• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black & Blueのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

ツースリーフィニッシュ

9/18~9/24の週間イイね!ランキングですが、、、、


どこどこどこどこどこどこ♪






3位です(*^^)v

そしてお友達のNI-4さんは2位(^-^)

つまり



ツースリーフィニッシュ達成(≧∇≦)/

前日まではNI-4さん1位、私が2位で「ワンツーフィニッシュ」の名でブログを書いてたのは内緒です( ´艸`)




さー各部門の結果を見てきましょうね~

パーツレビューはスルーw

4位にオイルレベルゲージフックが入ってるのですが期間外の9/17に投稿した物なのですぐに消え去る運命と思われ、、、割愛です(´;ω;`)







整備手帳1位(≧ο≦)人(≧V≦)ノ

戦車w

整備手帳ってオイル交換とかメンテナンスの記録っていう側面があると思うんですよ(そういう作りですしね)、私は「洗車」もメンテナンスだと思うんです。特にコーティングした日とかの記録って。
でも毎回やってるのもあれなんで私の場合は新しいトピックがある時のみアップしてます(^-^)

「洗車」はどんな人にとっても共通する愛車に対する愛情表現なんだと思います(〃▽〃)
だから今回の1位は特に嬉しいですo(^▽^)o






フォトギャラ2位!4位!5位! 

過去のオフ会でフォトギャラにアップしてなかった物を掲載する【Director's cut】シリーズ。
そのすべてがランクイン!自分にとって大切な思い出なので、イイね!本当にありがとうございます(=^0^=)

他に番外編的な勇気を見せろ!もこの下にランクインしてると思います。こちらは個人的に凄く好きなネタです。







今週はパーツレビューを1件もあげてないのに3位になれましたし、お友達のNI-4さんも2位になりました(^-^)


今週もありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))







【お詫び】

先程(9/25 9:50)に届いた「みんカラ定期便」のメールを読んで驚きました。
私が4位に落ちている。

イイね!ランキングの上の方に書いてあるとこをそのまま転載すると

「イイね!ランキグとは、前日~1週間前までの間につけられた愛車に関するイイね!の総数で決定されたランキングです。ランキングデータは日次で更新されます。」

とあります。

今回のブログは、9/25の2:00頃の結果を見て書いてて最初の写真を見て分かるようにハッキリと「2013年 09月 18日 ~ 2013年 09月 24日ランキング」と書いてあります。

それなのに今(9/25 10:00頃)見ると同じく「2013年 09月 18日 ~ 2013年 09月 24日ランキング」と書いてあるのに結果が違う。

これって1日に何回か更新するってこと?そして同じ日の更新はタイトルの日付の期間は同じで結果だけ更新されるということなのかな?



いずれにしても「みんカラ定期便」の結果が最終だと思いますから、、、、、


フライングして間違えてごめんなさいm(_ _)m


そして


ごあぽんさん3位おめでとう\(^o^)/



















2013年09月22日 イイね!

実験くん

面白い動画を見つけました(ノ∀`)




BGMが( ̄ー ̄)ニヤリ




オートゲージ、Defiの1/3くらいの価格で買えるのが魅力。

でも台湾製ってこともあって性能に対して悪いウワサもあり、、、、、、



こういう実験は嬉しいですね(´∀`*)

不安はなくなりました(´・ω・`)





エンジェルリング(〃▽〃)


水温、油温、油圧 は定番かなぁ、、、、

でも、バキュームも欲しいし、、、、
2013年09月14日 イイね!

お手入れ②【戦車、磨き、黄金】

お手入れ①【フック、空気圧、ハゲ】の続編となります。

大好評?のLEDテールの部分塗装ですが少し問題がありました。

この間、戦車してタオルで拭いた時に引っ掛ったんですよね。つまり表面がザラザラなのです(>_<)



そこで液体コンパウンド(^o^)/

これで表面を磨きザラザラを無くします!

コンパウンドを使うと表皮を剥いだことになりますからコーティングは必須!



ってことで戦車です(^o^)/

前回ガラスコーティングしてたので、今回はテールだけコーティングしました。


綺麗になったら当然撮影ドライブ!



この角度が一番好きですよ(^_^)




尻だけじゃアレだからイケメンなお顔も(^_^)


帰って来て、また細かい作業に(^^;;

切れたで書いてたスイッチ類のLEDの接触不良の対策を(´・Д・)」



黄金のテープ!

導電性の銅箔テープです。

こいつを使います(´・Д・)」



ソケットの緩いのが接触不良の原因だったので、その間に銅箔テープを挟んで導通を取ろうって作戦です(^o^)/

成功したのもあれば、LEDが完全にお亡くなりになったのもあり…

また補充でLEDソケットをヤフオクで落としましたよ(´・Д・)」
2013年09月14日 イイね!

お手入れ①【フック、空気圧、ハゲ】

3連休なのですが明日からは雨ということで、、、

今日はブラブルくんのお手入れの日です\(^o^)/






まずこれです!何でしょう?






オイルレベルゲージフックです\(^o^)/

先週の日曜日のSABで買った3点で付けてない最後の1点!

ブラックカーボン仕様にして取り付けました!

純正のエンジンカバーを外してから気になる部分を交換して来ましたが、オイルレベルゲージはどうしようか悩んでいました、これだけ黄色く長いのが飛び出してる感じなので目立たなくしようと思いブラックカーボンのフックを付けてみました。あんまり印象は変わらないかな(^_^;)



次は空気圧の確認です(・∀・)b



スイフト・スポーツの場合は

前輪 250kPa
後輪 220kPa

と前後で違います。


さ、早速前輪を測ると



200kPa (;゚Д゚)!

4輪すべて200kPaでした(;゚Д゚)!

これは空気が抜けたってレベルじゃないですね。

明らかに誰かが意図的に200kPaにしています。

アイツか(ー_ー)!!


気を取り直して



前輪250kPa、後輪220kPaに調整しました。

今までは一体なんだったんだ!?っていう腹立だしさですね。

スイスポは明らかにフロントヘビー。それを考慮しての前後での空気圧の違いだろうってーのに。

ようやく本来のパフォーマンスが発揮出来るというもんです。

ちなみにインチアップすると10kPa上げろっていうけどインチダウンの時はどうなんだろ?

10kPa下げるのが正しい?私は純正と同じにしてます。どっちかというと硬めが好きなので。



空気圧を調整するついでに前から気になってたことも、、、

エアーバルブのブラックがハゲてるんですよね。



びふぉー




あふたー


頭のとこ(キャップ)だけだけど黒く塗ることですっかり目立だたくなりましたよ。ハゲが




思ったより長文になったので二回に分けます(´ー`)/~~
2013年09月13日 イイね!

クルマだけ考える日

月火と仕事の山場を超えて完全に脱力w

水は仕事の予定も入ってなかったので、、、、


お休みしました(^o^)ノ


ずーっと根を詰めてたので、この日は一切仕事のことを考えず、、、


クルマだけを考える一日にしましたo(^▽^)o



開店と同時に某カー用品店に飛び込み


トイレを借り(*´д`*)


ある作業をお願いしたのですが、

持ち込みはお断り(`・ω・´)

と、あっさり拒否られ゚(゚´Д`゚)゚


近くのディーラーさんへ

前のクルマの時によく来てたけど最近一年はご無沙汰してました

仲良しの方は、、、お休み゚(゚´Д`゚)゚


それでも知ってる方は居たので、作業の相談をすると

昼からならば予約が入れれるそうで


じゃ、午前はアレをやるか


ってことで、本来ならホームセンターで買う予定であった工具を

図々しく借りて

作業の場所も

図々しく借りて

早速作業に入りました!





アイアンマン

マークからすりゃマン・オブ・スティールですけど(^_^;)





完成\(^o^)/

カッコええ(((o(*゚▽゚*)o)))

ところがこの後問題が、、、

それは後ほど語るにして



クルマはディーラーに置いてそのまま作業をお願いして、

近くのとっちゃん坊やアトムボーイに

サラダバーをだらほど食べるヘルシーライフヾ(*´∀`*)ノ

さらに隣のブランド用品店で



財布を購入(*^^)v



ディーラーに戻ると、、、



びふぉー




あふたー

カッコええ(((o(*゚▽゚*)o)))


日曜日にSABで購入したブレーキラインの取り付けをしたのでしたー(*^^)v




早速シェイクダウン!



れっだん、よーごー、はねぇ

ぶれいくだうん、しぇいくだうん、よぜべすてー♪



のつもりが、、、、、

問題勃発。゚(゚´Д`゚)゚。




ハンドル曲がっとる(*´д`;)…




ESP点いとる(*´д`;)…


舵角センサー?及びハンドルのセンター合わせがズレてたみたいで、

この後二回も付け替えるも上手くいかず

周りは真っ暗に(´Д`)ハァ…


脳みその中ストップしたので

諦め帰宅



よく朝5時から作業して

ボスが抜けん!とか苦労するも、、、



無事完成\(^o^)/




仕事の後、win mountainで軽くシェイクダウン


小振りなステアリングはレーサーの感覚!

ガツンとくるブレーキは別次元のレスポンス!

そしてトルクフルなエンジンを回せば恐るべきパワー!




次にtwo top mountainを走る日が楽しみだヾ(*´∀`*)ノ

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation