• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月22日

卵かけご飯の流儀

卵かけご飯の流儀 便宜上「卵かけご飯」と表現しましたが、我が家では「卵ご飯」と言います。

私の場合
1.丼に生卵を割って入れる
2.1に醤油をかけ、しっかりかき混ぜる
3.2に炊きたてのご飯を入れる
4.3をしっかりかき混ぜて食べる
という方法です。

「dancyu 2007年5月号」には人それぞれ「卵かけご飯」の流儀があると書かれていました。

皆さんはいかがですか?
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2007/08/22 13:25:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年8月22日 13:33
うちも「卵ご飯」です。

最初っからご飯はよそってあり、そこに黄身だけを落とします。
ちょっと違いますね^^
コメントへの返答
2007年8月22日 14:14
我が家も基本はそうなのですが、洗い物が少なくなるので丼に卵を入れてます。

わたしは卵をしっかり混ぜますが、ざくっとしか混ぜない方や、泡立つほど混ぜる方もいらっしゃるそうです。

プロフィール

「ただいま作業中 http://minkara.carview.co.jp/userid/156767/blog/19240918/
何シテル?   08/12 10:20
車が大好きです。 現在フェアレディZ(Z33)を所有しています。 11年ぶりのFR!昔の感は取り戻せるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BREEZ350 
カテゴリ:車
2007/10/21 18:31:59
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ おときち (日産 フェアレディZ)
縁があって友人からZ33を譲り受けました。 当初オレンジ色には抵抗がありましたが、どの景 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation