キタ━(゚∀゚)━!
キタ━(゚∀゚)━!
明日からシルバーウィークってことで本日最終便で石川県に帰ってきました!
そして先日お知らせしたPrinceのHITnRUN phese oneもそれに合わせるように家に送っておいたのです!そして早速聴いてます!
一聴してすぐに分かりました
大傑作です!
80年代に天才の名を欲しいままにし、90年代もパワフルに活動を続け2000年に突入しても
2001年 The Rainbow Children
2004年 Musicology
2006年 3121
と充実した作品を送り出していたのですが、、、
2007年 Planet Earth
2009年 LotusFlow3r
2009年 MPLSOUND
2010年 20Ten
と駄作を連発、、、、
その後アルバムのリリースもなく、、、、
私の中では完全に終わった存在でした。残念ですけど。
しかし!
昨年奇跡の復活!
2014年 PLECTRUMELECTRUM
2014年 ART OFFICIAL AGE
力作を2枚同時発売という驚きを持って届けてくれました。
しかし、この2枚はあくまでプリンス印の音楽を強いエナジーを持って演奏していただけで
新しい
わけではありませんでした。
しかし!
今作は新しい!!!!!
従来のプリンスではない挑戦がありまくりです!
まさに全盛期(少なくとも2001~2006年くらいは)の力を取り戻しています!
聴いててドキドキ☆します!
ヘッドホンで聴いて音を分析したいって思います!
2015年にプリンスの作品を聴いて感動するなんて思っていませんでした。
2007年以降、毎回がっかりしてましたからね(笑)
3RDEYEGIRLと行動を共にしてから新しいインスピレーションを得るようになったんでしょうね!
ライブが観たい!
素直にそう思います(^ ^)
補足
このアルバムのタイトルはHITnRUN
正しくはHIT AND RUNです。
ヒットして逃げる。
=ひき逃げ
ですが、それをタイトルにするのは、ちょっと…と思ったので、当て逃げにしました。
実際は同名の今年のツアーから来てて、その趣旨は前日に告知して即ライブするというゲリラ的な物。
つまり、ヤリ逃げ って意味合いなんでしょうね!
Posted at 2015/09/18 22:28:30 | |
トラックバック(0) | 日記