• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一刻者のブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

掃除機のゴミ・センサー

掃除機のゴミ・センサーうちにある掃除機はゴミを見つけるとLEDが点滅して知らせてくれます。
部屋を散らかしたので掃除機をかけたらゴミ・センサーが点滅しません。おかしいと思ってカミさんに聞いたところ「1年位前から点灯せえへんで!」というお言葉、年末に大掃除した時に私が使った時は点滅していたはずと思いながらも「修理に出さへんの?」と聞くと「修理している間、部屋の掃除できへんからな~」と返ってきました。そこでマニュアルを引っ張り出して読んでみると「点滅しなくなったらセンサー部分を乾いた布で拭いてください」と書いてます。くだんの部分を確認すると「これで本当に掃除できるんか?」というくらいにホコリがたまっていました。それをきれいに拭き取るとゴミ・センサーは復活しました。

ちなみにカミさんの血液型はO型、私はA型。
Posted at 2006/08/01 12:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | 日記
2006年07月28日 イイね!

エアロの取付って色々かかるのね

エアロの取付って色々かかるのねエアロはフロントだけにしようと思っていましたが、どうしても欲が出てきます。
そこで見積をお願いしたのですが、出てきた金額にびっくりしました。商品代金、塗装及び取り付け料金の他に下地処理(パテ?研磨?サフェサー?)料金なるものが必要(当たり前?)ということだったのです。エアロ装着初心者の私としては初めての出来事で驚いています。この値段が正当なのかどうか私にはわかりませんので、他のショップでも見積をとってみようと考えています。
エアロについて詳しい方、良いショップをご存じの方のコメントお待ちしています。

カミさんの許可はもらっていませんから企画倒れということは十分ありえます。
Posted at 2006/07/28 16:35:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年07月26日 イイね!

カミさんの楽しみ

カミさんの楽しみ私が"みんから"を楽しんでいるように、カミさんも"mixi"を楽しんでいます。
詳細は存じ上げませんが"Z33コミュニティー"なるものがあり、そこに参加しているそうです。こちらで活躍の皆様方も"mixi"を楽しまれている方がいらっしゃると思いますがブログネタや写真がかぶるので「こいつは一刻者の嫁や!」と気付かれるかもしれませんがあたたかい目で見守ってやってください。

写真は玄関前に落ちていた"コフキコガネ"です。
Posted at 2006/07/27 08:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | 日記
2006年07月25日 イイね!

値上げしてたのね

値上げしてたのね先日オイル交換をしたのですがいつの間にかMOTULオイルの定価が高くなっていました。(2L 5,460円→6,090円)
ショップの方によると原油高騰によるものであり他にも値上げしたメーカーがあるということです。

写真は先日ドライブしたバリ島です。(というのはウソ!)
Posted at 2006/07/26 10:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年07月21日 イイね!

ドイツ大使館御用達らしい

ドイツ大使館御用達らしい小江戸ブルワリーの「伝説のビール職人」というビールです。

初めて飲みましたが一般のビールに比べて苦みが少しきついかな?という印象です。
アンチ・ドライ派の私としては"ごひいき"するかもしれません。
Posted at 2006/07/21 10:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「ただいま作業中 http://minkara.carview.co.jp/userid/156767/blog/19240918/
何シテル?   08/12 10:20
車が大好きです。 現在フェアレディZ(Z33)を所有しています。 11年ぶりのFR!昔の感は取り戻せるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
23 4 5 67 8
91011 12 1314 15
16 17 18 19 20 2122
2324 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

BREEZ350 
カテゴリ:車
2007/10/21 18:31:59
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ おときち (日産 フェアレディZ)
縁があって友人からZ33を譲り受けました。 当初オレンジ色には抵抗がありましたが、どの景 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation