• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

G-LinkとGoogleマップの連携

明日のHSCいちご狩りオフに参加するために、久々にG-Linkのユーザーズページから集合場所をナビ設定をしようとユーザーズページを開いたところ、ふと新しい項目が増えているのに気付きました。

スポット連携

はて、こんな項目が増えたのはいつからだろう^^;;;;

説明を見てみると、GoogleマップYahoo!地図などのネットの地図サービスから検索した地点をGメモリへ登録できるとのこと。

ぶっちゃけG-Linkの地図は使いづらいと常々思っていた私にとっては、これはイイ!!

というわけで、さっそく連携するための設定を行い、オフミの集合場所である「富津アクアファーム」をGoogleマップから検索して、ナビの登録を行ってみました。

Image13
G-Linkのユーザーズページを開き、ドライブプランのウインドウを開きます。
"Gメモリ"のタブを選択します。



Image14
これが登録前の状態。焼肉駐車場が気になる方はくいしんぼう。
つぎに"スポット連携"のタブを選択します。


Image15
すると連携する地図サービスを選択できます。ご自分のよく使う地図サービスを選択しましょう。
ここでは"Googleマップ"を"利用する"を選択します。

次にここが大事
スポット連携IDというものを設定します。これは自分のナビへデータを飛ばすパスワードみたいな
ものです。ここで設定した文字列を後ほど使用します。任意の文字列を入力します。

地図サービスと"スポット連携ID"入力したら"登録"ボタンをクリックしましょう。

ここでG-Linkのページはいったんおやすみ。






つぎにGoogleマップから、登録したい地点を検索します。今回は"富津アクアファーム"を検索します。

Image16
Googleマップで検索がヒットすると、検索結果の地点が表示されます。
ここで画面右上の"送信"という項目をクリックします。


するとポップアップが表示されます。
Image17
"送信先"に"車メーカー"を選択します。
つぎに車メーカーを"Lexus"と選択し、スポット連携IDを先ほどG-Linkで設定したスポット連携IDを入力します。
ここで間違ったIDを入力してしまうと、他人のナビへスポット地点を送信してしまうので注意しましょう。

上記の項目を入力したら"送信"ボタンをクリックします。


ふたたびG-Linkのユーザーズページを開きます。

Image18
GメモリにGoogleマップから送信したスポット地点が登録されました!!


IMG_0581
クルマからGメモリを呼び出せます。

IMG_0582
Gメモリを目的地に設定すればもちろんクルマのナビで使えます。


いかがでしたか?冒頭にも書きましたが、G-Linkの地図はとてもとても使いづらいので常用しているGoogleマップからG-Linkへ連携できるのはとても便利です。
 
Googleマップは検索精度も高いし、地図も高精細なので自宅やオフィスで週末のドライブの目的地をGoogleマップから検索・送信しておけば、レクサスのナビももっともっと使いやすくなるのではないでしょうか。

無駄に地点登録したくなるくらい面白いのでみなさんもやってみてください^^v
ブログ一覧 | レクサス | クルマ
Posted at 2011/03/05 13:05:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨の走りのノスタルジック紀行 ( ...
tompumpkinheadさん

雨の新世界
バーバンさん

雨が降りました 代かき作業
urutora368さん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

レストランHAMA𓌉𓇋 ‎🥩 ...
T19さん

この記事へのコメント

2011年3月5日 14:01
こんにちは!
詳細説明ありがとうございます。まだ納車前なので細かいイメージはわかないですが、実際に使うときになったらココにまた戻ってきます(^^
コメントへの返答
2011年3月5日 16:55
こんにちは!

自分も昨日はじめて気付きました^^;
ずっとG-Linkページの使い勝手に不満だったのでこれは紹介せねば!と思い、ブログネタにしました。
ご参考になれば幸いです( ´ ▽ ` )ノ
2011年3月5日 14:06
愛用中です。

ナビで登録地点一括ダウンロードできますし、地図上にGマークで表示されるので便利ですね~。
コメントへの返答
2011年3月5日 16:58
こんにちは!

いやーこんなに便利な昨日知りませんでしたww
ナビでシコシコ登録するより全然早いですし、イイですね!事前の目的地設定の定番になりそうです!
2011年3月5日 16:18
こんにちわぁ~♪
ホントに無駄に地点登録したくなるくらい面白そうですね!!

早く使ってみたいでーす(*^^)v
いちご狩りも行きたいでーす♪
コメントへの返答
2011年3月5日 17:01
こんにちは!

ついつい面白くて登録しちゃいます。地図なんていらないのに自宅の最寄駅とかww
納車されたらイロイロ登録してみてくださいね!

イチゴ狩りドタ参しちゃいましょwwww
2011年3月5日 19:00
こんばんは。

G-Linkって奥が深いですね。おび さんは凄いです。
しっかり勉強しなくては、、、
今の私には豚に真珠です。...(大汗)
コメントへの返答
2011年3月5日 21:08
こんばんは!

G-Linkはレクサスの開業当初は目玉機能の一つでした。今ではこの手のテレマティクスサービスはどこのメーカーでも展開しているみたいですね。
さすがにオーナーズデスクほどのサービスは特別料金を取るみたいですがw

Googleマップ連携、オススメです^^
2011年3月5日 19:37
こんばんは。

納車されてしばらくは面白がって、結構使ってましたが、
最近使ってませんねG-Link・・・^^;

あるんだからもっと使わねばですね(^O^)
コメントへの返答
2011年3月5日 21:10
こんばんは!

G-Linkは遠出するときには重宝しますが、日常の足ではナビ設定する必要性もあまりないのでそんなには使わないかもしれませんねw

私もオーナーズデスクはあまり使ってません。こうやって事前に自分で調べて設定してしまうからなのですが、せっかくの目玉サービスなのでもっといろんな使い方をしてみたいですね!
2011年3月5日 22:43
こんばんは~

ブログの通り「富津アクアファーム」が登録できました~って当たり前ですよね・・・

こんな便利な使い方があったなんて、全く知りませんでした~
(G-BOOK自体始めてログインしました・・・汗)

ありがとうございました・・・m(_ _)m
コメントへの返答
2011年3月5日 23:10
こんばんは!

ちゃんと登録できたようでよかったです。
G-Linkにも説明書きが書いてあるのですが、イマイチ不親切なので実際のオペレーションを載せてみましたw

インターネットの地図は検索精度や見やすさなど非常に優秀なので自宅で地図はもっぱらインターネットで見てます。それがクルマに飛ばせるのですから、便利ですよねー。

お役に立てれば幸いです^^
2011年3月5日 22:56
これ便利なのにあまりPRされてませんね~

ちなみに、ヤフーでもできるようになってます。
コメントへの返答
2011年3月5日 23:11
こんばんは!

いつの間にかひっそりとタブが追加されていたので気づきませんでした^^;;;;

色々な地図サイトから連携できるみたいですね!私はもっぱらGoogleマップ派です。
iPhoneやiPadの地図からも飛ばせたらよかったんですが、まだできないみたいです。
2011年3月6日 14:22
詳細なレポートありがとうございます!!
G-Linkは使ったこと無いので、どのくらい使いづらいかわかりませんが、Googleマップが使えるのはいいですよね。

車に乗ってから目的地設定とか、結構煩わしいので、ぜひ使わせていただきたいと思います^^

そして焼肉駐車場がかなり気になりました(笑)
コメントへの返答
2011年3月6日 17:52
こんにちは!

お役に立てれば幸いです。ぜひ一度素のG-Linkを使ってその使いづらさを体験してみて下さいwww

おっしゃる通り乗車後に設定とかはかなり煩わしいのでこういう機能はありがたいですね!

焼肉駐車場はいずれお教えしますwwww
2011年3月6日 21:08
G-Linkの地図はわからないことが多く、キーワードから検索して送っていました。これがあれば便利です。

外出先で、ケイタイから行きたいところを登録しているので、さらに便利になりそうです。
コメントへの返答
2011年3月6日 23:10
こんばんは!

G-Linkの地図は使いづらいですよね・・
検索の方法もイマイチですし、なにより地図が汚い!ww

ケータイの地図とも連携できるみたいなので使い倒しちゃいましょう!^^

プロフィール

「NewISの情報見ると欲しくなっちゃうのでしばらくみんカラはおやすみ!ww」
何シテル?   03/10 14:45
新車購入を機にブログをはじめようと思います。 ただ飽きっぽい性格なので(笑) 備忘録代わりに使えればと思います。 まずはISの契約~納車に至るまで皆さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Q3納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 11:57:10
Q3納車されました!(予告編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 00:14:50
洗車の匠 
カテゴリ:クルマ全般
2005/12/09 00:40:07
 

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
レクサスを乗り継いで早7年・・ついにドイツ車に乗ることになりました。 12/23に納車さ ...
レクサス CT レクサス CT
11/1/30 契約しました。 現車HSからの乗り換えです。 乗り換えにあたって色々と悩 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2009/11に乗り換えました! LexusはISに続いて二台目です。 よろしくおねがい ...
レクサス IS レクサス IS
LEXUS IS250 VersionS ホワイトパールクリスタルシャイン MOP ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation