• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black & Blueのブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

お旅まつり

お旅まつり
今日は小松のお旅まつりに行ってきました〜

=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)




キーワード的に言うなら…

メガ盛り

BTS

ƪ(˘⌣˘)ʃ





露店の定番のひとつの"焼きそば"

今年目新しかったのが、メガ盛りの存在❗️

パックから溢れ出るくらいにてんこ盛り❗️

こんなんどうやって渡すんだろうって疑問に思ってたけど誰も買ってなくて謎のままです(笑)




これまた定番の"クジ"

それの末賞でいくつか選べるんですが、目の前でみんなポスターを選んでた。

それもBTS(防弾少年団)ばっかり!!!

TWICEやBLACK PINKもあったのに、BTSばっか!

その人気に驚きです!















俺はケバブ(笑)

辛口で汗ダラダラヽ(´o`;



明日は大雨の予報なので今日中に行けてよかったです(´ω`)













Posted at 2018/05/12 22:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月12日 イイね!

氷見ラーメン🍜




チャーハンは美味しいΨ( 'ч'♡ )





肝心のラーメンは今ひとつ足りない(´ー`)



数年ぶりに来たのですが、人の入りも少なく苦戦してるようでした(´ω`)











Posted at 2018/05/12 12:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月11日 イイね!

アペタイト・デラックス*\(^o^)/*

アペタイト・デラックス*\(^o^)/*
ガンズ・アンド・ローゼズ、『アペタイト・フォー・ディストラクション』のボックスセットの発売が決定






この時しか出せない特別な音ってあるよね〜(´ー`)


このプロモーション用音源聴いて俄然欲しくなりました!

そうなると、4CD+Blu-rayになってしまいますね(^_−)−☆

しかし歌詞の問題か“One In A Million”が収録されないのは残念です(T . T)

個人で勝手に追加して聴きますけどね(笑)



Posted at 2018/05/11 21:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月11日 イイね!

仕事




GW明けのフル勤務❗️

キツかったぁ〜



先月から続いている咳は止まらないし、急な冷え込みで体調は崩しで、、、、

そんな中でよく休まず5日間働いたと自分を褒めてやろう。

(´ー`)






Posted at 2018/05/11 20:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月10日 イイね!

オーティス

オーティス
オーティスのラスト・デイズが1枚のアルバムになって発売決定!



来る3月16日は、世界の音楽ファンにとって特別な日となる。1968年、50年前の同日不世出のソウル・シンガー、オーティス・レディングの「ドック・オブ・ザ・ベイ」が全米シングル・チャートのポップとR&Bの両部門でトップになったからだ。黒人のソウル・シンガーにとってそれは、それは、大きな勲章であった。しかしそのことをオーティス自身は知る由もない。なぜなら、前年の12月10日彼は飛行機事故によりこの世に別れを告げていたからだ。他のアーティストによる死後のナンバーワン・ヒットは数多くあるが、「ドック・オブ・ザ・ベイ」こそは、その最初の曲になったのだった。

ツアーの合間を縫って「ドック・オブ・ザ・ベイ」他その時点での「新曲」が録音されたのは12月6日と7日。レディングのホームグラウンド、メンフィスにあるスタックス・スタジオで行われた。事故死するわずか数日前の事だった。レディングの僚友スティーヴ・クロッパー(MG’s)はその夏サンフランシスコのソーサリートでレディングと共作した曲を“ニュ-・オーティス”の代名詞となるような曲に仕上げるべく奮闘した。レディングもそれに応え汗の飛び散らない稀代のソウル・バラード「ドック・オブ・ザ・ベイ」を歌ったのだった。

 レディングの死後アトランティック・レコードはこれら新たに録音された数曲とそれ以前から存在した曲を編集したアルバムを矢継ぎ早にリリースした。死の直前にニュー・アルバム用に録音された曲は散り散りに分散されてしまった。今般ライノ・レコードは英国の名門リイシュー・レーベル、エイス・レコードのロジャー・アームストロングを監修に迎えこのオーティス・レディングのラスト・レコーディングだけを集めた“幻のニュー・アルバム”を完成させ5月23日に発売する(日本盤)。オーティスのラスト・デイズのドキュメント『ドック・オブ・ザ・ベイ・セッションズ』が50年後の今、一枚のアルバムとなって登場する。レーベルは勿論ヴォルトとなっている。











要は既発曲をまとめ直しただけのアルバム…

オーティスなら全て集めてる人には無意味でしょうが、ライブとベストしか持ってない私には意味のある作品となります!

このアルバムと生前のアルバムを集めれば、欲しい物は綺麗に揃うのかな?と…

そこまでやるかは不確定ですが、その足掛かりになるかどうかの指針となるアルバムと思います。




オーティスはライブ!というイメージしかなく、ひたすらライブ盤のみを追い求めてました(^^;;

ここらで、スタジオ録音も聴いてみたくなったんですよー




ゲッティノォ〜

ストーンズのオリジナルを圧倒するパワー!



彼が歌えば全てがオリジナルになる!

とてつもないシンガーでしたよねぇ(´ー`)





Posted at 2018/05/10 20:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2 34 5
6 78 9 10 11 12
13 14 1516 1718 19
2021 222324 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation