• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月20日

病気

私には4つの持病があるのは有名?ですが…

そのひとつを

またやっちゃいました(>_<)


一ヶ月くらい前から

沢山喋ると辛くなって咳き込む

という状態になってたのですが、

月曜日から

胸が痛みだし

水曜日には我慢出来ないレベルになったので

この病院に来ました。

1999年に初めてこの病気を診断してもらった時
(症状はその数年前から出てた)

近くの大きい総合病院に行ったら

レントゲン撮って

何も写ってないから

気のせいでしょう

と言われ

何度も胸が痛いんです!

と言っても

嫌な顔して無視されました。

数日しても痛みはなくなりませんでしたから

家から少し離れてるけど

呼吸器科のある、この個人病院に来ました。

その先生は症状を聞くと、すぐに血液検査、痰検査、肺活量検査をしてくれました。
(総合病院では、この中のひとつもしてくれませんでした。)

そして私が長年苦しんでいる病名をハッキリとしてくれました。

咳喘息

それが病名です。

喘息ほどヒドくありませんが、一年に一度、或いは数年に一度、発症し数ヶ月続きます。

慢性的なものなので治ることはないけど、病名が分かって、何か分からない不安からは解放されました。

ここの先生には心から感謝しています。

私は花粉症やハウスダストアレルギーでもあるのでその区別も分かりづらく年瓦年中咳き込んでるので、見極めが難しいです。

怪しいって思ったら、すぐここに来て診てもらえばよかったのですが、やるべきことが沢山あって放置してたんです。

そして…

ここまで悪化したのは4年ぶりです。


いつも発症するパターンは同じで

心と身体に過剰な負担がかかっている

急激な天候の変化で身体を冷す


この二つが重なった時です。

4月から部署が変わったストレスとTOEICへのプレッシャーって凄かったからですね。心が病んでも不思議じゃありません。仕事もプライベートもフル回転だったので身体の疲労もハンパなかったです。

そこに土日のディズニーランド。急な気候の変化で雨でした。

原因は明確ですね(>_<)

火曜日にでも、この病院に来れば良かったのですが4年ぶりだったので緊張感に欠けて少し遅れました(>_<)

それでも、あの先生に診てもらえると安心だし、薬ももらったから無理しなきゃ、短い期間で治ると思います。

いや…

この後

ライブやオフが連発するから

それまでに

絶対に治してみせる!
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2013/06/20 10:06:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

100
.ξさん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2013年6月20日 13:38
病院(医者)選びって 大変ですよね。
お医者さんも人間だから、いろんな人がいるし、個人個人で合う 合わないもあるし。

本当に信頼できるいいお医者さんに出会えてよかったじゃないですか!
あとは ご自身で無理をしないでちゃんと治療すること。
仕事や他にすることがあるのはわかりますが、何事も体がちゃんと動いてナンボですからね。

ご自愛ください。
コメントへの返答
2013年6月20日 15:31
病院と美容院は大切だと思っています。
長く付き合うし、信頼関係が大切ですよね。
(美容院はある段階から不要になる人もいるでしょうが…)

おっしゃる通り身体が動いてナンボのもんです。今日は仕事休んでます。ベストパフォーマンスが出来ないのでは意味がない!体調戻してちゃんと復帰します!

御忠告ありがとうでやんすm(_ _)m
2013年6月20日 16:40
そうだったんですね。。。

咳喘息、ツライですね(~_~;)

この前、嫁がマイコプラズマ肺炎になったとき
咳喘息も併発してたのでブラブルさんの
辛さが分かります。

無理なさらずお大事にされてくださいm(__)m
コメントへの返答
2013年6月20日 17:04
嫁さん大変でしたね。

他にも重病は沢山あるけど、程々の苦しみが持続するのは結構キツイです(>_<)

無理せず手を抜く!数年前に学んだこどです(๑╹◡╹๑)ゞ
2013年6月20日 17:37
こんばんは(^ ^)

持病があると辛いですね。

私も仕事柄、腰痛ひどいです。

お大事にしてくださいね!
コメントへの返答
2013年6月20日 17:44
みんカラされてる方で腰痛の方、多いですよね。

みなさん何らかの悩みは持たれてると思います。

痛みと付き合いながら楽しく生きて行きましょうね(^_^)
2013年6月20日 19:27
くれぐれもお身体ご自愛ください。

どうかご無理なさらぬように・・・

コメントへの返答
2013年6月20日 19:42
ありがとうございます。

無理したがりなので、意図的に抜くようにしてます(^_^)
2013年6月20日 20:26
びよういん要らずな人がやって来ましたよw
(ッテ マタンカーイ)

確かに美容院も病院も良い所を選ぶのは大変ですよね。

咳喘息、ちょっと調べてみたのですが、治るものだと書かれていたのでホッとしました。
一人の体じゃないですからね。
くれぐれもご自愛下さいませ。
コメントへの返答
2013年6月21日 0:05
コメントの内容の釣りにちゃんと反応していただきありがとうございますm(_ _)m

咳喘息、放置しておけば喘息に悪化する可能性もありますが、ちゃんと治療すれば治ります。但し風邪などで簡単に再発します。
もはや私には持病ですね。咳の段階で治してればいいですが放置して気管の痛みまで感じるまで悪化させたのはこれで3度目です。

そうですね、全世界の女性の為の身体ですからね(マテ
2013年6月21日 13:03
症状はだいぶ良くなられたでしょうか(@_@)

私も、昨日の夕方から急に具合が悪くなり
夜には熱が出て・・・(>_<)
今は大丈夫なんですが、ここ最近の暑さ・・・
身体の疲れが取れない毎日です(ToT)

咳喘息・・・初めて聞いた病名です。
薬を飲んで、ちゃんと治療すれば治るとの事なので
無理しないで下さいね(*^_^*)
良い先生に出会えた事に感謝☆ですね♪
コメントへの返答
2013年6月21日 13:07
今は大丈夫と言われてるので安心しました。
最近の高温、豪雨の乱れ打ちで身体が付いて来ませんよね(^_^;)

私はボチボチ良くなってるのでご心配なく(^o^)/
2013年6月24日 1:17
遅レスすみません。
その後、症状は如何ですか?

Black & Blueさんはお仕事にしてもTOEICにしても運動にしても・・・
かなり努力される印象があります。
だけど、他の皆さんも仰ってますし、私なんかに言われるまでもないでしょうが、
健康あっての事なので、本当に無理はしないで下さい。。。

ただ、信頼できるお医者さんの存在は本当に貴重ですね。
安心ですね♪

そして最後のくだり。
強力なモチベーションがあって素晴らしい事ですねwww
無理はしないで、しっかり治して下さい!
コメントへの返答
2013年6月24日 1:25
お陰様で胸の痛みはなくまりました!

まだ咳は出ますがこの程度なら日常茶飯事なんでw

今日は午前そこら中を歩いて、家の草むしりをして、夕方からライブでしたw

中二日でまたライブですwww

先週は会社も休んだし、TOEICの勉強も止めてます。ストレスになるくらいなら辞める!というポリシーがありますので大丈夫ですよ(^_^)

温かい言葉ありがとうござました。

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation