2013年06月20日
病気
私には4つの持病があるのは有名?ですが…
そのひとつを
またやっちゃいました(>_<)
一ヶ月くらい前から
沢山喋ると辛くなって咳き込む
という状態になってたのですが、
月曜日から
胸が痛みだし
水曜日には我慢出来ないレベルになったので
この病院に来ました。
1999年に初めてこの病気を診断してもらった時
(症状はその数年前から出てた)
近くの大きい総合病院に行ったら
レントゲン撮って
何も写ってないから
気のせいでしょう
と言われ
何度も胸が痛いんです!
と言っても
嫌な顔して無視されました。
数日しても痛みはなくなりませんでしたから
家から少し離れてるけど
呼吸器科のある、この個人病院に来ました。
その先生は症状を聞くと、すぐに血液検査、痰検査、肺活量検査をしてくれました。
(総合病院では、この中のひとつもしてくれませんでした。)
そして私が長年苦しんでいる病名をハッキリとしてくれました。
咳喘息
それが病名です。
喘息ほどヒドくありませんが、一年に一度、或いは数年に一度、発症し数ヶ月続きます。
慢性的なものなので治ることはないけど、病名が分かって、何か分からない不安からは解放されました。
ここの先生には心から感謝しています。
私は花粉症やハウスダストアレルギーでもあるのでその区別も分かりづらく年瓦年中咳き込んでるので、見極めが難しいです。
怪しいって思ったら、すぐここに来て診てもらえばよかったのですが、やるべきことが沢山あって放置してたんです。
そして…
ここまで悪化したのは4年ぶりです。
いつも発症するパターンは同じで
心と身体に過剰な負担がかかっている
急激な天候の変化で身体を冷す
この二つが重なった時です。
4月から部署が変わったストレスとTOEICへのプレッシャーって凄かったからですね。心が病んでも不思議じゃありません。仕事もプライベートもフル回転だったので身体の疲労もハンパなかったです。
そこに土日のディズニーランド。急な気候の変化で雨でした。
原因は明確ですね(>_<)
火曜日にでも、この病院に来れば良かったのですが4年ぶりだったので緊張感に欠けて少し遅れました(>_<)
それでも、あの先生に診てもらえると安心だし、薬ももらったから無理しなきゃ、短い期間で治ると思います。
いや…
この後
ライブやオフが連発するから
それまでに
絶対に治してみせる!
ブログ一覧 |
家族 | 暮らし/家族
Posted at
2013/06/20 10:06:49
今、あなたにおすすめ