• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black & Blueのブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

病気

私には4つの持病があるのは有名?ですが…

そのひとつを

またやっちゃいました(>_<)


一ヶ月くらい前から

沢山喋ると辛くなって咳き込む

という状態になってたのですが、

月曜日から

胸が痛みだし

水曜日には我慢出来ないレベルになったので

この病院に来ました。

1999年に初めてこの病気を診断してもらった時
(症状はその数年前から出てた)

近くの大きい総合病院に行ったら

レントゲン撮って

何も写ってないから

気のせいでしょう

と言われ

何度も胸が痛いんです!

と言っても

嫌な顔して無視されました。

数日しても痛みはなくなりませんでしたから

家から少し離れてるけど

呼吸器科のある、この個人病院に来ました。

その先生は症状を聞くと、すぐに血液検査、痰検査、肺活量検査をしてくれました。
(総合病院では、この中のひとつもしてくれませんでした。)

そして私が長年苦しんでいる病名をハッキリとしてくれました。

咳喘息

それが病名です。

喘息ほどヒドくありませんが、一年に一度、或いは数年に一度、発症し数ヶ月続きます。

慢性的なものなので治ることはないけど、病名が分かって、何か分からない不安からは解放されました。

ここの先生には心から感謝しています。

私は花粉症やハウスダストアレルギーでもあるのでその区別も分かりづらく年瓦年中咳き込んでるので、見極めが難しいです。

怪しいって思ったら、すぐここに来て診てもらえばよかったのですが、やるべきことが沢山あって放置してたんです。

そして…

ここまで悪化したのは4年ぶりです。


いつも発症するパターンは同じで

心と身体に過剰な負担がかかっている

急激な天候の変化で身体を冷す


この二つが重なった時です。

4月から部署が変わったストレスとTOEICへのプレッシャーって凄かったからですね。心が病んでも不思議じゃありません。仕事もプライベートもフル回転だったので身体の疲労もハンパなかったです。

そこに土日のディズニーランド。急な気候の変化で雨でした。

原因は明確ですね(>_<)

火曜日にでも、この病院に来れば良かったのですが4年ぶりだったので緊張感に欠けて少し遅れました(>_<)

それでも、あの先生に診てもらえると安心だし、薬ももらったから無理しなきゃ、短い期間で治ると思います。

いや…

この後

ライブやオフが連発するから

それまでに

絶対に治してみせる!
Posted at 2013/06/20 10:06:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2013年06月20日 イイね!

Z(ゼット)

届きました!

ワーナー必殺のComplete Studio AlbumsのZZ TOP!

何と1970~1990の間にリリースされたスタジオ・アルバム全10枚を収録して3500円だい!




皆さん覚えてますか?

ZZ TOP

実は昨年も新作を発表している40年以上のキャリアを誇るアメリカのバンドです!

ZZ TOP

もう一度書きますよ!

ZZ TOP



さぁ!一緒に声を出して読んでみましょう!



ぜっと ぜっと とっぷ !



そう叫んだ方いますか?( ̄∀ ̄)ニター


正解は

じぃー じぃー とっぷ

です(・∀・)b


ABCの歌を思い出してください

X Y Z (えっくす わい ずぃ~♪)って唄うでしょ?

でも何故か

Z(ゼット)って呼ぶんですよね~



やっぱ

マジンガーZ(ゼット)

の影響か?

いや最近は

ドラゴンボールZ(ゼット)

か!?


もぉーみんなアニメ(漫画)の影響受けすぅぎぃ~

とか思ってたら

しゃんと調べたら

正式な英語(イギリス)発音は「ゼット」で、

アメリカ訛りが「ズィー」なんだそう。

へぇー知らなんだ(^_^;)


いずれにしても

ZZ TOPはアメリカのバンドなんで

じぃー じぃー とっぷ

が正しいんですけどね。


さて話を戻してコンプリート・スタジオ・アルバム。

70年代のブルース・ロックの彼らを知るはずも無く、

私は普通にヒットチャートを賑わせてた80年代3部作の世代です。




この頃は本当に売れてて

バック・トゥ・ザ・フューチャー3の主題歌

まで歌ってましたからね!






私にとって一番印象深いのは85年のSleeping Bag

この当時ってオーケストラヒットとかドラムに凄いエフェクトかけるの流行ってましたよね。

今聴くと時代を感じてしまいますが

当時はカッコよかったんですよ(・∀・)b






こういうの流行ったのってYESのOwner Of A Lonely Heartが大ヒットしたのが切っ掛けだと記憶しています。



カラオケで歌うときに私はサンプリング音役でw

ふぁん!へろへろへー

とか叫んでましたねヽ(´▽`)/






Posted at 2013/06/20 02:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽♪ (洋楽) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation