• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月31日

2018

2018
12月31日ですね。
2018年を振り返ってみたいと思います!


ぎゅうぎゅうに詰まった2017年に比べると、ゆるく中身の無い1年に感じるけど、振り返って見ると結構いろいろやってますね。

【仕事】
2018年2月
スマップ退社

2018年3月
ハロウィン入社

2018年11月〜12月
長期休暇
ハロウィン退社

2019年1月
オケケ入社予定

*社名は仮称

実に1年間に3社も経験することになる(^_^;)
でもラクなんですね、3社目は来年の事でまだだし、最後の2ヶ月は遊んでただけだから。
それに3月から石川県に帰って来て自分の家で暮らせるようになって生活はかなりラクになりました。
2017年の自腹単身赴任は金銭的にも精神的にも肉体的にも相当厳しかったですから(><)

ハロウィンはクソみたいな会社だったけど、その経験があったからオケケに転職出来た訳だし、前述のように地元でまた暮らせるようになった。そして会社に遠慮せずに自分の権利を執行する冷めた気持ちも手に入った。それなりに意味のある10ヶ月でしたよ(^_^)



【クルマ】

いよいよ私のクルマですが、フロントリップの破損のダメージが精神的にかなり大きく…

これは来年の春に今以上の復活をして乗り越えるしかない╭( ・ㅂ・)و ̑̑


大きなトピックとしては
①リジカラ&強化エンジンマウント
②バキューム計を水温計に変更
③スタッドレスを15インチに2インチダウン

①は去年から考えてた事で予定通り実行しました。期待以上の効果でエンジンレスポンスが劇的に早くなったのは感動しましたね。
普通ならここから走りモード復活でチューニングにひた走るのかと思えばそうはならず、、、
電車通勤だったので土日しかクルマには乗らないけどワゴンRとの併用で週一くらいしか乗らない。そんな状況では走りのマインドは高まらない。
それに前述のように他のクルマで考えたりお金を使ったりしてたので自分のクルマに振る余裕はなかったですね。

②はそんな中、チューニング魂が残ってた証拠でバキューム計の故障をキッカケに水温計の取付にチャレンジ!
クーラント液の交換を初めてやりました。すぐ2回目は誤算でしたが(笑)

③は長年の構想がついに実現!2インチダウンという行為に凄く大胆な物を感じていて興奮しています。
やっぱりインチアップが当たり前の世の中で敢えてインダウンする、それも実用性を含めて合理的な判断として。何より交換したら15インチが似合ってる(^ ^)
このクルマを購入した時から17インチは絶対に大きい16インチを標準として低価格化と軽量化に努めるべきだと考え続けて来ましたからね( ˘ω˘ )


そして、すでに
2019年の構想があります!

フロントリップが破損したので、諦めてた構想が実現できる条件が整いました!

フロント・グリルとスポイラーの変更

もう決まっています。既にグリルは注文済みで納品待ちですし、スポイラーも冬が開けたら発注します!

7年目にしてフロントフェイスが劇的に変わる!

私らしくてゾクゾクしますねー
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

他にもいくつか構想はあるので、そこはお楽しみにってことで(o^^o)


【家】
①自転車小屋付き物置購入
②台所の蛇口と排水洗浄
③エアコン付替4台!

これは家に帰って来たからこそと思います。
月に1〜2回の帰省では中々腰を据えて家のメンテナンスは出来ないですね。時間とお金に余裕のある2018年だからこそだと思います。
先のクルマのクーラント交換なんて作業を自分でやろうという決断もね。

①は昨年の台風で物置の屋根が吹っ飛んでしまい取り敢えず修復したものの雨漏りは直りません。
19年前に設置した物で錆びてポロポロ、最終的には撤去する事になると思うので、新しい物置は必須だったのです。それで前々から作りたかった自転車置場と兼用で一気に実現しました。自転車置場までの道を作るのが5月くらいの日課でしたね(*^▽^*)

②は前から気になってた所が悪化したので、大事故になる前にメンテ出来たのはよかったです。
水回りと言えばエコキュートの基板の入替もしましたね。

③我が家は各部屋にエアコンがあり計5台あります。一番使うリビングのは数年前に交換済み。
残り4台のうち2台は19年選手で室外機から異音がして来てて寿命は近い、2台は5年くらいで故障して使えてなかった(富士通は二度と買わん!)ので交換は必須だったのです。
ただ4台は流石に費用が…ってことで私のエアコンは夏前に交換しました。昨年は扇風機で凌いでたんですよね、、、、
残り3台は来年の予定でしたがpaypayのキャッシバックがあったので前倒し、その判断は大当たりで終了最終日に全額キャッシュバックを当てるという奇跡を起こし25万円中15万円分がキャッシュバックされます(^-^)v




いろいろあった2018年ですが、家族が2人が亡くなった去年を考えれば今年はみんな元気で過ごせた良い年でした(*^▽^*)

2019年はまた新しい会社でのスタートだし、自分のクルマでやりたい事もあるし、行きたいライブも目白押しで前半くらいはもう見えてる感じなのでワクワクしますね!

やっぱり2ヶ月仕事しなくて分かったけど、何か目的がないとつまらんです。

そしてその目的を自ら作り出して前に進んで行かなければいけないのだと!!!






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/31 07:25:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

オイル。
.ξさん

社会復帰です!
sino07さん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation