• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月12日

実はコレも・・・

実はコレも・・・ 実はプラグも交換しました。


みんカラで、デンソーのイリジウムプラグに変えると
1. 燃費向上
2. 吹け上がりが良くなる
etc
など聞いていたので、Dにマフラー交換でオデを預けた時に一緒にやってもらいました!






結果・・・






マフラーと一緒にやってしまったのでプラグ変更による、変化はわかりませんでした・・・




ちなみにもともと付いていたプラグもデンソーのイリジウムプラグ(DENSO SKJ20DR-M11)でした。アブのプラグはイリジウムプラグと聞いていたのですが、標準車もそぉでした。コレにはびっくりでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/12 21:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

見慣れた街並みや景色も…。
nobunobu33さん

魔王魂 - シャイニングスター
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

サンスベリア フランシシーに花が咲 ...
ヒデノリさん

ヤフオクでバイクパーツを売りまくれ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年6月12日 22:45
へぇ~。
初耳でつ。
勉強になりました。
ありがとう。
コメントへの返答
2006年6月13日 20:15
いえいえ~

体感できることを期待していたのですが、出来なかったのでちょっと残念でした。


2006年6月13日 18:45
バイクにイリジウムプラグを入れたら効果が体感できたのですがオデは確かに標準装備なんですよね。

ダイレクトイグニッションだし時代は進化したもんですなぁー

DOOVマフラー音聞きたいです♪♪
コメントへの返答
2006年6月13日 20:19
ホントに標準装備だったので、びっくりしました。

マフラー音の方なんですが、日曜日にビデオ撮影しようと思っていたのですが、あいにく雨になってしまって・・・
早めに撮ろうと思ってますが、あまり期待しないでください・・・

「DOOV永久保存の会」作っちゃいましょう!!(笑)

プロフィール

「みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】 http://cvw.jp/b/156772/41266423/
何シテル?   03/26 20:33
更新不定期です・・・ 最近はリードオンリーでしたが、これからはブログ更新もしていきたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

にゃん太郎007さんのトヨタ クラウンステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:59:53
スーパーターボマフラー装着!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 21:10:00
CR-Zだらけで逆に気持ち悪い・・・www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/22 09:24:17

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
自身初の愛車です。 特別仕様車 1.5A HDDナビコンフォートエディション ☆20 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
私が本格的?に車いじりをはじめた車です。
その他 その他 その他 その他
blog用写真

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation