• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

NEW LEXUS ES お披露目!!

こんばんは!

ニューヨーク国際自動車ショーでついにFMCのESが発表されました。
ES300hもあるようですね。やはりカムリのシステムを使用しているようです。

Lexus-ES_300h_2013_800x600_wallpaper_01
当然ながらスピンドルグリルです。

Lexus-ES_300h_2013_800x600_wallpaper_02
MC後のLSもこんな感じになるのでしょうか?


Lexus-ES_300h_2013_800x600_wallpaper_0b
内装もGS並です。というか一般人は外見もGSと区別がつかないのでは?www

Lexus-ES_300h_2013_800x600_wallpaper_08
リアも比較しないとGSとわかりませんwwww(オーナーの方すいません)

Lexus-ES_300h_2013_800x600_wallpaper_0c
写真で見る限り内装もすばらしいクオリティです。

Lexus-ES_300h_2013_800x600_wallpaper_10

Lexus-ES_300h_2013_800x600_wallpaper_11
ドライブモードセレクトも勿論搭載!

Lexus-ES_300h_2013_800x600_wallpaper_14
L型のLEDポジションランプも今後全車種に採用でしょうか?

Lexus-ES_300h_2013_800x600_wallpaper_15
クリアランスソナーと連動しているのでしょうか?これは日本にも欲しい!
※後方近接車両警報装置のようです!

Lexus-ES_300h_2013_800x600_wallpaper_18
エンジンの型式は記載されていませんが、十中八九カムリと同じものでしょうか?
IS300hではどうなるのでしょうか?!

こちらで使用させて頂いた写真の他にもたくさん下記のサイトに写真があります!
http://www.netcarshow.com/lexus/2013-es_300h/

日本で発売するのはなかなか難しいのかもしれませんが、やはり車種の幅が広がるのはイチレクサスファンとしては嬉しいものですね!

ブログ一覧 | レクサス | クルマ
Posted at 2012/04/05 19:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

ジープニー?
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年4月5日 20:01
意外とかっこいい!!

とくにリアはGSより好みかも(^ ^)
リアはカムリの印象も若干ありますね。
コメントへの返答
2012年4月6日 0:39
こんばんは!

リアもかなりカッコイイですね!
やはりカムリとESは元々兄弟車ということもあって意識しているのかもしれませんね。
もちろん部品は共用などせずにレクサスクオリティを期待したいところですねw
2012年4月5日 20:06
これ、ヤホーニュースで見ました。

LSを少し小型にした印象=New ESというのが
私の素直な本音です(´Д` )

それにしても左サイドミラーの装備イイですね!
これがあればかなり駐車時楽ですね。

それにしてもやはり4気筒アトキンソンサイクルエンジンなんですな。
次期IS300hのエンジンも○○氏が仰るように同様のシステムなのでしょうかね?
コメントへの返答
2012年4月6日 0:42
こんばんは!

私も二枚目の写真なんかはほとんどMC後のLSなんじゃないかと思ったほどでしたw
ミラーの装備はサイバー感を感じさせてくれますよねw

エンジンはやはりカムリのシステムでした・・
新3シリーズもCクラスもすべて4気筒ですし、IS300hも4気筒になる可能性が濃厚となってきました・・
2012年4月5日 20:37
これ良いなぁ。
日本にも入れてくれないかな。
カムリとはかなり違う印象だし、HSをディスコンにしてESで良いんじゃないですかねぇ。
F-SPORTSはないんでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2012年4月6日 0:46
こんばんは!

ESはGSとほぼ同等の大きさなのでHSをディスコンにすると小さな高級車が好きな層は困ってしまうかもしれませんねw
私としてはラインナップを追加して欲しいところですww
Fスポは設定がないみたいですね!やはり走りを重視する人はGS買ってね、ということなのでしょうか?
2012年4月5日 21:17
ESはかっこいいですよね~ 日本でも受けると思うのですが、、、
残念ですが、これでHSはモデル廃止が濃厚でしょうね・・・・

最後から2番目の写真は「後方近接車両警報」です。(BSM)
北米ではGSにひきつづき採用ですが、日本ではなぜか採用されません。
Audiにはついていますがめちゃ便利です。
マツダCX-5でも採用されているので、ぜひ日本車にも採用して欲しいところです。
コメントへの返答
2012年4月6日 0:49
こんばんは!

ビッグFFセダンはアバロン、プロナードとトヨタは苦い思い出があるのかもしれませんねww
HSがディスコンされてESが追加となると大きさ的にISだけになってしまうのでここはがんばってIS&HS,GS&ESといった感じのラインナップを期待したいです!

ミラーの装備のフォローありがとうございます!
高速でのレーンチェンジとかで役に立ちそうですね。日本のレクサスだと平気で10万オーバーのMOPにされそうですねorz
2012年4月5日 22:13
日本でも発売したら売れると思うんですけどね~

ウインダム売れてたし
コメントへの返答
2012年4月6日 0:51
こんばんは!

たぶん日本で売れてしまうと今度はGSの客層を食ってしまうということなのでしょうか?ESはGSよりも安価な設定だと思うので、走りにあまりこだわらない方は安くて広いESを選んでしまうのでしょうねw
2012年4月6日 0:29
自分的にはESはGSの彫りを少し減らした感じのややあっさりフェイスな感じの印象ですね~
ESのスピンドル見てるとやっぱりISのスピンドル化がどうなるかを凄く期待してしまいますね。
その前にLSがどんな風になるかが先ですね
コメントへの返答
2012年4月6日 0:53
こんばんは!

GSオーナーならではの細かいご指摘ですね!
新型ISへの期待は高まる一方ですねww
LSは法人需要も多いのであまり極端なスピンドル化は不評になるかもしれませんね。どうやって仕上げてくるのか見物ですね!

プロフィール

「NewISの情報見ると欲しくなっちゃうのでしばらくみんカラはおやすみ!ww」
何シテル?   03/10 14:45
新車購入を機にブログをはじめようと思います。 ただ飽きっぽい性格なので(笑) 備忘録代わりに使えればと思います。 まずはISの契約~納車に至るまで皆さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Q3納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 11:57:10
Q3納車されました!(予告編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 00:14:50
洗車の匠 
カテゴリ:クルマ全般
2005/12/09 00:40:07
 

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
レクサスを乗り継いで早7年・・ついにドイツ車に乗ることになりました。 12/23に納車さ ...
レクサス CT レクサス CT
11/1/30 契約しました。 現車HSからの乗り換えです。 乗り換えにあたって色々と悩 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2009/11に乗り換えました! LexusはISに続いて二台目です。 よろしくおねがい ...
レクサス IS レクサス IS
LEXUS IS250 VersionS ホワイトパールクリスタルシャイン MOP ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation