• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black & Blueのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

これが最後




杉津定食 880円🍚

杉津PAにて、

唐揚げ➕豚生姜焼きの定食でお腹いっぱい😚




この一年、30回以上続けてきた

滋賀⇆石川の往復もこれが最後🚙



次は

滋賀→石川で終わり🚙

もうこの杉津PA(下り)に寄ることもない





今の会社も後5日!

ついにここまで来た!

カウントダウン!





大雪の影響で3週間ぶりに石川に帰った週末でした。

やっぱり家がいいです。

滋賀に行きたいという気持ちは完全に"0"です。

そうですね、それが正しい感情でしょう。









Posted at 2018/02/18 20:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

侵入

侵入なんじゃコリャってジャケですが…

ジェネシスの2ndアルバム『侵入(1970)』

1stアルバムは全ての人から黙殺されているので、ここからがジェネシスのスタート!プログレのスタート!

しかし、お前は1971年からがジェネシス的に熱く語ったブログ書いてたのに…( ゚д゚)

というツッコミどころがあると思うのですが、実はあの時すでにこの『侵入』を注文してたんですよ!
ブログ書いた時に間に合わなかったというだけでね!

1971年から黄金の5人が揃って、それがジェネシスだ!って意見には誰も異論がないと思うんですよ。

でもフィル・コリンズとスティーブ・ハケットになる前の『侵入』もかなりいいぞとのレビューもよく見るので、注文してたんですよね…

結論!
かなりよい(=゚ω゚)ノ



なんだろう?自分が一番好きな1971〜1973年の音の感じだけど、スッキリして聴きやすい!

これこそがジェネシスの原点!
それが演奏や演出で複雑化していって、どんどんゴテゴテになっていって…1973年までは進化だったけど1974年はもういいやって…

その後、ピーガブ脱退、ハケット脱退で
元に戻るのではなく、フィルコリンズの個性が圧倒的になり、ポップ化していって…

そういうことなんですね( ˘ω˘ )



『侵入』には、英国の美しさを感じる。

私にとってのジェネシスは1970〜1973になりましまた!╭( ・ㅂ・)و ̑̑





Posted at 2018/02/18 04:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation