• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black & Blueのブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来

羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来 能力バトルアニメの最高峰

とにかくバトルシーンが素晴らしい!

こんなにグルグルビュンビュン動いて作画崩壊しない!これ手書きですよね!?

日本のトップレベルと比べても遜色ないデキです!


今回はシャオヘイの姉弟子のルーイエが登場し、彼女が主人公と言っていい内容

大切なものを人間に奪われた戦争に奪われた妖精で、この作品のテーマである妖精VS人間を具現化したような存在

彼女の心理描写が素晴らしく感情移入した私はボロボロと泣いてしまいた

人間の愚かさ、戦争の愚かさを中国人が作ってるというだけで胸に迫るものがあります
Posted at 2025/11/24 17:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月23日 イイね!

果てしなきスカーレット

果てしなきスカーレット いい作品でした🥺

公開初日から酷評が相次ぎ、この日もガラガラで不安いっぱいでしたがいい作品でした。

映像と音響は超トップクラス


予告の芦田愛菜のオーバーな喋り方で大きな不安のあった

俳優の声優起用も成功してる

途中からは芦田愛菜=スカーレットとしか思えなくなって歌声にも感動しました!


ストーリーやテーマは非常に単純で、そこに辿り着くスカーレットの成長物語

これがわかりづらいって相当頭悪いでしょ?
ありきたりで薄っぺらいって大ヒット狙う大作はそんなもんでしょ


話題の渋谷のダンスシーン

もスカーレットがもし違う生き方をしてたらの表現であり、聖が現代の東京の人間で前振りもあったから、そんなに唐突にも感じませんでした


最後の戦いで

見果てぬ場所になぜ行きたい人がそんなに多くて戦うのか?そしていつの間にかいなくなっている

件は、盛り上げるための演出と割り切りましょう

だって、そのあとこそが最大の山場であり感動のシーンだからです!


トータルで観て次第点は超えてる
そうですね3.5点はあっていい作品です
期待が大きすぎたのかな?
劇場で観て損はないと思いますけどね


Posted at 2025/11/23 12:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月15日 イイね!

プレデター バッドランド

プレデター バッドランド 予想を遥かに超える傑作!


王道の勇者誕生物語!

なんだけど主人公がプレデターで
そのバディがアンドロイドというのが斬新!


下半身🦵
予告でもエルファニングは上半身だけだったでしょ!
下半身はどうなのか…
とてもおもしろい使い方してるので劇場でぜひ見てください!!!


プレデターの他の作品は見る必要ないですが
エイリアン2を見てるとより楽しめます!



このチームの物語をもっとみたいし
あの終わり方は興行収入がよかったらあるのかな?

続編希望!


Posted at 2025/11/15 19:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月01日 イイね!

爆弾

爆弾観て少し経ちますがまだ心から消えません

自分の人生て一、二を争う作品です(ミステリーで)


テロ系サスペンス?
サイコ系ミステリー?
観てる間にいろんな表情を見せてくれる作品ですが見終わった後に残るのは

◎◎◎Xの◎◎

ストーリーも素晴らしいですがそれを見事に演じ切った

佐藤二郎が凄い!

それと対峙する

渡部篤郎、染谷将太、山田裕貴、伊藤沙莉と高めあった演技の極みを見せつけられますね


これが日本のミステリーだ!

世界中の方に観てほしい傑作です!




Posted at 2025/11/01 19:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

火喰鳥を、喰う

火喰鳥を、喰う ヒクイドリヲクウ

ビミナリ



ミステリーホラーですね
奇妙な物語で最後まで世界に浸れました

非現実要素の入るミステリーホラーは何でもありなので先がまったく読めずおもしろかったです

中には唐突な展開をして観てる人をおいてけぼりにする作品もありますが、この作品は比較的分かりやすくて自分なりの解釈を加える余地のあるバランスのよい作品でした

配役も的確でしたが宮舘 涼太(Snow Man)のインチキ臭さというかキモさが北斗のイメージ通りというか少し行き過ぎてるキャラだったけど舞台挨拶で他の役者さんも笑いを堪えるのが大変だったと言ってておもしろかったです🤣


原作ファンが酷評しててその内容を読んで納得しました
北斗が敵が味方か分からないその二転三転する展開こそがおもしろいしラストはズバッとそれが明確にわかるエンドで心に刺さる
しかし映画は北斗の演技が上記の通り大袈裟でキモいので絶対に敵だろうと思ってるから意外性がない
そしてラストに付け加えられた蛇足については自分もストーリーに矛盾するなと思ってたんですけどバッドエンドも後味悪いから救いで付け足したんだろうと思いました明確にどうなったかまで描いてないので観た人の解釈でハッピーエンドにもできるように
Posted at 2025/10/04 15:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation