• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月15日

転職




今日は忘年会&私の送別会でした。



写真を撮り忘れてたので、上の写真は二次会のです( ̄▽ ̄;)

一次会は無難に終わったし、それはそれでよかったと思います。





二次会は最終的に3人になり、殆どある人と私の1対1の会話になりました。

かなり本音のぶつかり合いで厳しい事も言われました。

その前にも何人かから同じニュアンスのことを言われてて、その中で最も分かりやすい表現だった。


「逃げている」

「自分の事しか考えていない」



つまり

「自分が嫌だから辞める」

という発想への指摘

「自分が関わる人達全体を見て、最適な解を求める努力をしていない」

という指摘です。




その通りです。

自分が嫌なんだからそんな会社の為に努力するわけないでしょう?

開発から飛び出て、東京に来て、営業という未開の地で結果を出そうと努力して来ました。それがどんなに大変か営業しかしたことのないお前に分かるのか?逆にお前が開発に入ってこれだけの結果が残せるのか?

…ちょっと感情的になりましたが、語りたい事はそこではなく

そんな大変な事にも耐えて頑張って来たのは、市場の生の声を聞いてそれを客観的にまとめて数年先までを見越したビジョンとして開発に伝えて、よい商品を作って欲しかったからです。

今更は誰もそんな事をした事なくて、自分が開発の時に困ってたから、それを自分の仲間の為にやりたかったのです。

もっともらしい事を言うだけで何もしない奴らにイライラしてたからです。

そんな強い気持があったから頑張って来れた。


でも、この10月から開発の体制が変わり、伝えるべき相手がいなくなってしまった。
自分が長らく関わって来た製品の開発が否定され縮小されてしまった。会社としては合理的な判断なんでしょうが、俺は納得出来ない。

この状態でモチベーションを保てますか?
会社の為に頑張れますか?

このまま営業を続けること、(部門を変わって石川県に帰ったとしても)この会社の社
員でいることは

「努力」じゃなくて「我慢」でしかない。

定年まで我慢する?

俺は嫌だよ。

安定した収入を得る為に我慢する?

俺は嫌だよ。



俺は嫌だから会社を辞める。

これは真理だけど、それだけじゃダメなのも理解してる。


嫌だから会社を辞める。

それこそは、逃げでしかないし救いもない。



だからいきなり辞めます。

ではなく就職活動を行ないました。

その過程も通して判断しようと思ったからです。

(中略)

最終的に5社の面接を受けましたが、


この社長と会社を大きくしたい。

この会社の為に社員の一員として貢献したい。

という会社に出会った。

自分を突き動かしていたモチベーションが復活した!


やりたい事があるから辞める。

そういう理想に辿り着いたので決断したんです。



「嫌だから辞めたい」からスタートしていますが、

「働きたい会社に出会ったから、今の会社を辞める」であり、

決して
「嫌だから辞める」
ではありません。


ハッキリ決断したのは11/28で、今の会社に迷いが生じてから4ヶ月くらいありました。(その間に先の開発体制の変化もありました)

その間の心境の変化にも波があり安定した物ではなかったし、正直仕事にも身が入ってませんでした。

そういう状態を目の当たりにしてた人から、目先の事に努力してない。自分の事しか考えてない。逃げてる。という風に見えるのは当然です。実際努力してませんから。

そんな自分が嫌だったから早く転職したかったんです。自分にも今の会社にも良くないですからね。

当初の予定よりも事情があって、1ヶ月延びてしまったのでグダグダ感も倍増してしまいましたが、おかげで次の会社に出会えたのだから運命だったんだと思います。



長々と書きましたがまとまりに欠けてると思います。(これでも何度も書き直してるんですよ、、、何時間もかけて)

本当にいろいろ考えたし、状況の変化もあったから、簡単には言い表せないし、まとめられないです。

可能な限り客観性を持って書きたかったですが、これも立場変われば見方も変わると思うので表現仕切れないです。




こんなまとまりのない文章を書くのは物書きとしては失格だし、読んでる人へのメッセージも伝わらない。

でもこの日の内に何か書き残したい。
そういう思いで書きました。

最後まで読んでいただいた方はありがとうございました。







ただ書けば書くほど明確なのは

★今の会社を辞める理由
複数の要素が絡み合い単純には言い表せない
但し今のままではモチベーションを保てないので続けることはありえない

★次の会社に決めた理由
将来性があり、会社自体に勢いがある
小さい会社なのでスピード感や一体感がある
社長に惚れた
(但し今の大会社ゆえのヌルさと引き換えの安定は望めない。つまりラクは出来ない。)




転職への迷いは一切ありません。

次の会社への不安はあるけど、そんなの当たり前の事だから気にしません。

可能な限りの準備をし、広い目線をもって新しい環境に馴染む事、だけど自分の個性は殺さず嫌味にならないように主張すること。


「我慢」ではなく「努力」すること


以上














ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/15 05:54:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この日は⑩。
.ξさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation