• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おびのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

myじゃないSCから電話がw

今日はHSの発表の日です。

最寄のD(myDではありませんw)から、本日のご都合はどうですか?と連絡がありました。
今のところ定時ダッシュできる旨を伝え、カタログもご用意してあります^^
とのこと。

myDには今日はフツーに仕事なので、会社との距離の関係で、いけないと伝えてあるので、違うDですがじっくり?
見せてもらえそうです。このために会社にデジイチ持ってきましたww

はやく午後終わらないかなーー。障害が出ませんように!

Posted at 2009/07/14 13:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2009年07月07日 イイね!

レーダー探知機移植決定!

今の車にもセキュリティをプロショップでつけてもらいましたが、次の車にもつけようと思ってます。で、その時に一緒につけたこのレーダー探知機

これは量販店では扱いがなく、DIYでは性能がフルに発揮できないため、プロショップでしか購入できない、いわば裏メニュー(そうか?)的商品なのですが、本日、取り付けてもらったプロショップに、もうモデルも古いし、新しいのにしたほうがいいかどうか相談したところ、データを更新すれば絶対的な性能はまだまだ現役なので、もったいないです、と正直な意見をいっていただけたので、少ない費用で乗せ換えができそうです^^

実際、今の車でも使ってますが、けっこういい性能ですよ!おかげで?まだ警察のお世話にはなったことがありません。今は後継機も出ていると思うので、一考の価値アリですよ!紹介しているサイトもありましたので、リンクしときます^^

Posted at 2009/07/07 22:48:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2009年07月04日 イイね!

ディーラー3件廻ってみて

こんばんは!今日はHSネタです。今週末は奥さんと子供が実家に里帰りということで、久々に
ずっと俺のターンwww
という事で、好き放題クルマをみる日に決めておりましたw


~myD編~

HSの発売まであと10日ということでなにか新情報がないかまずはmyDへ。
案の状、目新しい情報はありませんでしたが、内装のカラーサンプルが到着ということで、今回は車内のイメージを撮影してみました。

写真だと明るいですが、屋根つきの車内だとイメージに近い焦げ茶になったので、ちょっと安心しました^^v


IMG_2464
IMG_2464 posted by (C)おび
GSのシートに合わせてみました。


IMG_2465
IMG_2465 posted by (C)おび
光の加減で非常に明るく写ってますが実際は落ち着いた感じでグッドでした。


IMG_2471
IMG_2471 posted by (C)おび
リクエストのあったブラックの内装イメージ。
日差しが強く、画面が白とびしちゃっててすいません。

IMG_2477
IMG_2477 posted by (C)おび
その2。今日も手ぶれがひどいです。

IMG_2479
IMG_2479 posted by (C)おび
VersionSのブラックオパールマイカ。グリル色に注目です。


myDで、HSの試乗の予約やホイールの現車あわせのスケジュール等を詰めて、次の目的地へ・・










~トヨペット編~

ハイブリッドカー新型プリウスの試乗!やはりハイブリッド車の感覚を知っておきたいので、プリウスを試乗しにトヨペット某店へ!馴染みのセールス女史に前もって連絡しておきました。

IMG_2489
IMG_2489 posted by (C)おび
一番人気のアイスバーグシルバーマイカ。グレードは最上級のやつでした。


IMG_2493
IMG_2493 posted by (C)おび
革シートですが、質感はレクサスにはかないませんw



で、さっそくエンジンをかけてみます。というかハイブリッドなのでエンジンはかかりませんw

キーでいうとACCに入ってるのかONになってるか把握できませんw
この違和感には慣れが必要ですね。

幹線道路までは普通のモードで運転しましたが、ネット等でもプリウスのPOWモードは侮れない、という情報を聞いていたのでPOWモードで信号スタート。



おおおおお?!
こ、これは!1.8リッターのエンジンとは思えない加速。車重もあいまって、かなりいい加速です。これは驚き。HSにもPOWモードが搭載されているので、期待しちゃいます。

信号で止まると当然エンジンが止まるので、騒音は外からのノイズしか入ってきません。ただ、残念ながらプリウスは遮音性がコスト相応なので、外のノイズが目立ちました。


プリウスは試乗待ちで混んでいるので試乗もソコソコにディーラーに戻り、次の目的である・・















IMG_2480
IMG_2480 posted by (C)おび
ブレイドに試乗!


なぜブレイド?というと、このブレイド、最上級のVersionLの内装に理由がありまして・・














IMG_2486
IMG_2486 posted by (C)おび
どっかでみた内装色じゃないですか?ww
余談ですが、ずっと手ぶれがひどくて俺ってこんなに写真下手だったっけ?と思ってましたが、本日帰宅後にISO100で固定されておりました。はい、言い訳ですorz

そうなんです。サドルタンにかなり近い色の本革シートの設定があり、どうしても見たかったので手配してもらいました。最初は置いてあるお店を聞いてそのお店に行こうとおもったんですが、わざわざ持ってきてくれたようです。



お「わざわざもってきてもらってw俺、買えねーっていったよね?w」
セ「いやー、私も他店へ引き取りに、と外出する口実になるんでいいんですwww」

相変わらずの調子でなにより。

残念ながら外装色はホワイトパールで黒系ではなかったのですが、内装はかなりいい色でした。セールス女史も「この色は日本車にはなかなかないからいいですよね」と好意的でした。

ブレイドの感想は、コンパクトで車重も軽い割に2.4リッターのエンジンを積んでいるので、かなりキビキビ走ります。FFを運転するのは久しぶりだったのですが、エンジンパワーも手伝って、引っ張られ感がかなり強かったです。

もう少しデザインや内装の質感を煮詰めて、レクサスハッチバックとして出しそうな感じがしました。

お「で、どこを走ればいいかな?」
セ「もうおびさんの好きに走っちゃってください。試乗待ちとかないですからww」
お「売れてないもんなーwwww」
セ「そうですねーwww」

もうノリノリな会話をしつつ




IMG_2505
IMG_2505 posted by (C)おび
六本木付近を走り到着。
いや楽しいクルマでした!なんでネットで評判悪いんだろww


で、このセールス女史の知り合いがレクサス青山にいるということで、青山を訪ねる時はぜひこのSCを訪ねてください!とのことだったので、

じゃあ今から行くwww

ということになり、レクサス青山へ・・




~レクサス青山編~

前もって青山に連絡して頂いたので、すぐに出迎えてくれたSC氏が知り合いの方でした。名刺を頂いて、商談ルームへご案内。

SC「お飲物はいかがいたしますか?コーヒーでよろしいですか?」
お「なんか・・・SPドリンクがあるってきいたんです」
SC「え?え?SPドリンクですか?」

どうやらSPドリンクをご存じないご様子。あれ?もしかして同じ経営母体で買った人だけの裏メニューだったか?w

SC「ちょっと確認して参りますので少々お待ちください・・」


















IMG_2494
IMG_2494 posted by (C)おび
SPドリンクキターーーーーーーー!
どうやらインターナショナルギャラリーの方で用意されているご様子。
SPドリンクはカルピスとブルーハワイ(ノンアルコール)のカクテルで、さっぱりとしてとてもおいしかったです^^


SC氏とHSについて色々お伺いし、せっかくなのでRX450hを試乗させて頂くことに。


IMG_2503
IMG_2503 posted by (C)おび
じゃーん

IMG_2500
IMG_2500 posted by (C)おび
青山の車寄せは背景が写真をとるだけでカタログみたいですww


後がつかえてないということで、好きな道を走らせてもらえることに。
驚いたのが静粛性。信号待ちでエンジンストップすると、遮音性の良さからほとんど無音状態になります。これはプリウスでも無理。

お「ほんっっと静かですね。HSも遮音性よさそうだからこのレベルは期待していいんですか?」
SC「はい、HSもかなり静粛性を高めておりますので、ご期待ください」

いやーー、この静かさを早く手に入れたい・・
RX450h・・とてもとてもいいクルマでした・・

ちなみにEVモードにして信号スタートしたら、あっというまにエンジンがかかってしまいましたwwどうやら私の踏み方が荒っぽい模様wwwww気をつけますw

そんなこんなで、myDでもないのに色々とお世話になったのでお礼代りにアロマオイルのNo6を購入しました。






IMG_2509
IMG_2509 posted by (C)おび
いま焚きながらブログを書いてます・・自室がレクサスクオリティなら最高だったのですが、残念です。


というわけで、大変充実した一日となりました。書くのも疲れたのでこのへんでw

発表の14日はmyDは会社からの距離の関係でちょっと難しそうなので、定時ダッシュして青山にいこうとおもいます^^v

Posted at 2009/07/04 21:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2009年07月02日 イイね!

レクサスカード ガソリン割引にレギュラー追加!

ちょうどなっくすさんのブログでレクサスカードの話題について先日とりあげてましたが、タイミングを計ったように割引がレギュラーにも追加されました!

詳細はレクサス公式のこちら


割引率がハイオクと同じというのは嬉しいです。元来の燃費のよさ+レギュラー価格+割引で、ガソリン代が大分助かりそうです^^

あまりに嬉しいのでこちらにも書かせて頂きましたw
Posted at 2009/07/02 09:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2009年06月28日 イイね!

久々に充実した休日 ~後編~

そんなこんなで、青山に到着。今回はオーナーズデスクから、名前と用件を伝えてもらっているので受付もスムーズに。
まっ先にHSのコーナーへ。おお、確かに赤い!

前回HSを見に行った時に対応してくれたおねぇさんが顔を覚えていたらしく、こちらが言う前に

姉「今回はトランクをお見せすることが可能になりました」

と申し出てくれたので、さっそくトランクを拝見することに。


IMG_2417
IMG_2417 posted by (C)おび
開口部はかなり広いです。ってか手ぶれひどくてスイマセンwww
かまいたち風に立っている人は疲れ果てたわが子をだっこするおび嫁

IMG_2419
IMG_2419 posted by (C)おび
右側

IMG_2420
IMG_2420 posted by (C)おび
左側
左のでっぱりは結構気になりました。量産モデルでは改善してくれることを願います。


お「いやー、こないだハンコ押しちゃいましたよーw」
姉「それは!ありがとうございます」
お「まだ内装の色とかもサンプル出てなくて迷いましてねー。あ、サドルタンとかのサンプルってまだ無いですよね?」
姉「丁度金曜日に入荷しました!」
























なんだと

言ってみるもので、ついにサドルタンのカラーサンプルが!!!!


IMG_2422
IMG_2422 posted by (C)おび
手ぶれはすいませんww
もうちょっとローストされた焦げ茶かと思いましたが、割と茶色でした。


IMG_2425
IMG_2425 posted by (C)おび
外装色のブラックオパールマイカと内装色サドルタン&ブラックの組み合わせ


IMG_2428
IMG_2428 posted by (C)おび
キャメルイエローを含めた内装色全色サンプルありました!

IMG_2429
IMG_2429 posted by (C)おび
キャメルイエロー拡大。キャメルも中々高級感がありましたよ。


IMG_2430
IMG_2430 posted by (C)おび
サドルタン拡大。ビターチョコな色を予想してましたが、ミルクチョコな色でしたw




HSいろいろ。レッドマイカ、いい感じでした。



IMG_2443
IMG_2443 posted by (C)おび
HS
手ぶれが;;


IMG_2445
IMG_2445 posted by (C)おび
IS
同じカラーコードですね


IMG_2447
IMG_2447 posted by (C)おび
ブラックオパールマイカのLS600h。
はやくHSで見てみたい・・

展示車はすべてセミアリニン本革でしたが、その質感に改めてVersionIにしてよかったと思いました。さわり心地やフィット感など、高い次元でバランスがとれていて、これぞ本革シート!と胸を張れる品質でした。




そうそう、HSを見ててワイパー部に違和感を感じました。なにかわかりますか?








IMG_2452
IMG_2452 posted by (C)おび
そうなんです。違和感の正体は手ぶれボンネットがワイパーアームに被さってないんです。
ちょっとこれは安っぽさを感じてしましました。高級車って結構、アームがボンネットに被さってますよね?ここは奥さんもマイナスポイントと言ってました。

追記
すいませんISも同じ、ボンネットに被さっていませんでした。GSとLSは未確認です。
申し訳ありません。



そんなこんなで閉店時間近くまでいてしまいましたが、内装のカラーサンプルを見ることができた、という大収穫でした。発表まであと二週間半。そろそろ待つのも疲れてきました。









納車は発表からさらに二か月半待ちですが
(´Д⊂ヽ


Posted at 2009/06/28 21:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「NewISの情報見ると欲しくなっちゃうのでしばらくみんカラはおやすみ!ww」
何シテル?   03/10 14:45
新車購入を機にブログをはじめようと思います。 ただ飽きっぽい性格なので(笑) 備忘録代わりに使えればと思います。 まずはISの契約~納車に至るまで皆さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Q3納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 11:57:10
Q3納車されました!(予告編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 00:14:50
洗車の匠 
カテゴリ:クルマ全般
2005/12/09 00:40:07
 

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
レクサスを乗り継いで早7年・・ついにドイツ車に乗ることになりました。 12/23に納車さ ...
レクサス CT レクサス CT
11/1/30 契約しました。 現車HSからの乗り換えです。 乗り換えにあたって色々と悩 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2009/11に乗り換えました! LexusはISに続いて二台目です。 よろしくおねがい ...
レクサス IS レクサス IS
LEXUS IS250 VersionS ホワイトパールクリスタルシャイン MOP ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation