• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black & Blueのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

連番

ワン!ツー!スリー!フォー!ファイブ!



キリ番、

ゾロ目、

呼び方はありますけど、

この場合は

連番?


他県に移動中ですが、この写真撮る為に高速じゃなくて下道移動です(^_^;)



行って来まーす!
2013年06月29日 イイね!

和歌山オフ アウトテイク

和歌山オフのブログをアップしましたが、載せ忘れた写真があったのでアウトテイクってことでアップします。


和歌山が如何に過酷なオフだったか?




これは私自慢の10インチ液晶モニタです。






それが峠激走後は…






ずっこけてる!Σ(゚д゚lll)




スイスポに乗って半年、

こんなの初めてだ!

度重なる横Gにスタンドの両面テープが耐えれなかったのでしょう(>人<;)
2013年06月23日 イイね!

ペダル

覚悟はあるか?

俺はある





モンスポのクラッチペダル(正確にはクラッチアームが妥当な呼び名だろう)を交換しました\(^o^)/


パーツレビューに感想は書きましたが

スカスカでスコスコ

シフト・チェンジがメチャクチャ楽になります(*^^)v

何でこんなに?と思うくらいに楽になります。

錯覚ですけどシフトが入りやすくなります。

身体全体のイメージとしてシフトチェンジが楽になるからでしょうね。

運転が楽しいです(・∀・)b


但し取り付けは

ドロドロでヌルヌル

整備手帳に書きましたが

冒頭に書いたように

覚悟がないと無理です(゚Д゚)ノ



自分で弄るのが好きな人(;´Д`)ハァハァ

以外はショップで付けてもらいましょう(^-^)
2013年06月18日 イイね!

ITカレーオフ!

もう先にお二人がアップしてますが(^_^;)

ゆうスポさんが石川県に仕事で来てるということだったので、

急遽IT(石川ー富山)オフ!

しかし、ゆうスポさんは社有車、平日の夜で明日も仕事あるってことで…


カレー・ナイト・プチオフ!

行くのは私のお気に入りのタジマハール!

ゆうスポさんの泊まってるホテルに集合して、

ゆうスポさんは、でぃーぷさんの31に同乗してタジマハールに向かう!




はい!三人してカラアゲ定食!

でも、私だけはルーが黒いでしよ?
大好きなブラックカシミールです\(^o^)/
お二人はインドカリーでしたが辛さは問題ないそうだったので次回はブラックカシミールに挑戦してもらいましょう( ̄▽ ̄)


さぁ!さぁ!

メシ食ったら

やっばクルマでしょ!

生憎の雨なので、近くの立駐に移動して



ついこの間と同じ二台のオフ(笑)

でもナイトオフ!ブラブルは光り輝く!

それを見せたかった(笑)


そして本当の目的!?は



でぃーぷさん装着の

零1000のエアーチャンバー!

ずーっと憧れてて32用がいつでるかと毎日HPをチェックしてるが、まったく更新の気配がないエアーチャンバー!

間近で見れて

ヒデキ!カンゲキ!


帰りは私のブラブル号にゆうスポさんを乗せて走りました。

ゆうスポさんは最近の若者に少ない本当のクルマ好き!考えが合うのでずーっと楽しく会話してました!


今度はお互いのクルマとクルマで会話をしましょう(^_^)
2013年06月18日 イイね!

聖女の救済



ハラちゃんだーっ!

韓国版の主題歌唄ってるからの抜擢かな?

しかし日本語もたどたどしく役として存在に違和感ありありの無理やりなゲスト出演感が強いな。

そういや第三話の米倉利紀の病院の先生役も無理矢理感があったな(^_^;)



さて、聖女の救済。基本設定以外の細かい部分が沢山変更されてしまって、原作のイメージと大きく異なる。また前後編に分けてるので、後半に引っ張る為に謎の部分を多く残す役の人もいる。あくまで後編に導くインタルードの感じです。
この作品は最初から犯人が分かってて、中々殺害方法が分からない。途中から湯川は目処を立てるが、あまりにもあり得ない方法で、実証するまで話さない。という最後まで殺害方法は何?と引っ張って、その驚愕の方法が分かると共に犯人の特別な人物像が明らかになる!っていうガリレオの真骨頂なのですが、この展開だとその驚きが薄れそう。安っぽいテレビドラマ風にされてしまってる印象。後編観ないとちゃんと言えないけどね。

聖女の救済 前編!

ガリレオXX!

聖女の救済 後編!

真夏の方程式!

と怒涛のガリレオ祭りの状態ですが、今回のシリーズは原作や脚本の弱さ、吉高由里子への不満など全体的にイマイチ感があって、それを隠す為の必死さに感じてしまう。福山雅治と天海祐希の二人の存在に頼る構成に変えた聖女の救済や急遽決まった柴咲コウ主演のスピンオフであるXXなんてね。

今回の原作にない湯川の子供嫌いの部分を出すのは面白かったけどね。湯川のキャラを楽しむ分にはね。これが真夏の方程式への伏線だと思うのは深読みし過ぎかな?
Posted at 2013/06/18 02:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらぶるくん(ZC32S Black&Blue) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation