• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月31日

パキン☆彡  

パキン☆彡   今日はいい天気~
広がる青空~

でも -1℃ (-_-;)ヒョェー


そして明るい場所で久しぶりに見る我が”ブルぶら号”は、、、、、


凍結防止剤が、こんなに高い位置まで、、、、


なんとΣ(゚д゚lll) GTウィングにまで!?


寒いけど、仕方ないのでホースで洗い流すことに

が、、、

しかし、、、、

シャワーのグリップが凍ってて、動かない (-_-;)

うーん (-_-;)

うーん (-_-;)
 
力を込め続けると、、、、


パキン☆彡




折れちゃった(*⌒∇⌒*)テヘ♪




うぉーーーーー
塩落とせんやないけーーーーーー
ブログ一覧 | 日常/その他 | 日記
Posted at 2013/01/31 10:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2013年1月31日 11:15
これは災難でしたね(^^;

次からは無理しないようにw
コメントへの返答
2013年1月31日 11:26
トルク管理は大事ですよねw

氷点下でのプラスチックはモロいです(^_^;)
先週、実家のホースのジョイントを破壊したばかりなのに、、、、学べよ、俺(-_-;)
2013年1月31日 11:32
外気温が低すぎて凍るとプラスティックって粘度?が無くなって割れるんですよね・・・

あとホースの中にある溜まった水が凍結してシャワーホースが使えない事 よくあり、都度ポットで湯を沸かして熱湯をかけて溶かしながらようやく水が出てくる状態ですよ~

雪国の冬の洗車がいかに大変なのかがわかってきました^^;

コメントへの返答
2013年1月31日 11:55
Toshiboさんは雪国の冬って初めてなんですよね?

私は大学4年間以外は、すーっと北陸ですけど、実は冬場に洗車したことなんてなかったです。極寒洗車は完全にみんカラの影響ですねw

雪国の洗車が大変というより、やっぱり冬に洗車しちゃダメなんじゃないかとwww

冬は、凍結防止剤を洗い流す程度で我慢しようかな(^_^;)


2013年1月31日 12:12
雪国に住んでる方たちは春まで洗わないんですね?
正確に言えば洗えないんでしょうけど(^^;

ある意味言い訳になるのでうらやましいな~とも思ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2013年1月31日 12:28
溺愛してたS15くんでさえ月1~2回は必ず洗車してましたけど、それでも12月~2月は絶対に洗車してませんでしたよ。
3ヶ月間はお休みです(u_u)zzzz
うらやましいでしょw

水が凍ってるとどうしようもないし、それに手が冷たいしね(^_^;)

2013年1月31日 13:05
自分も、ホースのレバー折っちゃったことありますよ~。

自分の場合は凍結じゃなくて、単なる安物の経年劣化でしたが(笑)。

あれから、三千円くらいの巻き取りホースは買わないようにしました。
コメントへの返答
2013年1月31日 13:37
私のも老朽化して、そろそろと思ってたので、経年劣化+氷点下+握力 で折れたんでしょうね。

早速2980円のホース買いましたよ(^_^;)
2013年1月31日 13:47
あちゃーやっちゃいましたね~

プラスチック(ABS樹脂?)は、低温だと硬化して割れやすくなるんですよね。
凍結している時は無理に動かさずに、お湯を張ったバケツなどに浸けた方が良いと思いますヨw

あ、あとの祭りか(爆)

先日もどなたか氷点下7℃で洗車した人がいましたが、降雪地で愛車を美しく保つのは大変ですね~
コメントへの返答
2013年1月31日 14:06
after the fire じゃなかった after the festival ですよ(^_^;)

シベリアの方の感性は理解出来ない…可愛いペンギンさんですしねw
2013年1月31日 15:27
折れちゃうぐらい凍るんですか!?

お、恐るべしッス(゜□゜!)
コメントへの返答
2013年1月31日 15:30
あ…いや、寒くて折れた訳じゃないから(^_^;)

寒くて衝撃に弱くなってるところに、力を加えたので折れたのです。私が無理しなければ、また使えたのに…m(_ _)m
2013年1月31日 16:34
理解できない感性を持つ シベリアのペンギンがやってきましたが、何か( ̄▽ ̄;)

こちらでは -20度位になると、プラスチックどころか ゴムホースがいい音たてて折れますぜ。
(もちろん中の水は抜いてありますが)

-1度なんて、洗車日和じゃんか~
修行が足りませんのぅ。
コメントへの返答
2013年1月31日 16:55
あ…来ましたか(^◇^;)

やっぱり、バラが粉々になったり、バナナで釘を打ったりする世界なんですね!

くらばら、くわばら(>人<;)
2013年1月31日 16:37
あっ、ちなみに 本物のペンギンさんは 南半球のみに棲息しております。シベリアや北極にはおりませんので。
コメントへの返答
2013年1月31日 17:17
なるほど_φ( ̄ー ̄ ) 勉強になるなぁ〜
2013年1月31日 22:19
今朝は寒かったですよね~(@_@;)
冷凍庫から出てきたんか?・・・って感じの車と何台もすれ違いました(*_*;

私の車は本来、黒色なんですが、変な水玉模様になってます・・・(T_T)

コメントへの返答
2013年1月31日 22:35
今朝は青空と対象的に寒かったですよね〜

黒は水玉が目立ちますよね(^_^;)

でもホースは折らないようにねw

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation