いに・・・

で、ほ~んのちょっと時間がとれたので

こないだ「実験」したネットワークを「実用モード」に作り直しました。

ご本人に実物を楽しみにしてもらいたいので、いちおうモザイクを・・・


な~んて、板の上にのせただけなんでモザイクの意味ないかな。


Posted at 2010/10/11 23:53:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年10月03日 イイね!

本日放映~鎌倉音楽祭2010

8月の終わりに鎌倉八幡宮で行われた、奉納コンサート

今週も感動・・・よかったぁ~


感激もまだ冷めやらぬという感じではありますが、

当日の模様が
本日、BS12ch(TwellV)19:00~21:00
に放映されます。

鎌倉音楽祭 ~鶴舞2010


音楽はどうでもいいから、私が映ってるか一緒に探しみて下さい。


前から2番目に座ってます。(正面ではありませんが・・・)

ドキドキ・・・
Posted at 2010/10/03 17:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年10月03日 イイね!

実験おふっ②

実験おふっ②実験おふ

もう1つ試した(試聴してもらった)のが真空管ラインアンプ
ナビとアンプの間に入れて使うものです。

ひさしぶりに使ってみましたが、
そのままつないでみたら、やっぱりノイズ。

DCコンバータをかましてあげたら、ノイズ減ったので、いちおうそれでよしとしました。


出てきた音は・・・

ぶ厚い、太い、マイルドな印象。


改造してヒリヒリとするような感じがしていたモグラの素の音、雰囲気を変えてくれました。

どっちがいいかは、好みがわかれるようですね。やっぱり。


私は通さない方が・・・好きかも。

真空管の吟味やノイズ対策、VR交換とかをすればまたずいぶん変わると思いますけど。


何人かの人に聴いてもらいましたが、どんな印象を持ったでしょうか~

今度は簡単に付けはずしができるようにして、他のクルマに簡単に乗せられるようにして「実験」してみたいと思います。(外部アンプ化してないとダメですけど・・・)
Posted at 2010/10/03 10:29:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

実験おふっ ①

実験おふっ ①実験おふしました。

渋滞にはまって集合時間に40分ほど遅刻・・・ゴメンナサイ

すでに先に集まっていた実験好きの方々、みんな思い思いの実験を。


・テールランプを交換してみる実験
・新品の一眼カメラとレンズを使い倒してみる実験
・ワンコをつれて家族で参加してみる実験
・外車でかけつけてみる実験


盛りだくさんでしたね。(笑)

「私の」実験は、作ったネットワークで音がどうなるか(どう評価されるか)ということで、さっそく・・・

今日の実験車両はyoshisぱぱさん。

実験前の状態は

ツイータ側 純正ハイパスフィルター(無極性電解コン)(-6db/oct)
ウーハー側 ローパスフィルターなし
4chアンプでバイアンプ接続、アンプのゲインでレベル調整

という感じ。

用意した実験用ネットワークは

ツイータ側 2次ハイパスフィルター(-12db/oct)
ウーハー側 2次ローパスフィルター(-12db/oct)
クロスは 3.8kHz付近

アンプやワイヤリングを整理中とのことでシート下のアンプを引きずり出して、作ったネットワークをアンプのスピーカ端子に直接ねじ込んで、ネットワークとSPケーブルはワニ口クリップでつなぐという荒業。

早速音出し!

最初は怖いのでボリューム絞って、徐々に上げ・・・

音出ました!(ほっ)<---この瞬間がたまらないです

バストレとかみんなフラットにして、アンプのゲインでツイータのレベルを調整してバランスをとりなおして試聴。


う~ん、けっこういい感じ(自分の好きな感じ)です。


ボリュームあげていくと、けっこうリアルな感じも出てますね~

そしてやっぱり・・・アルパインのこのアンプ(MRV-F400S)は名機ですね。実感しました。

ネットワークで使った部品も数百円のものばかりだし、贅沢はしてないんですけど、ずいぶん化けてくれたみたいです。(ほっ)

実験終了後、そのまま使ってもらうわけにはいかないので、端子やケースやその辺りもうちょっと安全に使えるようにしてから、あらためてyoshisぱぱさんに使ってもらえればと思います。


最近オフ続きなので、少し控えめにしないと・・・(汗)

次はいつかなぁ~
Posted at 2010/10/03 09:09:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation