• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おびのブログ一覧

2005年12月10日 イイね!

アポなし突撃

ちょっと出かけたついでに、Myディーラーに寄ることにした。
お昼前だったので、ちょっと車を置いて、ディーラーの人にランチができる場所でも聞いて、昼食ついでに食後のコーヒーでも飲んでいこうか、という感じだ。

...よくよく考えてみると、今までのディーラーでは考えもつかない事である。少なくとも自分にとってはレクサスの術中にハマっているというワケだ(笑)


アポ無しでの訪問だったので案の定、担当のセールス氏は接客中だったが、別のセールスさんが丁寧に応対してくれた。

お腹が空くまで、オーナーズラウンジでくつろいでいると、応対してくれたセールス氏から

お待ち頂いている間、よろしければ洗車いたしましょうか

との申し出が。スゲー。洗車サービスが契約の条件の1つだったとはいえ、結構頼むのに気が引けるので、お店の方から申し出てくれるのは大変ありがたい。

と思いつつ



実はおびは洗車洗車うるさいから気を遣え!



という周知事項なのかもしれない(爆)

それはさておき、今回の洗車がコーティング後はじめての洗車。
超撥水とやらを実際に見てみようじゃないか。
ということで、無断で(だって納車式でみんな出払ってて、近くに誰もいないんだもん)ピットへ。





















既にふき取り中でした(爆)



洗車は応対してくれたセールス氏とメカさんとでやってくれたみたいだが、コーティングの威力に大変感心していた様子。

曰く「撥水がもの凄かったですよ」

うおー、見たいいいぃぃぃ。

でももう、ご丁寧にホイールをフキフキ中だったので今回はあきらめることにした。

そろそろお腹が空いたので車を置いてランチにいくことにした。





























バ~ミヤンで(爆)


バ~ミヤンのチャーハンとサイゼリヤのたらこスパゲティはあなどれねぇ。賛同者モトム。
Posted at 2005/12/12 21:23:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2005年12月08日 イイね!

面白い企画ができるかも?

先日お世話になった磨き屋さん

洗車の匠

の代表である西関さんと意気投合し、相互リンクすることに
なりました。

曰く「おびさんのブログを見て指名して頂いたお客様もいらっしゃった」

とのこと。




























誰ですか?
出てきなさい(笑)


いやホント、私としても嬉しいのでぜひ施工の感想等を教えてくださいm(__)m

そういう訳で、洗車の匠さんと私のページとコラボでなんか面白そうな事が出来ないか、検討しているところです。私のページを通して、洗車の匠さんで施工したら、値引きというありきたりな形ではなく、レクサスオーナー向けになにかしらのサービスができたらいいですね、と西関さんと話している所です。

興味のある方は待っててくださいネ!大きな期待をされても困りますケド^^;;;
Posted at 2005/12/09 00:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2005年12月03日 イイね!

リアフレオフミin柏

今日はリアフレであるらうタン、silverhalkさんと柏はスーパーオートバックスでオフミを行った。というかリアフレの場合はオフミというのだろうか?(笑)

元々はアルテッツァを通じてできた仲間だが、発売から7年経った今では、みんな違う車に乗っている。

今日はおび号も納車されたので、記念撮影しよう!ということで集まった。

このとき、私が遅れ気味だったのでらうタンとG-BOOKのフレンドサーチに登録し、お互いの位置を補足できるようにしていたため、向こうもイライラすることなく待ってくれたようだ。これは面白い機能である。

フレンドサーチに似た機能で「いまどこメモリー」という機能があるが、こちらは相手がクルマではなく携帯に自車の位置を送信する機能だ。送迎の待ち合わせに活用できると思う。こちらも中々便利ですゾ。

日が傾きはじめたころに全員集合し、記念撮影。


左から
silverhalk号
おび号
らう号


らう号


おび号


silverhalk号


























オフミの目的
5分で完了(爆)


それではあまりにお寒いので(笑)
急遽入荷の連絡のあったらう号のBBS RG-Rを装着にいこう!ということになり、お店のある土浦まで大移動。

ここでらうタンが
「土地鑑のある自分と、Gサーチできるおび号と、カロナビのしる号で各々のルートを辿ってどのクルマがイチバン早く到着するか実験してみましょう^^」
と提案。もちろん交通ルールは遵守。目的はあくまでナビのアルゴリズム調査。

Gサーチは柏ICに乗って高速を行くルートを引いてきたが、SABから柏ICまでかなりひどい渋滞なので、

お金が勿体ないのでずっと下道をいく。
その距離約50km。


一時間近く走行しただろうか、他の車の現在位置が知りたくフレンドサーチ実行。こういう時に便利な機能だ。

と、らう号がまだ柏IC手前にいる。さすがに遅すぎないか?

(イヤホンマイクで)
私「もしもし?まだ柏IC前って表示されてるけど、おかしくない?」





























らう「道を譲ったら、目の前で事故られました(爆)


ナビ勝負はsilverhalkさんの圧勝(笑)

やっとRG-Rが装着されたころには真っ暗でよくわかりませんでした。

たぶんらうタンがフォトギャラリーにそのうちアップするでしょう(笑)
Posted at 2005/12/05 00:45:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2005年12月01日 イイね!

六本木に軽くお出かけ

六本木に軽くお出かけ仕事で疲れているとはいえ、平日に折角のISに乗らないのは勿体無い!でも行き場がない!と思っていたが、結構近くにいいスポットがあった。

今は六本木ヒルズがクリスマス装飾なので、夜景を見にいってみた。

おおー、すげーキレイ!

三脚を使っての撮影はかなり恥ずかしかったが(笑)
いい画がとれたと思います。手すりさえなければ(笑)

何枚かフォトギャラリーに載せておきます。ホントにキレイだったので、ぜひ行ってみてください。
Posted at 2005/12/01 23:13:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2005年11月28日 イイね!

ガラスコーティングを施工したのダ

最初はDOPの物にしようと思っていた。しかし金額を見ると10万円近くするではないか。DOPのコーティングはディーラーによって自社で行うものと、外注に発注するものとあるらしい。

で、あるならばコーティング剤も業者も自分で選べば納得できるしいわゆる「磨き屋さん」と言われるカーディテーリングを生業としている業者に頼んだ方がいいかな、と思い納車までの間色々なコーティング剤、業者を選定していた。

ガラスコーティングで有名なコーティング剤として

クォーツガラスコーティング
アークバリア21

等があるが、色々と調べていくうちに

G'ZOX(ジーゾックス)

というコーティングが去年から登場したらしい。それぞれのコーティング剤の能書きについては、リンク先を参照して頂くとして最終的にアークバリアかG'ZOXかで迷っていた。G'ZOXは究極の撥水らしい。撥水と聞くと、水玉によるウォータースポットが出来やすかったりと心配があるのだが、そういう撥水の弱点を克服した撥水だという。ホホウ、それは興味があるわい。

いくつかの業者さんに私の車の維持の方法や駐車状況などを説明すると、口をそろえてG'ZOXの方が良さそう、との回答だったのでウリにしている超撥水とやらを試してみたくてG'ZOXに決めた。

次に肝心の業者選びだが、区内でG'ZOXを施工できる業者がいくつかリストアップされた。ホームページを所有する業者の中から最終的に私が選んだのは

洗車の匠 さん

だ。ホームページを見ると、いかにも個人で作成した感じがプンプンする(笑)

それもそのはずで、洗車の匠さんは個人で立ち上げた独立系の磨き屋さんだった。

最初は色々と不安があったのだが、色々とこちらの質問にも丁寧に回答してくれ、それぞれのコーティングの弱点等もちゃんと説明してくれるし、社長の西関さんの人柄の良さがうかがえたので、ここにお願いすることにした。

施工には新車の場合、朝預けて仕事が終わる頃にできあがる。

早速、朝に工場に伺って最終的な施工範囲やコーティング剤の決定を行う。この時も非常に丁寧な説明を受け、安心できた。

最終的に
G'ZOXガラスコーティング施工 56000円
施工範囲延長(ドアヒンジ部やボンネット裏、トランク裏など
塗装されている箇所で手が入れる部分全て) 15000円
タイヤコーティング サービス

でお願いすることにした。通常のお店だと、大抵車の外側だけの施工なので、ドアの裏側や、ボンネットやトランクの水路など普段は隠れている部分も全てお願いすることにした。それでもDOPの値段より安くあがったので満足だ。

車を預けて、最寄駅まで歩こうと思ったところ、送迎のサービス付。徒歩でも10分弱で最寄駅までいけるのだが、こういう心遣いがニクい。できあがりの時も駅から電話すれば迎えに来てくださるそうだ。


9時間後

施工完了の連絡を受け、お店に伺う。

おお!この膜の包まれ感はなんだ(笑)

新車なので最初からピカピカではあったが、ガラスコートによる包まれ感みたいな物が増した。色がパールホワイトなので、濃淡色よりは感動が薄いが、それでもしっかりと保護してくれそうな感じがわかったので大満足。

人柄も腕もいい洗車の匠さん、興味のある方は一度私にメールしてください。もしかしたら、紹介で通常よりもサービスしてくれるかもしれませんヨ!

施工後の車の状態をフォトギャラリーに追加しておきます。
Posted at 2005/11/29 16:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「NewISの情報見ると欲しくなっちゃうのでしばらくみんカラはおやすみ!ww」
何シテル?   03/10 14:45
新車購入を機にブログをはじめようと思います。 ただ飽きっぽい性格なので(笑) 備忘録代わりに使えればと思います。 まずはISの契約~納車に至るまで皆さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Q3納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 11:57:10
Q3納車されました!(予告編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 00:14:50
洗車の匠 
カテゴリ:クルマ全般
2005/12/09 00:40:07
 

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
レクサスを乗り継いで早7年・・ついにドイツ車に乗ることになりました。 12/23に納車さ ...
レクサス CT レクサス CT
11/1/30 契約しました。 現車HSからの乗り換えです。 乗り換えにあたって色々と悩 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2009/11に乗り換えました! LexusはISに続いて二台目です。 よろしくおねがい ...
レクサス IS レクサス IS
LEXUS IS250 VersionS ホワイトパールクリスタルシャイン MOP ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation