• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black & Blueのブログ一覧

2021年06月06日 イイね!

シャドーハウス

シャドーハウス


エミリコとケイト様の声優がリアタイで観てツイートするのがいい!



第9話は冒頭から最大の秘密が明かされて、えええ!って感じやったけど、前回のラストで視覚だけでバラしといての具体的な説明だから、勿体ぶらずによいかも!それにまだまだ衝撃の秘密はあるからねニヤリ

お披露目も来週までかな。今回のミッションで生き人形同士に友情が芽生えているし、お影様との関係にも変化が生まれてる。すべてはエミリコの超ポジティブな性格が生み出した結果で、それがこの作品の最大の魅力だね!

アニメは全13話なので、残りは4話、あの衝撃的なシーンで終われば一番おもしろいんだけど、それって第二期ありきなんだよね、じゃないと絶望的だから、、、

この後の亡霊編、過去編でジャンプらしい展開がてんこ盛りでもっとおもしろくなるから第二期は絶対にやって欲しいし、本誌は更にその次の展開に入ってて、それもそう来たか!って感じでおもしろい。

間違いなく今のジャンプで一番おもしろい!

コミックも買いたいけど、絵柄だけだと完全に少女漫画かロリやもんなぁ、、、



買いづらい笑













Posted at 2021/06/06 02:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月04日 イイね!

るろうに剣心 最終章 The Begining

るろうに剣心 最終章 The  BeginingThe Finalに続いて初日に観て参りました!

意図的に4DXを避けて通常版を観たのですが大正解でした!

実写るろ剣でお馴染みの派手なアクションなどエンターテイメント要素が一切ない人間ドラマ、歴史ドラマでした。

これで椅子が動いたらしらけます。。

静かな場面も多く観客の咳が気になるくらい。

こんな長時間物音立てないのもシンドイですが、たまにはそんな緊張感の中にいるのもよいでしょう。


The Final、The Begining
このタイトルと上映順に意味はあると思っていましたが両作観て納得!これしかない!

The Final
その名の通り『流浪人 剣心』の最後の物語、これで完結します!
お馴染みのキャスト勢揃いで派手なアクション連発で過去3作のファンを喜ばせる大エンターテイメントで最終作!

The Beginig
過去4作とは全く異なる作品です。過去作のお馴染みのキャラは出ません。だって10年前の話だもの。『人斬り抜刀斎』の物語だもの。江口洋介だけは出ますよ、新選組からの縁だって分かってますもんね。派手なアクションもなくリアルな殺陣です。池田屋事件とか歴史に即した時代劇です。

この順で公開って計算高いですよね。
The Beginigで締めたいけど、これが先だと地味だってなってThe finalがヒットしない。The Finalは過去作のファンが満足するエンターテイメント作品だからヒットして大勢の人に観てもらって、その流れでThe Beginigの重厚な世界に誘う。

さらにThe FinalにはThe Begingからの抜粋映像がふんだんに使われてたのでキャストが殆ど出て来なくても既視感があって入り込みやすい。逆にThe Begingには過去作からの映像は殆ど無く軽い感じが無い。それでも過去作観てたら、この人があぁなるんだなとか、あいつの事だよな、とか推測出来るのが嬉しいですよね。

全5作、足掛け10年に渡り作られた実写るろうに剣心の世界。

原作やアニメを超える稀有な作品として語り継がれるでしょう!!



Posted at 2021/06/04 23:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

2012年10月19日からZC32S乗りになりました。 ロードスター(NA6CE)→ ランエボ(CN9A)→ シルビア(S15)→ スイスポ(ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  123 45
678910 11 12
1314 15161718 19
20212223 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

スーパーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:42:29
油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 00:15:33
Z.S.S.ワイトレ装着例‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:09:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BLACK&BLUE (スズキ スイフトスポーツ)
私の不備により愛車登録が削除されてしまい11年近く投稿した内容はすべて失われました。パー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見て楽しい、乗って楽しい最高の車でした。暇さえあれば乗ってました。3年で8万km以上走り ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
楽しくなかったです(´・_・`) 最初は太いトルクにワクワクしたのですが、、、車重が重 ...
日産 シルビア スーパーS15 (日産 シルビア)
9年1ヶ月。今までで一番長く乗った車になりました。 ”悔いを残さない”をテーマに、やれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation