• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black & Blueのブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

最後の休日

本当であれば1/7(月)が仕事初めです。
ただ私の場合は昨日のブログで書いたようにKARAのライブが1/6(日)にありまして、ギリギリまで東京ドームに行くつもりだったので1/7は早い段階で有給申請してたんですよ。

結局以下の理由で金沢でライブビューって事にしたんですけどね。
①12月下旬の大雪を見て交通機関に大きな不安を持った。
②12月中旬のナゴヤドームの件で「お金がない」「凄く疲れた」という遠征リスク。


まぁそういう事情で私の休みは1/7まででした。
それで最後の休日はこんな感じで過ごしてますヽ(*´∀`)ノ


★なぎさドライブウェイ
千里浜なぎさドライブウェイ(ちりはまなぎさドライブウェイ)は、石川県羽咋郡宝達志水町今浜から同県羽咋市千里浜町に至る延長約8kmの観光道路である。日本で唯一、一般の自動車やバスでも砂浜の波打ち際を走ることができる数少ない道路として広く知られている。一般の自動車や大型車が走行できる理由はこの海岸の砂が特別細かく締まっている(水分を吸って固くなる)ため、普通の砂浜のように沈まないためである。(以上ウィキより (・∀・)ウキッ)

実はスイスポくんが納車された日も行きました。

写真の絵面としてはいいのですが、実際は日の入り直前で暗く寒くてすぐに帰って来ました。


今回は明るく暖かい昼にリベンジです。平日なので人が少ないのもよかったです。
当然の如く砂の上でサイドブレーキ・ターンをかましたりしました(^_^;


そして同じくリベンジ?年末に行った富山ラーメン!
今回は「富山ブラック」と並ぶ、この店の人気商品の「富山シロエビ」です\(^o^)/

ブラックの 嫌われ 特徴である「醤油によるスープの苦味」「麺が固い」とは真逆なラーメンですね。
醤油は一切使わないので苦味は当然ありません。エビの香りがほんのりする魚介スープ。茹で過ぎ?ってくらいの柔らかい麺。とても優しい感じのラーメンです。これは美味い!
東京ラーメンショー2012でNo.1になっただけある!!!!


それから岩盤浴に行って、4時間くらい居たのですが、休憩中はKARAのライブレビュー書いたりしてました。
そして最後は行きつけのマッサージ師さんのとこに行って入念に身体をほぐしてもらい正月休み疲れ(笑)を取りました(*´∀`*)

さぁ!もう少しで初仕事だ!

早く寝なくちゃ(瀑)

今は午前5:24~♫ (東京は夜の7時のメロディで)

イェーッ!イェーッ!イェーッ!フゥーーーーー!
2013年01月06日 イイね!

OLD PUNX VIDEO


べンジーの新曲カッコエェ~(((o(*゚▽゚*)o)))

1/16リリースのニューアルバム「PIL」からの先行シングルです!
昨年の11月にリリースされてたんですが、ライブ会場と通販(と一部ショップ)のみ販売という厄介な流通経路だったので購入を躊躇してたんですよね。アルバムは普通にAmazonで買えるっていうのに。でもやっぱアルバムの前に買って聴かないといかんだろうと急遽通販で注文しました。


昔で言うところのドーナツ盤?真ん中に穴があいた紙袋にCDが入っています。
全4曲入りで、2曲がアルバムに入り、2曲がアルバム未収録になります。
アルバムに入る方は冒頭の動画を聴けば分かりますがベンジーらしい直球ロックンロールです。
こういう曲が中心のアルバムになるのだろうか?それだと大歓迎さ\(^o^)/

ベンジー(浅井健一)のギターの鳴り方が本当に好きです♫
Posted at 2013/01/06 03:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ (日本) | 音楽/映画/テレビ
2013年01月05日 イイね!

本能

本能
師匠ーーーーーーーっ!
昨年2月の事変のラストライブ以来久しぶりっす(=・ω・)ノ

亀田誠治。東京事変のベースとして有名ですが、実はヒット曲を多数手掛ける音楽プロデューサーが本業です。
そんな師匠が平井堅をゲストにヒット曲の秘密を解説する!っていう番組。
私は番組の存在を知るのが遅れて1/4の回のみ観ました(´;ω;`)

この回は「メラメラ情念ソング」ってことで、椎名林檎さんの「本能」も選ばれてて、久しぶりにこのPVを観て興奮しましたね(*≧∀≦*)


あのナース姿でガラスをキックして割るシーンは本当に衝撃的でした。

この頃の林檎さんは松雪泰子さんに似ている印象です。どちらにしても超美人です。
*画面のクレジット見て驚いたけど、この頃から師匠は林檎さんと仕事してんだね。確かに初のツアーくらいからすでにバックバンドのベースやってたと思うし。長い付き合いですね。やっぱ師匠あっての東京事変だったと改めて感じておりますm(_ _)m


それでこの「本能」もそうですが、メラメラ情念ソングの条件のひとつとして

”リフレイン(繰り返し)”

が挙げられていました。

執拗に同じメロディを何度も繰り返すという事です。
歌詞は変わるけどメロディは同じ。
それを繰り返されることで自然に心に情念が刻まれるという訳です。


実は私は10代の頃は音楽プロデューサーになろうと思ってまして、独学で作曲の勉強をして、すべての楽器を演奏して多重録音して曲を作ったりしてました。
その時に参考にしてたのがR&BやFUNKの曲達で。同じメロディやフレーズを繰り返すのは当たり前だと思ってたんです。それで、その当時の音楽友達に作った曲を聞かせたら、「お前の曲にはメロディ展開がない!」と怒られまして(笑) 今では懐かしい思い出ですね(^ω^)

まぁそんな当時に大ヒットしてたのがアトランティック・スターの「オールウエイズ」
日本でも結婚式の定番になったりして当たり前のように聴く機会が多かったです。
この曲はAメロとサビのメロディが同じで、自分でそれに気付いた時は、ひとりでスゲーとか言って驚いてましたね。
Aメロ>Bメロ>サビ(=Aメロ)、Aメロ>Bメロ>サビ(=Aメロ)っていうメロディ構成が自分には斬新でした♪( ´θ`)ノ



そしてこれがデアンジェロの「デビルズ・パイ」
最初から最後まで、ひとつのメロディというかフレーズを永遠繰り返すだけです。
いつ聴いても信じられんくらいカッコイイですね(^^♪

最後んとこのバックコーラスの女性の形相が凄いです(笑)

Posted at 2013/01/05 22:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽♪ (日本) | 音楽/映画/テレビ
2013年01月05日 イイね!

LED

やっぱLEDだよね~

だよね~

LED照明いいよね~

ってことで!交換しましたよLEDに!



洗面台の照明を( ̄∀ ̄)



年末にね、電球が切れまして

一旦は交換したんですよ

う●こ ソフトクリームみたいに蛍光灯をねじったやつあるじゃないですか、パ×××ボールとかいうの。
ところがこれ温度特性みたいのがあってジョジョに明るくなるんですよね。

最初は暗いな~ 大丈夫かな~ って心配そうに見てると、

急に ビカーッって光って

眩しいんじゃい!ワレ!(゚Д゚)ノ

ってな感じで使いづらかったんですよね。

ドンキで2個で748円だったんでお得感たっぷりです(^^♪



で....ちゃんとありますよ!クルマのLEDネタ!
整備手帳に頑張って買いたいので需要のある人は見てやってください(*´∀`*)

ラゲッジルームランプをLEDに交換
フロントルームランプをLEDに交換
センタールームランプをLEDに交換







Posted at 2013/01/05 05:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常/その他 | 日記
2013年01月04日 イイね!

麒麟の翼

麒麟の翼昨夜放送されて録画してたのを観ました。

(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)

終盤はボタボタ涙流れてました。


ある男が殺された。容疑者は意識不明の重体。

周りは自分達の都合のいいラクな解釈で事件を終わらせようとする。大切な真実を失わせようとする。

だが加賀恭一郎は諦めない。地道な捜査で真実を解き明かして行く。

真実は必ずしもよいことばかりではないし、向き合うのは辛いことだ。でも逃げてはいけない!


私は東野圭吾が好きで、特にこの加賀恭一郎シリーズは大好きです。
このシリーズは、ホワイダニット(犯行動機)をとことん追う内容で、そこに安易ではない真実の重い感動があります。

この作品は、何と無く観てる私達にも「目の前の真実から目を背けてないか?」と問いかけてきます。心苦しいです。でも目を背けずに観る。とても大切なことです。

加賀恭一郎自身も最後に今迄避けて来た現実に向かい合う。素晴らしいラストでした(^-^)
Posted at 2013/01/04 11:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画/ドラマ/小説 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation