• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おびのブログ一覧

2011年02月04日 イイね!

購入に至る病・試乗編

さてさて、不満噴出した展示車でしたがでは実際に走ってみることに。

試乗車はF Sportのホワイトパール。うむ、このクルマはホワイトパールが
よく似合う。

では早速運転席に。

えっ!シート手動なんですか?!

まさかレクサスに乗って股の下に手を伸ばすことになろうとは・

しかしながらシートのホールド感は今まで乗ってきたレクサス車ではNo1かも。
ISもなかなかのホールド感でしたがHSは本革だったこともあり、わき腹の辺り
のホールド感がかなり無かったので。

シートの着座位置もかなり低めで、シートのホールド感も相まってこれは
やる気にさせる演出ですな。おまけにシフトノブもHSより高級感があり、スポーティ。

しかしながらテレスコが手動な点にまたも不満を持つ。

後部座席に家族が乗り、助手席には担当とは別のSCさんが乗車。
後部座席は2人乗る分には不満はないとのこと。

お「テレスコ手動ですか?これは上級グレードだと電動なんですか?」
SC「あいにくCTは全グレード手動でございます。おび様は電動に慣れてらっしゃるので大変恐縮です」
お「えーー、それはちょっといただけませんねwwwあの乗降車するときに自動で格納するところが気に入ってたんですけどwww」

ドラポジを設定し、いざ試乗に。

myDに面している幹線道路に左折して出る瞬間


??!!


久しく忘れていた感覚。そしてコンパクトカー故の回頭性の良さにびっくりしました。
回頭性の良さは交差点を曲がるたびにわかります。
車の中心で曲がっているような感覚です。

そしてややとばせる幹線道路の直線へ。
ここでスポーツモードに切り替えて少しアクセルを踏み込みます。

???!!!

絶対的なスピードは1800ccクラスなんでしょうが、演出なのかどうかわかりませんが、気持ちのいい加速感を感じました。この加速感はIS350以来といったら褒めすぎでしょうかwww

長らく2500ccクラスのクルマに乗りついできた自分としては、この加速感はむかーしオフミで乗らせてもらったMR-S以来の衝撃でした。
 
回頭性といい、加速感といい、軽さ(実際はCT200hは十分重いですが・・)を感じさせる何かがこのクルマにはあるように感じました。

足回りは今までHSを乗っていたということもあり、固さを感じます。が、自分的には懐かしさを感じましたww
でもF sportというスポーツグレードにしては十分にコンフォートであると感じました。
かくして初の試乗会ということもあり、約15分で試乗終了・・・

やばい。楽しい。
これ欲しいかも・・・



購入に至る病、発症。
Posted at 2011/02/04 18:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「NewISの情報見ると欲しくなっちゃうのでしばらくみんカラはおやすみ!ww」
何シテル?   03/10 14:45
新車購入を機にブログをはじめようと思います。 ただ飽きっぽい性格なので(笑) 備忘録代わりに使えればと思います。 まずはISの契約~納車に至るまで皆さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  1 2 3 45
6 78 910 11 12
13141516 1718 19
2021 222324 25 26
2728     

リンク・クリップ

Q3納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 11:57:10
Q3納車されました!(予告編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 00:14:50
洗車の匠 
カテゴリ:クルマ全般
2005/12/09 00:40:07
 

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
レクサスを乗り継いで早7年・・ついにドイツ車に乗ることになりました。 12/23に納車さ ...
レクサス CT レクサス CT
11/1/30 契約しました。 現車HSからの乗り換えです。 乗り換えにあたって色々と悩 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2009/11に乗り換えました! LexusはISに続いて二台目です。 よろしくおねがい ...
レクサス IS レクサス IS
LEXUS IS250 VersionS ホワイトパールクリスタルシャイン MOP ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation