• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

正解は!

もったいぶってた

謎の棒は




エンジンフードリフターでした*\(^o^)/*



車両を購入した当時は純正ボンネット用しかなかったので、どうしようもなかったのですが最近チェックしたら軽量ボンネット用も出てたので購入しました。



オリジナルはブラックカーボンですけど、
真っ黒なのも色気がないので



Black&Blue*\(^o^)/*

定番のブルーカーボンシートの使い回し( ´艸`)

見事なワンポイントになって大満足です!

その間にGReddyのステッカーが来るのもいいでしょ?貼る位置や角度何回も考えて決めたんですよ꒰•‧̫•ू꒱



しかも!



ボンネットを閉めるとエアアウトレットから見事にGReddyと青のワンポイントが見えます!

これは本当に閉めて初めて気づいた偶然なんですけどね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


ブログ一覧
Posted at 2014/10/04 15:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

違った新世界
バーバンさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年10月5日 7:35
そうだったんですか〜!
(と言っても良くわかってない 笑)
それは車両にもともと付いているけど、ボンネットを軽量にしたからそれ用のに変えたってことですか?!
外からも見えてカッコいいですね!! (((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年10月5日 7:56
そうなんですよー☆ミ

元々はないです。
ご自分のクルマのボンネット開けてみてください。自分の手で開けて、その後閉まらないようにスタンド立てるでしょ?

これはリアハッチに付いてるのと同じ原理で、ボンネットを開けるのをサポートします。
ボンネットは重いですよね?(私のはカーボンで軽いですけど)それが軽〜く開け閉め出来るようになります。更にスタンド立てなくても開きっぱなしになります。

だからボンネット開けるのラクになるんです(((o(*゚▽゚*)o)))

普通は頻繁にボンネット開け閉めしないので、ドレスアップの部類になりますね(^_−)−☆

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation