2017年10月17日
昨晩、病院から連絡があり
父の死に目に立会いました。
父の強い生命力で4時間も一緒に過ごせました。
亡くなった後も身体を綺麗にして貰って、1時間くらいですかね。ボロボロだったから何とか見れるようにしてもらってありがとうございます。
葬儀屋の方が来てクルマに乗せるまで病院長と看護婦長に見送られて大変ありがとうございました。もう朝の5時でしたもんね。
それから父を家に入れて色々と準備してもらって、7時にはもうお経をあけでもらって。
午前中には殆どの親戚と近所の方に来ていただいて朝急の連絡だったのに本当にありがたいです。
7月に祖母の葬儀をしているので、その時の資料を元に親戚と話し合って準備してたので、13時からの葬儀屋さんとの段取りは20分程度で済みました。
そうそう午前中には市役所に行って死亡届の提出と火葬場の予約をしました。その間待ち時間が少しあったけど完全に意識が飛んでましたね。昨晩から一睡もしてなかったですし。
午後も少し親戚や近所の方が来ましたけど17時からは誰も来なかったので2時間熟睡しました。こんない深く寝た記憶はありませんね。本当に疲れてたんでしょう。
明日は16時納棺、19時お通夜、そして明後日お葬式です。
それまでは暇な状態ですね。(溜まってる仕事のメール読んで対応しなくては(・・;))
後は挨拶の内容を考えないと…
7月の祖母の挨拶は喪主の父に代わって私がしました。それが大好評で自分でもビックリでした。斬新な切り口、お通夜とお葬式で全く異なる内容。自分なりに定番への挑戦だったので反響の大きさを嬉しく思いました。
今度はまぎれもない喪主としての挨拶。
父の病状を良く知らない方も多いので、それを簡潔に語らないといけない、多くの方に愛された父の性格とみなさんへの感謝を述べなくてはならない。この二つを織り交ぜて人の集中力が続く5分内でまとめて、最後に明るく送り出す朗らかな気持ちにしないといけない。
目標は明確なんだけど、それを自分の言葉で、心の、血の通った言葉で伝えないと行けない。
大変です。でもこれが自分の生まれ持った才能。それを使って、来ていただいたすべての方の心に父の姿を残さないといけない。朗らかにね(*´-`)
シカゴのアロング・カムズ・ア・ウーマンです(*´∀`)♪
今回のテーマと全く関係ありません(´▽`*)
1984年って、いいアルバム沢山あったなー
まだ自分がこの実家に居て、よく聞いてたアルバムのひとつです。
そんなノスタルジーかな…
Posted at 2017/10/17 20:49:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月17日
父は眠りにつきました。
今の気持ちを言葉にするのは難しいですね。
Posted at 2017/10/17 02:20:30 | |
トラックバック(0)