2012年02月28日
					
					
					
						
						
						IS300h,GS300hを予想してみる 
						
						
					
					
						
							
							みなさんこんにちは。 
今回は来年出るのか?とウワサされているIS300hとGS300hについて勝手に予想してみたいと思います。 
IS300hが出るならば、恐らく同じシステムでGS300hも出るはずです。 
(GSは450hがあるので出ないかもしれませんが) 
ハイブリッドシステム予想 
300、というからには2.5リッターエンジンにモーターをプラスしてシステム出力として3リッター相当、となりますね。 
現状、トヨタで2.5リッターエンジンにモーターを組み合わせてHVとしているのが国内ではカムリだけとなります。 
カムリに搭載されているエンジンはFFを前提としているのでこのまま移植は難しいでしょう。 
そうなると2.5リッターのFR向けのエンジンを新開発(既存のエンジンのMCを含む)する必要があります。 
ご存知の通り、GS450h,RX450hに搭載されているのは新開発の2GR-FXEというハイブリッドの為のエンジンです。 
こちらはV6エンジンですが、2.5リッターではカムリ同様直4となってしまうのでしょうか? 
否!ここはぜひともV6で開発して頂きたい!予想しやすいのは既存の4GR-FSEエンジンをHVに最適化して4GR-FXEというエンジンを開発することでしょうか。 
それともクラウンハイブリッドのように既存のエンジンにまんまモーターを載っけてくる方法も考えられます。 
やはり同じ2.5リッターでも直4とV6では質感が違います。 
ここはぜひV6でHV化してもらいたいところです。 
【ズバリ予想】 
新開発4GR-FXEあるいは4GR-FSE+モーターの組み合わせ 
車両本体価格について 
現行のISは250が398~453万円(AWD除く)。350が496~541万円です。 
IS300hは丁度真ん中に位置する価格帯(450~500万円)と予想されます。 
HVという付加価値を考慮すると470~520万円あたりが濃厚でしょうか。 
あまり350の価格帯に近づけ過ぎると減税や、ランニングコストからみんな300hに流れてしまうことも予想されます。 
また仮にV6でHV化した場合、2.4リッターのHSとの価格の差別化が難しいところです。 
IS、HSと両方所有してきた身としてはHSにIS並の内装及び走行性能を差し引いたかわりにHVシステムを与えられた 
と思ってます。なのでISの性能にHVをプラスするとHSの価格から+50~70万円ほど上乗せされるというのが私の予想です。 
或いはHVモデルのみ従来の電子デバイス系MOPを標準装備化して350と同価格帯にしてくる可能性もあります。 
極論を言えば3.5リッターモデル廃止もあるかもしれません。 
【ズバリ予想】 
IS300h ベースグレード 470万円 
IS300h Iパッケージ485万円 
IS300h F Sport 515万円(本革OPで+15万円) 
IS300h VersionL 520万円 
GS300hはIS300hに100万円上乗せした価格帯?そうなると570~620万円ってところでしょうか。 
こちらもやはりGS350との共存が難しいのであればGS300h自体登場しないかもしれません。 
(GS350がある代わりにIS350を廃止するとか) 
今年の紅葉シーズンの頃にはボチボチ情報も出てくると思いますが、みなさんはどう予想されますか? 
私の個人的な希望はV6のHVシステムでお値段500万円くらいでFスポなら大歓迎ですwwww
							
						
					
					
						ブログ一覧 | 
レクサス | クルマ
						
						Posted at
						2012/02/28 14:10:58
					
 
					
					
					
					
	
	
	
今、あなたにおすすめ