みなさん、お久しぶりです。お元気でしたか? 
私はというと 
先週にノロウイルスに感染され
4日間死中を彷徨ってました。 
いやーー話には聞いていましたがこれはツライ。今回は上下両方とも決壊状態。月曜日の夜からおかしくなり始め、金曜のお昼くらいまで水しか出ませんでした。 
あ、
ばっちぃ話ですいません。 
金曜の夜には体調もすっかり回復したので、土曜日におでかけしてきました。 
場所は 
多摩動物公園 
です。 
動物園は色々ありますが、なぜここにしたかというと、某掲示板の写真スレッドで、撮影するにはオススメの動物園と書いてあったからです。なにがオススメかというと 
・人が少ない 
・動物まで距離があるがその分柵がなくて撮影にはもってこい 
・距離があるので望遠レンズが大活躍 
とのことでした。 
これはいかねば。 
と思い立ったのが土曜のお昼前。いまから行くには中途半端な時間です。 
でも出不精な私が出掛ける気になるのは非常に稀なので、そろそろHSも1000kmになる(遅ッ)しで行ってみようーー!と意を決して首都高に乗り、いざ中央道へ。 
久々の首都高なので、楽しくてついとばしたくなりますが、
同乗者の激しい抵抗に遭い、パパさん運転に。しかしHSの足回りは元IS乗りからすると不満がないというとウソになります。ビルシュタインかオーリンズかトムスあたりから足回り出さないかなー・・・ 
と独り言をブツブツいっている間に 
 
IMG_3241 posted by 
(C)おび 
1000kmに到達! 
記念すべき1000kmがただのお買いもの運転じゃなくてヨカッタ。 
国立府中ICで降りて多摩動物公園を目指します。そういえば国立には
昭和記念公園もありますね。 
こちらもいい写真が撮れそうです。
いつか行ってみましょう。 
多摩動物公園には駐車場がありません。近隣の有料駐車場に止めるわけですが、着いたころには午後になっていたこともあり、
満車ばかりです。やっと見つけた駐車場も私のクルマを最後に
満車。アブナカッタ。 
そんなこんなで 
 
IMG_3486 posted by 
(C)おび 
多摩動物公園に到着です。 
子供も「どょうぶちゅえん♪どょうぶちゅえん♪」とご機嫌なようでなにより。 
ではさっそく撮影を・・と思ったら 
「ぱぱーおなかすいた」 
・・・なかなか撮影させてもらえません。 
お前は動物が見たかったんじゃなかったのかと。 
近くの休憩所で腹ごなしをしてやっと撮影開始です! 
 
IMG_3264 posted by 
(C)おび 
ダチョウさん。ツーンと威張った表情がステキです。 
 
IMG_3266 posted by 
(C)おび 
ペリカンさん。このあと池の魚を丸呑みするという
ショッキングな行動に出ます。 
 
IMG_3278 posted by 
(C)おび 
動物園らしくなってきました!ライオンさん。ライオンのコーナーではサファリパークのようにバスに乗って近くで見ることができます。 
ところでサファリパークって絶対自分のクルマじゃいきたくないですよね? 
 
IMG_3286 posted by 
(C)おび 
ゾウの目ってとても優しいですよね。しかし、こんなデカい動物が昔は戦争に使われて、突進してくると思うとこわいこわい。 
 
IMG_3313 posted by 
(C)おび 
シマウマさんです。この写真を撮って初めて知ったのですが、たてがみの毛の色って皮の色と同じ部分が同じ色になってるんですね!!感心しました・・ 
 
IMG_3321 posted by 
(C)おび 
これは・・なんでしょう?w撮影に夢中で見慣れない動物の名前も控えてきませんでしたww 
 
IMG_3330 posted by 
(C)おび 
チンパンジーのパンくんです(適当) 
ここまでがアフリカゾーン。つぎにオーストラリアゾーンに向かいます・・ 
カンガルーと
コアラが目当てです。 
っていうかこともあろうに
子供が飽きやがりました。 
午前中から外出していたので疲れた模様。 
ちょっとまってください。コアラ見るまでは帰れません。 
もうちょっと頑張ってもらえませんか? 
調整の結果、なんとかスケジュールを延ばせてもらえました。 
そんなこんなで苦労してやってきた
オーストラリアゾーン!!最初はカンガルー!すでに人だかりができています。お、あれか? 
子供が袋に入ってる状態でピョンピョン飛び跳ねてる
萌え萌えな写真をみんな撮ってるんですね!
わかります!!オレモオレモ! 
というわけでいざカンガルーを見に!!!!1! 
 
IMG_3352 posted by 
(C)おび 
く、くつろいでやがる・・・ 
しかもおっさんみたいな顔で・・・ 
回りを見てもみんなこんな状態。ピョンピョン飛び跳ねるどころか全頭、
絵画のヴィーナスみたいな体勢でくつろいでます・・・こ、こんなハズでは・・・ 
ショックを隠しきれませんが、気を取り直し本日のメインイベント・
コアラさんの待つコアラ館へ。 
コアラは本来、凶暴な動物といわれてますが、あの愛くるしい姿をカメラに収めるべく、先方にもおやつを提供してスケジュールを延ばしてもらったわけで。 
そんなコアラに逢えるとワクワクし、
いざ!!!!!!11!!! 
 
IMG_3356 posted by 
(C)おび 
        ∧∧ 
       ヽ(・ω・)/   ズコー 
      \(.\ ノ 
    、ハ,,、  ̄ 
ね、寝てやがる・・・しかも全頭・・ 
説明書きを見ると、 
コアラは通常
20時間睡眠を取ります。 
なんとファンタスティックな・・・悔し涙を流しながらオーストラリアゾーンを後にします・・・ 
さて、約束通り帰途につくことにします。もちろん、途中の動物を見ながら。 
 
IMG_3364 posted by 
(C)おび 
これはお気に入りの一枚。ぜひクリックして大きなサイズで見てください。ここからLレンズを使用していますが、解像感がものすごいです。 
IMG_3372 posted by 
(C)おび 
これもお気に入りwwおしりと日の傾き加減が哀愁を誘います・・ 
 
IMG_3389 posted by 
(C)おび 
プリンタの広告に出てきそうなオウムを発見です。 
 
IMG_3397 posted by 
(C)おび 
こちらもキレイなオウムです。パシャパシャ撮りまくっていたのですが・・ 
 
IMG_3398 posted by 
(C)おび 
おもいきりメンチ切られました(涙) 
さて親父がパシャパシャやっている間に子供と奥さんはカワイイ動物コーナーにいたようです。 
 
IMG_3421 posted by 
(C)おび 
しきりにコイツを見せたくて子供が呼んでいたらしいのですが、上のオウムに夢中だったため、気づきませんでした。あとで
奥さんにもメンチ切られました。 
 
IMG_3427 posted by 
(C)おび 
これは珍しい、バクです。悪い夢を食べてくれるありがたい動物です。 
 
IMG_3435 posted by 
(C)おび 
生まれて間もないヤギの赤ちゃん。地面に落ちているのはエサです。
エサということにしてください。 
 
IMG_3453 posted by 
(C)おび 
秒間8コマを誇るCanon EOS 7Dだから撮れた一枚。 
 
IMG_3481 posted by 
(C)おび 
最後に子供をパチリ。付き合ってくれてありがとな!w 
こんな感じで、撮影がとても面白い動物園でした。土曜なのに、さほど混んでいたわけでもなく、オススメの動物園ですよ! 
帰りはものすごい渋滞でしたwww
 
				  Posted at 2010/03/14 23:37:22 |  | 
トラックバック(0) | 
カメラ・写真 | 日記