• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月27日

画像

画像 ここら辺からガタガタ音が...
ブログ一覧
Posted at 2012/08/27 19:43:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年8月27日 19:51
う~んわからないw

ボンネットの裏を補強してるふくらみの
とこですか?  取り付けボルトや
ヒンジに異常が無ければ、そのふくみ
の中に何かが入ってるとか? 

ふくらみがエンジンルームの仕切りと
当たって、カタカタ音が出てるとも
考えられますが・・・
コメントへの返答
2012年8月27日 19:54
あ~後者の音に近いです
2012年8月27日 20:07
ボンネット開けてると、音はしない?

走ってる時は気がつかないぐらいの音
ですか? 

尋問ばっかりになってますが、
色々気付いたことを書いてもらえれば、
誰かがヒント見つけられるかも。
コメントへの返答
2012年8月27日 20:17
ボンネット開けてもガタガタいってます
画像の内張をおさえると音が止まります

走り出すと音はしません
普段アイドリングが1100くらいで踏んで1300回転に上げると音しません
2012年8月27日 20:28
うーん。

極稀に、補強のふくらみの穴から異物が入る事があります…。

何か入ってそこまで落ちたかな?

もしくはそこら辺に何か接触している痕ってあります?

コメントへの返答
2012年8月27日 20:32
なんかカラカラする物落ちて来ましたかね(ーー?

それらしい跡は見当たらないんです
2012年8月27日 20:42
こんばんは!

バッテリー?かな?
自分のは、バッテリーカットターミナル付けていますが
ボンネットに少し干渉してますがガタガタ音はしませんよ。

異物が入っているのかな?

因みに自分がカプチ購入した時、ボンネットのクッションゴムが下がっていて
隙間ができ、ボンネットピン?フック?がカタカタしてました。
コメントへの返答
2012年8月27日 20:58
バッテリー辺り出っ張ってるのみましたけど、なかったんです(^◇^;)
2012年8月27日 20:46
たぶんちっさいおじさんが、トンカチ持って叩いてルンだよo(`▽´)o
コメントへの返答
2012年8月27日 20:59
ンも~かぷっちょさんいい発想してますねw
そのノリすきですo(^▽^)o
2012年8月27日 22:16
時間が合えば覗けるのだけど(^_^;)
音は結構大きいの?
例えば、その辺りにタオルを挟んでみて音が小さくなったり変わったりすればその辺りが怪しいけど、違うとが原因だと音は変わらないかもしれなよ。
コメントへの返答
2012年8月27日 22:17
いろいろ探ってみますf^_^;)
ありがとうございます
2012年8月27日 22:25
あっ!
俺のもだけど……ボンネットを閉めているときに
ボンネットを開ける前側についているレバーのところが緩んでいないかな?
その辺が緩んでいるときはガタガタとした音が聞こえてくるよ(^^)
コメントへの返答
2012年8月27日 22:28
どうやらそこではないんですよ。
画像の内張押さえると音が止まるので
2012年8月27日 22:39
考えにくいのですがボンネット内側の補強が浮いている可能性が高いですね。

ボンネット自体に修正した跡は無いですか?

後は経年劣化で補強部の溶接が剥がれている感じですかね☆彡
コメントへの返答
2012年8月27日 22:47
修復の可能性はありそうカモです

わかりました!そこらへんをさぐってみます( ̄^ ̄)ゞ
アドレスありがとうございます!
2012年8月27日 22:49
そこを押さえて止まるならその辺が怪しいよね。
ボンネットのその部分と貼ってある部分に隙間があるのかな?
指で押さえるとならないと言うことは隙間が空いているか、ヒンジ側の気がします。
ボンネットに軽く指を当てながら振動が一番強く感じるところを見てみる……って分からないようね(^_^;)



コメントへの返答
2012年8月27日 22:53
やるだけやってみますー
ありがとうございますm(_ _)m
2012年8月28日 7:42
ということは補強のところが浮いて隙間ができてるのかも。音のするところとボンネットの裏にアルミテープとか貼ってみて、音消えるかやってみたら。

でもボンネットが共振してガタガタ音がしてる気がします。原因の場所は例えばボンネットの取り付け部とか。

エンジンの揺れは以前と比べると変わってない?
コメントへの返答
2012年8月28日 7:45
いろいろ試してみます!
ありがとうございますm(_ _)m

エンジンは全然変わってないです
2013年9月23日 2:15
はじめまして(かな?オフ会等で会ってたりして・・。)

流石にこの情報だけじゃわかりませんね・・・(^^;)。

でもソレ。
僕も経験者です。
(@俺のはあちこちボロ過ぎて異音だらけで・・、開き直ってあまり気にしないのですが。)

丁度その部分のハチの死骸が入ってた事があり、何かの拍子で隙間から出てきて音が消えたことがあります。

「ここってこんなでかい虫入れるの!?」

と、ビックリした記憶がありますです。。(^^;)

あと、個人的な失敗談として・・。

塗装中にミスって隙間に何か落としたのを気がつけなくて・・。

塗装が乾く→塗料からソレがとれる→中でカタカタ言い始める・・・。

なんてのも個人的に結構やっちゃう失敗です・・・orz。

参考になるいのかな?
コメントへの返答
2013年9月23日 10:05
コメントありがとうございます☆
いろんな原因もあるんですね(笑)

このカプチ異音の原因はエンジンマウントがパックリいってたので振動がモロに伝わってたみたいです(^◇^;)
今は交換して快適に乗ってます!
2013年9月24日 6:19
原因判明して良かったですね!

凄く参考になりました・・。(^^;)

こう言うケースもあるんですねぇ・・・。


プロフィール

「午前中暖房入ってるとこで仕事してたら超絶喉が痛くなった。そしてダルい。風邪?」
何シテル?   11/26 19:43
ちかねです! 物心が付いた頃から車が好きでやっと免許が取れる年齢になり働いて買った初めてのマイカーであるカプチーノを乗りはじめました☆ まだまだメカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノに乗っていまーす☆ 平成5年式 ABS エアバック(2013年 ハンドル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation