• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふゆネコのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

買い手募集

買い手募集先日、レガシィのホイールをインチダウンしまして、タイヤ付きホイールが1セット余ったので買い手を募集します。

手渡し希望なので横浜近辺の方、首都高で行ける範囲の方など是非。

ホイールはワーク・エモーションCR改
17インチ・7JのPCD100・5穴です。

タイヤはフェデラル595RS-Rが着いてますが古く磨耗してるのでおまけ程度です。

お安く譲りますのでお求めの方はご一報ください。
Posted at 2014/05/19 20:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月29日 イイね!

ふと、気になること。

この記事は、【女整備士】女性に車を触らせるのは不安なのか?【応援】について書いています。

気になる記事を見つけたのでトラックバックさせていただきます。

みん友さんの中には私が整備士資格保有と知ってる方も居ますが、世の中には未だに(ごく少数ですが)女には車のことは分かるまいという態度を取られる方が居ますね。

向き不向きはあるかと思いますが、車が好きなら、関係無い事では?と常々思います。

みんなで、共通の趣味の中で、楽しみを共有するというのは素晴らしいことなので是非、女性の車好きが増えて欲しいとも思います。


関係無いけど逆に(たまに見かける)チャラチャラした男性整備士の方が信頼できませんw
ちゃんとした身なり・対応をする方なら男女関係なく信頼できますね(*^ω^*)
Posted at 2014/04/29 18:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月18日 イイね!

空力パーツを活かす考察〜カナード編〜

空力パーツを活かす考察〜カナード編〜さてさて、ちょっとした考察ですので、力学とか無理!という人はここでBackしてくださーい♪

そしてここでは細かい所は省いて重要な部分だけをピックアップします。





カナード編ということで、カナードによるダウンフォースの考察ですね。

カナードに限らず言える部分も多いのですが、ダウンフォースがどうやって生まれるのか、そこを知らないと空力パーツを活かせません。

まずカナードは皆さんご存知の通り、フロントバンパーに取り付けますね〜♥︎



カッコイイ!!!(((o(*゚▽゚*)o)))


ところで気になるのがカナードの取り付け角度!

ダウンフォースを最大にするために、重要ですよね!!

そこで色々調べました!

ダウンフォースの発生原理!

今まで空気の流れを上向きに変えるものと思ってました...(ー ー;)

が、

違いました(爆死)

実は空気の流れに渦を作るためのものだったんですね!
(; •̀Д•́);`ω´);°з°) ナ、ナンダッテー

ソースはココ!
http://www.sifo.jp/aerodynamics/aerodynamics-newsletter-017.html

これによるとカナードが直接ダウンフォースを発生するのではなく、カナードが生成した渦がダウンフォースの元となっているようです!

って事は、角度が大き過ぎればうまく渦を作れないし、空気抵抗になるし、ダメですね(´Д`)





本物のレースカーを見てもあまり角度は付いていません。

という訳で、ウチの車にもカナードを取り付ける時はレースカーを参考に、角度をつけ過ぎず、取り付けたいと思います。


そーんな感じで行きます!

以上、グダグダな考察失礼しました!
( ー`дー´)
Posted at 2014/04/18 23:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月16日 イイね!

お休みの日は。

お休みの日は。お休みの日は、車をイジイジ。

13日(日曜日)、LIBERALへ注文していたフロントバンパーを取りに行きました!

その場でDIYで装着!




どう見ても、輪留め擦っちゃうよ((((;゚Д゚)))))

そしてその日のうちにリアシート撤去よん。


やる気を感じるBODY♪


♪そして翌日の夜に密会♪



いい感じψ(`∇´)ψ
最初は芝○PAでレガシィのお友達と会って、解散してから辰○PAでもういっこ密会♪



楽しい休日でした♪

みぽりん♪さん夜中にありがとうございました(人´∀`)アリガトー♪

Posted at 2014/04/16 02:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月07日 イイね!

日光いろは坂ツーリング♪

日光いろは坂ツーリング♪久しぶりの遠出でした♪

途中でチキチキマシーンと変態(編隊)走行したり.....




みんなのカスタムを見てると愛車もカスタムしたくなってきますね♪

↓とある方のエンジンルームが凄い...




さしあたって社外のフロントバンパーが完成したようなので今度取り付けてきます♪

さてさて、ウチのがチキチキマシーンになるのはいつやら(≧∇≦)
Posted at 2014/04/07 21:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

バイクがメインですが、トランポとしてのNV350を少しだけイジり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アールズミーティング行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 08:50:32
お休みの日は。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 02:34:24
♡平日ホリデ~~~❤❤❤~~~ヾ(〓 ̄(∵エ∵) ̄〓)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 19:56:29

愛車一覧

ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
モデル2019 YZ85LWです。
日産 NV350キャラバンワゴン えぬぶい (日産 NV350キャラバンワゴン)
キャラバンはいいゾ
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初期型VTR1000Fです。 古いバイクですが元気に走ります。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2台目のBE5。 ホワイトのD型、RSK、もちろんMTです。 レガシィ乗り同士のよしみで ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation