• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月08日

ショック!!

昨日、車検に出して予定では今日出来上がるはずだったんですが、いくら待ってもディーラーから電話がない!

こちらから電話すると・・・

残念なことに車検通過できませんでしたとのこと(;。;)

地上最低地が9cm無いからだそうです。

そうです。前々からマフラーの繋ぎ目が8cmあるかないかだったのは知っていましたが、いざ車検が通らないと凹みますね~

前回は通過したのに今回は!!

車検も厳しくなってきたのかなぁ~
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2007/02/08 16:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2007年2月8日 17:23
気の利くとこだと空気圧あげたりなんだので
なんとか通してくれたりも(;´▽`A``

もうすぐ!?マフラーもJASMA認定じゃないと
通らないとか聞きますしねw

ってかそうならそうと一言電話してくれてもいいですよね(○`ε´○)プンプン!!
コメントへの返答
2007年2月8日 21:31
本当、一言電話ほしかったあせあせ(飛び散る汗)
まっ、対応策は、タイヤ履き替えするみたいです!
ただ、ショック&スプリングもマフラーもTRDなのにー(長音記号1)
2007年2月8日 23:29
TRDのショックで通らないんですね…。
それにしても、普通は電話来るんですがそれはひどいですね。
コメントへの返答
2007年2月9日 8:54
通らないんですよ(;。;)

マフラーの繋ぎ目っていったん下がるからそこが何とかならないもんですね。

車検対応品でも落とし穴ですね。
2007年2月9日 8:26
TRDのショック&スプリングはハード仕様なんですか??
そういえばウチの前の車も末期の頃、TRDダンパー+HKSバネで結構下がってた記憶が・・・。
コメントへの返答
2007年2月9日 8:58
やっぱ下がるよね。

前車19カルの時もRS☆Rのスプリング、アペックスのマフラーでこれもまた地上最低地が確保されませんでした。

ただこちらはスプリングがかなりヘタってたんです。
2007年2月9日 10:58
こんにちは。

天下のTRDでも、そんなことがあるんですね~。
勉強になりました。
そういえば、21系のその部分は、もともと低くて厳しそうですよね。

私もTRDショックを使用し、リア2cm程度ダウンしておりまして、6月に車検をひかえていますので、心配になって同じ箇所を点検してみました。
地上高11cm程度はあるようで安心した次第です。
マフラーが、コンパクトタイプのメダリオン(ツーリング)ですし、タイヤはワンサイズアップしていますので、その点が幸いしているのかも知れません。
コメントへの返答
2007年2月9日 11:24
ど~も~

ちょっとカタログ調べてみたら

注意書きがありました。
※マフラー最下点が純正より13mm下がります

これが原因かな。
着けるパーツも細かいとこも見といたほうがよいですね。

今回は、かなり勉強になりました。

プロフィール

「(;´д`)アヅイー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)
何シテル?   07/17 13:10
栃木県在住です。 中期195カルから後期215Wに乗換ました。 コツコツとがんばってますのでみなさん宜しく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
※保管中※ 登録解除 ☆後期215GT-T☆ エアロ:LIBERAL Fグリル:純 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
中期ST-195 TZ この車に出会ってから、週1にはどこかいじってました!! ノーマ ...
シボレー シルバラード シボレー シルバラード
弟の愛車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation