• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

超チョイ乗りは命を縮める


昨日、パーツレビューにアップしましたが、12/29の午前にバッテリーを交換しました(=゚ω゚)ノ

運命に勝った!などどほざいてましたが、実は綱渡りでした。


12/25
3回もドアロック解除で電気回路が落ちる

12/26
何事もなかったように問題なし

12/27
この日も問題なし
バッテリー発送のメールがあり勝ちを確信する

12/28
カレー屋の帰りにエンジンかからない。
しかし一度だけで復帰しエンジンかかる。無事運転して来て安心してたが、家に着いて車庫入れの際に何度も電気回路が落ちる(エンジンも切れる)
これには超焦りました。道路の真ん中で止まったりするし夜で真っ暗だったので他にクルマが来ると事故の可能性もあったからです。
何とか車庫入れしてエンジン切って一安心の冷や汗ものでした。
頻繁に落ちた理由は電動パワステだと思います。車庫入れの時ってエンジンはアイドリングに近い低回転でハンドルを切ります。スイフトは電動パワステなので、この時にバッテリーに負荷がかかったのだと思います。ハンドルを切る度に落ちてましたからね(-_-;)

そして家に入るとバッテリーが届いてた٩(ˊᗜˋ*)و

そうなんですよ。必死に車庫入れしてた時点ではバッテリーが届いてたかどうかは知らなかったのです。もう不安で仕方なかったですよ(´༎ຶД༎ຶ`)




さて今回の一件、バッテリーのヘタリが原因でしたが、あのカオスでも1年10ヶ月しか持ちませんでした(´・_・`)
その前の純正バッテリーも2年5ヶ月で交換してますが、実は超チョイ乗り生活になってから僅か9ヶ月で交換した事になります(´・_・`)

つい最近バッテリーは3〜4年で交換すべきと書いたばかりなのでちょっとショックです(´・_・`)

どれだけ超チョイ乗りがバッテリーの命を縮めるかという貴重な体験になりました。


私が東京に転勤になった2014年4月から退職した2016年12月までの2年9ヶ月、クルマは石川に置きっ放しでした。

東京のアパートの駐車場代が25000円/月だったので、それなら石川に置いておいて帰省した時に乗ろうとの判断でした。東京にクルマがあっても週末しか乗りませんし、その週末も月に一回は石川に帰ってるのですから。

つまり月一しか乗らない超チョイ乗り生活だったわけです(*・ω・)ノ

普通チョイ乗りって週一ですよね?
月一ってまれだと思うんですよ。常識的にはクルマを売ってしまうのが普通だと思います。維持費もバカになりませんからね。転勤組の殆どの方もそうでした。でも今更語る必要もないけど私はクルマが大好きなんです!この間に車検も通してますしね。

それに退職の理由の一つにクルマに乗りたいという部分も大きなウエイトを占めていました。だからクルマを持って行けて石川まで運転出来る範囲の滋賀県を選択したのですから(*・ω・)ノ


話が横道にそれましたが、普通だと月一運転では完全にバッテリーがあがってしまいます(´・_・`)
だから私はバッテリーキルスイッチで毎回ターミナルのマイナス端子を解放していました。おかげさまでバッテリーがあがることもなく過ごせてたのですが、やっぱりバッテリーには良くなかったのでしょうね。毎回接続する度にバチッて火花が見えて巨大な突入電流が流れてるのが見えますから、、、、それに電気回路への負担も不安でした。事実油圧計、油温計、バキューム計の電源が壊れて今は作動してません(´༎ຶД༎ຶ`)


でも、これからは普通のクルマ生活になります(*^o^*)
次のバッテリー交換時期が3年に延びるのか非常に興味深いですね!その時にパーツレビューやブログを書けるようにクルマ生活を楽しみますし、みんカラも続けますよ(*゚▽゚)ノ









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/30 06:23:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

バイクの日
灰色さび猫さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

肉活。
.ξさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年12月30日 7:17
容量の小さいのも原因のもひとつかな?とか思いました。僕も同じカオスなんですよ(o^^o)
最近始動が少々しんどそうです。
コメントへの返答
2016年12月30日 9:05
こんにちは

パーツレビュー見させてもらいました。
同じカオスの60B19Lですね(*゚▽゚)ノ
確かに大きさは24→19に小さくなってますが、性能48→60にアップしてるので???
この性能というのが何を示してるか分からないので何とも言えないのですが(^^;;
寒くなるとバッテリーの性能は落ちますからね、ぐれたろさんも替え時かもしれません。

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation