• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black & Blueのブログ一覧

2021年03月16日 イイね!

400億へ


無限列車 Blu-ray/DVD発売決定!

6月16日発売です😃

つまり劇場公開は5月までの可能性が高まりました。

現在、興行収益386億円、大丈夫か400億😥




3/27からドルビーシネマ公開決定!


3/27より入場者特典第五段!
4/3より入場者特典第六段!




400億に抜かり無し!


もう20回観てるけど、あと2回は行きたい!

どうせなら4DX熱風とドルビーシネマがいいけど大阪まで行くのはちょっと、、、






Posted at 2021/03/16 19:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月13日 イイね!

ブレイブ 群青戦記

ブレイブ 群青戦記公開順の関係で結果的に三浦春馬の最後の作品となりました。

予想以上に話して戦って大活躍で極めて重要な役でした。

ただ、それを除いてもとても良い映画でした。

主役の新田真剣佑以外は無名な若い子達だったけど、みんな演技上手くて引き込まれました。

予告を観た感じではもっと明るい学園もので誰も死なずに全員現代に帰れると思ってたのですが、全く違いました。

最近の漫画の主流ですが、重要キャラでも死にます。なので緊迫感が凄くて先が全く読めない展開で最後まで楽しめた。

広く多くの人に観て欲しいです。
邦画だって面白いんだって自信を持ってオススメ出来ます!



渡邊圭祐の悪役が凄くハマってて驚きました。恋は続くよどこまでものおどおどした研修医のイメージ強かったからね。嬉しい誤算でした。




Posted at 2021/03/13 14:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月13日 イイね!

シンエヴァンゲリオン 4DX

シンエヴァンゲリオン 4DX初日の月曜日に見て来ましたが、その時から4DXは凄いんだろうなと予感していました。

そこで金曜日、仕事帰りに速攻で劇場に行き、4DX観てきました!

結論から言えば大正解!
派手な戦闘シーンが沢山あるので4DXとの相性はグンバツでした😆

劇場内がこんなに光ったのは初めてです笑


また、一番後ろの列の真ん中で見たのですが、この位置は画面全体に加えて、劇場側面の発光装置も良く見えるので、先の感想になった訳です。

加えて音響の良さ、臨場感もたっぷり味わえる席でした😃

最後の方は色んな表現方法が次々に出て来て圧倒されるのですが、冷静に観たら中身の無い単なる作り手の趣味なので、そのままだったら真実味が無くて冷めるのですが、それを力づくで納得させるのが、エンドロールの宇多田ヒカルです。彼女の声がいい作品を観たという雰囲気にさせるんですよね。


映像、音響、特殊効果
それらがレベチで作品を芸術にまで昇華させてます。

シンエヴァ➡️Q➡️シンエヴァ2回目なので、ストーリーというか伝えたいことも何となく分かったので、それもよかったですね。

これ以上観ても作品に深みが出る訳でもないので、あるとしたら脳に刺激を与える為に4DXをたまに観るですかね。

そういう中毒性があります。


Posted at 2021/03/13 06:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月09日 イイね!

シン・エヴァンゲリオン

シン・エヴァンゲリオン
何を聞かされてるのか、、、

何を見せられてるのか、、、

芸術は爆発だ!


そんな凄い作品でしたね。

今迄を殆ど見てないので、ストーリーはさっぱりだったけど、どうせ理解しても意味のない雰囲気のものだし問題なし!

感動も無いし、心に残るものも無いけれど、圧倒されるので、芸術鑑賞として劇場で観て正解でした。

月曜日なのに沢山人が居ました。


空けて火曜日の朝にQを観たら、これと前後編みたいな感じですね。

Q観てから行けばよかったかな?
冒頭書いた通り単純なストーリーを難しい言葉で誤魔化してるだけなんで、どうでもいいけど、それでもQから繋がる感じなので観てると良かったかも。


Qは14年後の話なので、14年前を知るには序と破を見なきゃになるんだろうけど、それはオリジナルに近いんですよね?

オリジナルの時から興味なかったし、俺にはハマらないから、まぁいいや。





Posted at 2021/03/09 07:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月07日 イイね!

ラーヤと龍の国

ラーヤと龍の国見終わった後の特別な気持ち

夢と希望に満ち溢れた気持ち

あぁ、、ディズニーだ!


昨年は、ムーラン、ソウルフルワールドと相次いで上映中止になり、裏切られたというか、もうディズニーに期待しなくなってたんですよね。

でも、やっぱり作品は素晴らしかった!

未来ある子供達に観て欲しいですね😃


ワンダーウーマン1984のラストもそうだったけど、主人公が悪を倒す、、、ではない。これが今のスタイル。

世界には、いろんな人種、いろんな国があって上手くは行ってない。でも同じ人間。信じられるはず。

人類の永遠のテーマですね。


Posted at 2021/03/07 23:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  12345 6
78 9101112 13
1415 1617 1819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation