ケバブです(笑)
ひとりになってからケバブ屋に酒持ち込んで飲み食いしてるという暴れん坊ぶり(*≧∀≦*)
嬉しいですよ、久しぶりに(^ ^)
最近、色んな人と話したけど、みんな規格内の人達でした。それが普通なので自分も違和感なかったし普通の考え方(規格内)で話が進んでた。
久し振りに規格外の人と話すと俺はこっち側の人間だったなと思い出しました。そうすると違う答えも見えてくる。
ただ、規格外で生きようが規格内で生きようが、俺の選択肢。そういう中間で悩んでる今が1番キツイんですよね。
少なくとも今の自分は本当の自分ではない。
新しい環境に合わせる為に型にハマったやり方をしてたし、それを押し付ける人達ばかりだった。(善意で自分のノウハウを教えてくれてたんだと思います。しかし畑違いの私にはそう感じると言う事です。)
だから楽しくないし、やり甲斐も感じない。
この状況から脱するには…
環境を変える。それには2つある。
①違う環境に移る
→もっとも一般的だし、ラクです。
②今の環境を変える
→相当なパワーが必要、キツイです。
今迄②をやろうとしてたんですね。でも変える事が出来ず諦めた。なんで俺ばっかり頑張ってんだとムカついた。それで①という選択に行こうとした。それだけなんです。
①やってから、そこで②っていうものあるんですけど、1度逃げたら他の場所行っても逃げるというのは真理でして、自分も自覚している。
実際、開発で②をやって挫折して営業に移るという①をやって、今また②を挫折しつつある。そういうのも自分で分かってるから余計にキツイんですよね。
言い訳はしない。そういう生き方ですけど、基本の部分で自分を誤魔化してる。それを指摘されるとキツイですね。それが指摘出来る人って乗り越えた人だしオーラがある。
俺はまだ乗り越えてない。それが出来る人だと思われるのは嬉しいし、自分にまだ可能性があるとも感じる。
今が人生の岐路にあるのは間違いなく、それに対して色んな選択を持つのはいい経験だと思います。
何でもいい…だけはしません。
完全な逃げですからね。
俺にそんな事を期待してる人はひとりもいない。自分自身もそう。
Posted at 2016/11/01 22:50:42 | |
トラックバック(0)