こんにちは!今回はCTではなく86の話です。
クルマ好きの皆さんなら多少なりとも興味をお持ちかと思いますが、
私も
 
スゴク気になってます
 
まだ実車は見てないのですが、写真のレベルで「これは!」と感じているので
実車を見ると
非常に危険な心理状態になると思い、展示のあるスバルDやmega webには
足を運んでおりませんwwww
 
まぁ、後席の居住性は壊滅的なので妻子持ちの身にはメインカーとするには・・かといって
セカンドカーを所有する余裕もありませんので、
 
購入するとしたら
 
という
妄想を繰り返す毎日です。そんな妄想話にお付き合いください。
 
レクサス乗りが86を買うとしたらどんな仕様?
 
ご存知の通り、私は今までに3台のレクサス車を乗り継いでいますので、
マイカーとして所有するなら最低限これくらいの仕様は・・
 
というコダワリがあります。そんな人間が86を買うとしたらどんなオプションをつけるでしょうか。
 
86には4つのグレードが用意されています。ベースグレードは競技車向けという事もあり、実用的ではありません。
標準グレードのGですが、こちらも快適装備がかなり簡素化されているので今更マイカーとして乗るには不満がでそうです。
 
となると最上位のGTと、さらに本革シート付きとなるGT Limitedが候補となります。
GTとLimitedの違いは
公式ページを見て頂くとして、やはり最大の違いはシートがファブリックか本革になるか、の違いでしょうか。
 
ただ、このクルマの場合は全面本革ではなく、メイン部はアルカンターラ素材となります。
高級感はレクサス車の本革シートに比べると下がります(比べたらかわいそうですが)
 
86は運転は勿論ですが、ユーザーが色々とカスタマイズする楽しみも重視しているコンセプトなので恐らくシートも変更したくなってきそうですwww
私が変更するとしたら
コレでしょうかww
 
想像したらニヤニヤしてきましたよww
 
そんな訳で、シートは交換することを考えるとGTの方がコストパフォーマンスは良さそうです。
このクラスのクルマに本革シートにこだわることはないかなーと思っています。
 
ただ、GTには専用のリアスポがつきません。このリアスポ個人的に好きなんですよねー!
このリアスポの為にLimitedを選択するのもアリかもしれませんし、サードパーティーからのエアロに期待するのも楽しみでしょう。
 
というわけで
妄想の中ではGTに決定ですwwww
 
次にオプション類ですが、下記のオプションはつけたいところです。
 
・サテンホワイトパール
・ETC(ナビ連動タイプ)
・コーナーセンサー
 
 
元々白いクルマが好きなので、人気がイチバンありそうですが結局は白になってしまいそう。
折角のスポーツカーなので赤も気になったのですが、メタリックではなくソリッドの赤らしいのでちょっと安っぽくなってしまいそう。
手入れも大変ですしね。
 
コーナーセンサーはレクサスのようなクリアランスソナーではないので性能や見た目に難がありそうですが、
自宅でもぶつける程度の人間なのでやはり必須となりそうですwwww
 
86にはナビ・オーディオが標準でついてきません。
そこでMOP・DOPあるいは社外品を装着することになりますが、折角ならカロッツェリアの
こちらのナビを装着して、バックモニタも純正然に装着してみたいものです。
 
そんなわけでナビを除いたオプションを決定して見積もりシミュレーションを実行してみたところ・・
 
 
 
ううむ、なかなかの値段となりました。これに社外ナビをプラスすると+25万ってとこでしょうか。
レクサス・サービスの付加価値を考慮するとCTの350万は別段高い過ぎるってほどではありませんね。
 
なによりディーラーの対応・居心地の良さは雲泥の差があります。
先日の修理の為にトヨタ系ディーラーにお伺いしましたが、やはり昔ながらの自動車ディーラーといった感じで、待合・商談スペースも騒々しい感じでオーナーズラウンジに慣れてしまうとどうしても我慢できなくなります。
 
もちろんレクサス店にもピンキリあると思いますが、myDの対応の良さはかなりの上位に位置していると思いますので、これに慣れるとやはり「普通のカーディーラー」には戻れませんwww
 
とりあえず私が86を買ったら、上記仕様で発注して下記のカスタマイズをしてみたいですね。
・シートをレカロに
 
・ホイールをBBS RFに
 
・TRDかトムスあたりのマフラーに交換
・車高調(Advoxあたりの)導入
 
・・・MyCTよりずいぶん高額になってしまいました・・
しかし妄想は楽しいですねぇwwwwwwwww
 
すでに納車も半年待ちとのことで、景気のいい話です。こういった楽しいクルマがもっと出るといいですね!
ついでに
現実的な値段でレクサスにもこういったスポーツカーを出してもらいたいですww
							
						
					
						ブログ一覧 | クルマ
						
						Posted at
						2012/02/15 21:54:33