• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black & Blueのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

栽培

私毎年庭で野菜を育ててまして。

いつもGWの時期にJAで苗を買って来ます。

昨年はプチトマトを4株、今年は忙しいこともあって2株にしました。



写真は雑草まみれでよく分かりませんが(^_^;)

色んな野菜を育てて来ましたが近年はトマト・オンリーです。雑な私は結構苗を枯らしましたがトマトは力強く成長するのです。私と一緒で単純なのでしょう(´・Д・)」

それこそ

土に植えて水やっときゃいいくらいの(笑)

毎朝走って家に帰ってトマトに水やって、そういうのが習慣になってるのでトマトがないと寂しいですね。夏から秋には収穫して家計を助けてくれます。もぎ取ったその場で食べるのも美味しいです。

今、実家ですが帰って枯れてなければいいのですが… (最初に土に馴染むかだけが大切で、そこで枯れずにいれば後は雑でも大丈夫なのです。)
Posted at 2013/05/05 08:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常/その他 | 日記
2013年05月04日 イイね!

氷見










マンホールも

ブリ








三匹で

ブリブリブリ
Posted at 2013/05/04 22:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常/その他 | 日記
2013年05月03日 イイね!

九谷茶碗まつり

5/3〜5は毎年恒例の九谷茶碗まつりです\(^o^)/

九谷焼きが売られたりするのが特徴です(^-^)



しかし

茶碗に興味なし( ̄ー ̄)





まつりだ!まつりだ!(((o(*゚▽゚*)o)))




チョコバナナ!




たい焼き!


写真撮り忘れたけど

オムそば!


そして再び

たい焼き!



あぁ~

いいまつりだった(*´∀`*)ゲプー
Posted at 2013/05/03 22:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常/その他 | 日記
2013年04月27日 イイね!

泥睡(でいすい)

ゴールデン・ウィーク1日目

1日中寝てました(。-_-。)


一歩も外に出てません。

パジャマから着替えてません。


1日何も考えなかったのは久しぶりです。


常に何か考え、何か行動し、苦しんだり、楽しんだり、の連続で、ロクに寝てもいませんでしたからね。

特に今年に入ってからは気を抜いたことは一度もなかったです。

2013年になって、まだ四ヶ月も経ってないのか。

もう何年も過ぎた気がします。


昨晩は前の部署の送別会で。

私は送られる側で。

一ヶ月ぶりに話す人も居て。

たった1年3ヶ月しか居なかった部署ですけど、本当に好きな仲間達で。

朝まで飲んで。

まったく自分を偽らず話せたのは久しぶりで。

本当に楽しかったです(^-^)


締めの言葉も言わせてもらい

普通は一本締めとかなんでしょうけど


レッツゴー

ソシ

レッツゴー



とみんなで叫びました。

ソシのとこは、その部署の名に置き換えてですけどね(・∀・)b

あのライブの前の一体感を再現したかったんです。

お決まりじゃなくて俺達だけの気持ちを集めたいっていうか。

本当に楽しかったです。







家に帰ったらブツが届いてました。



前から考えてたことなんですけど、ある部分にシルバーのカーボンシートを貼ることは。
でも先にみんともさんに実行されてしまい(^_^;)
色に工夫してみました。
写真じゃ分からないけど特別色?です。

さて何色でしょう?
Posted at 2013/04/27 22:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常/その他 | 日記
2013年04月14日 イイね!

デジャヴ

整備手帳にホーン交換をアップしました。
これで昨日に作業したものはすべてアップ完了。


そして本日は、もう一台のクルマの夏タイヤへの交換をしてました。

そこでデビューするのが!



AC100V(コンセント)>DC12V(シガーソケット)変換器!


だったのですが、、、、




その前に何故このような物を購入したかといいますと、

タイヤ交換の時に使う道具として、インパクトレンチとエアーコンプレッサーがあります。

このどちらもシガーソケットから電源を取るタイプです。

毎回エンジンを切るのも面倒だったり、今時のクルマは始動時にアクセルやブレーキ・ペダルを踏まないといけないのでジャッキアップしてる時には無理ということもあってエンジンをかけっぱなしにしてます。

これはエコじゃないよね~ってことで、AC100Vコンセントから電源取れば使う時しか電気は流れないし、クルマのエンジンは一切かけなくていいし経済的!って思ったのです。

そういう思惑があってのこの変換器だったのですが、、、、



電流容量が足りなくて動かねぇ~(+o+)


600mA定格か、、、足りないよ。ちゃんと見て買えってことです。

以前もこんなことがあったような、、、デジャヴ




まぁ、そういうことで

今年もクルマのエンジンかけっぱなしで、シガーソケットから電源取って無事にタイヤ交換しました\(^o^)/





その後、TSUTAYAでレンタルしたCDをリッピングしたらすでに同じファイルがあるという、、、

デジャヴ
Posted at 2013/04/14 22:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常/その他 | 日記

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation