• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おびのブログ一覧

2005年10月19日 イイね!

オーナーズカードキターーーー

オーナーズカードキターーーー今日は先日提出した書類の他に、追加で必要になった書類を提出にディーラーに向かった。折角なので、30分程度の試乗もお願いする。ディーラーからメーカーに発注をかけて丁度今日で2週間だ。そろそろ、工場出荷日が出てもいい頃だ。

午後にディーラーに到着。と、ディーラーの前にキャリアカーが止まっている。レクサス専用のハコ型のやつではなく、いわゆるフツーのむき出しのキャリアカーだ。

GSが2台積んであった。むき出しのキャリアカーってアレレ?
と思いつつ、早速中でセールス氏に聞いてみる。

「入り口にあったキャリアカー、ハコ型じゃないんですね」
「専用のキャリアカーが全国的に不足しておりまして、順番待ち
 が発生しているんですよ。ですので、納車を急いでおられる
 お客様には、ご同意を得た上で普通のキャリアカーで陸送
 させてもらう場合があります。おび様のお車も納車の際には
 専用キャリアカーが間に合うとは思いますが、万が一の際には
 ご連絡させて頂きます」

とのこと。本当に同意を得て普通のキャリアカーなの?とチト
疑問に思ったが、私は納車が早くなるんだったらむき出しの
キャリアカーでも良い派なので、今はキニシナイ('з')

ところで工場出荷日はいつなのか。午前中にメーカーから
連絡があったらしい。暫定ではあるが

11/15 おび号ロールアウト!!

そこから7~10日程度で納車可能とのことなのでXデーは
11/26,27の土日だろうか。とはいえ、ネットでも生産が
遅れ気味という情報もあるし、あくまで暫定とのこと。12月に
なってしまう覚悟もしておかないと。ともあれ、年末は新車で
過ごせそうで一安心だ。

そうこう話していると、なんとオーナーズカードが届いたという。
なんたる偶然。嬉しい誤算だ。カードの入った箱には黒く輝く
オーナーズカードとオーナー専用DVD、レクサスのオーナーズサイト
のログインIDの入った紙や、初期設定のための小冊子が入って
いた。このブログを書いたあとにDVDを見てみようと思う。

お茶を頂いた後に、IS250標準の試乗をする。この店には250の
VersionSが試乗車に無い。残念だ。

改めて250に乗ってみると、どうも発進の加速は現車の方が
いい様な気がする。エンジンスペックは似たような数字なのだが
これは車重と直6V6の違いだろうか。現車の3年間の熟成の
違いだろうか?(笑)

フケは明らかに直6の方がいい。これは慣らしとともにフケが
良くなると思いたい。いずれにしろ実用上全く問題ないエンジン
なのだから。

試乗後、展示車でナビやオーディオをいじってみた。MP3の
CDを入れた際、曲名等ちゃんと表示されるか心配だったのだが
ちゃんと表示されるようで安心した(笑)

私はiPod派なので、センターコンソールのAUXでの使用がメイン
になると思うが、非マークレビンソン車のオーディオはパイオニア
製だという。市販されているパイオニアのカーオーディオに装着
されている拡張端子がついていれば、市販のiPod接続アダプタが
使えてよりスマートにiPodで音楽を聴けるのだが・・・
どなたかご存知ありませんか?
Posted at 2005/10/19 17:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2005年10月15日 イイね!

洗車サービスの実態

契約時にこちらの宿題だった印鑑証明等の書類を提出に
ディーラーに向かった。この際に、購入の決め手の1つとなった
洗車の様子を見させてもらおうと思った。

必要な書類を提出中、マネージャー氏よりも少し年増な感じの
男性が接客ブースにやってきた。

「この度はご契約有難うございます。先日は留守にしていたもの
 でご挨拶が遅れて大変申し訳ありません」

と名刺を差し出してくる。

ゼネラルマネージャー

店長さんだ。今後お世話になるので宜しくお願いしますとこちらも
ご挨拶。

その後、予め洗車の様子を見たいと伝えていたので、ピットに
案内してもらう。初めてこの店に訪れた際に一度案内してもらった
ことがある。

と、そこには納車待ちのGSが!ダークブルーで後席がかなり濃い目
のフィルムをしてある。GSにフィルムの設定があるのは知って
いたが、ISにもあるのだろうか。もちろんディーラーなので
全席スモークはNGだ。セールス氏にこの車のオーナーさんの事を
聞くと、内覧会で実車を見る前に購入した方だそうだ。

さて、愛車ヴェロッサを高水圧洗車機にいれてもらう。ノンブラシ
なので、どこまで水圧だけで綺麗になるか知りたかったのだ。

洗車機がスタート!するととても高水圧とは呼べない
ソフトな勢いで放水が開始される。

ああ、まずはクルマを濡らしてホコリを浮かすのね。

その後、シャンプーが放出される。なかなかクリーミィな泡立ちだ。

すると機械が一度ストップする。と徐(おもむろ)にセールス氏が
上着を脱ぎ、ネクタイをYシャツの中にしまい、スポンジを片手に
クルマを撫で始めたではないか!。

オイオイ、手洗いかよ

「うへ、手洗いなんですか?高水圧で機械がやると思ってました」
「機械ではどうしても洗えない部分や、キズがついてしまいますの
 で、お客様の大切な車はこうやって手洗いでやらせてもらってます」
「手洗いなのにサービスなんですか(;゜ロ゜)」
「はい、当店でお買い上げ頂いたお客様ですので・・・」

話していると、メカニックさん2人も洗車に加わり3人でゴシゴシ。

さすがに申し訳なってくる。このあたりが小市民か。

「いや~○○さん、逆に申し訳ないですよ。こりゃお金取れます
 よ。みなさんも適当にやってくださいな」
「いえいえ、お客様の車は自分の愛車の様に洗いませんと」

こうしてヴェロッサは久しぶりにピカピカになった。使っている
スポンジもダメージが少なそうな良さそうなスポンジで、洗車に
うるさい(その割には最近めっきりやらなくなったが)私でも安心
できそうな洗車だった。これが本当にサービスなのか、今後が
心配だ(笑)

Posted at 2005/10/19 17:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2005年10月03日 イイね!

いよいよ契約!!

さて、起きてまずA店に断りの電話をいれる。世話になっていた
だけに申し訳ない。残念がるセールス氏。泣いて馬謖を斬る
とはこのことか。

続いてB店にこれからハンコ持って行くヨー。と伝える。
A店と反比例してその声はとても嬉しそうだ。

夕方にB店に到着。おいおい、なんか向かえに出るスタッフの
数が多いぞ(笑)

再度条件を確認する。

「本当にダイエーに買い物行く時にここに停めていいんですか?」
「勿論でございます。買い物後にオーナーズラウンジで飲み物
 でも召し上がってから、ご帰宅してください」

こういう部分に小市民は弱い。

「洗車も本当にサービスなんですか?」
「左様でございます。混んでいる場合もございますので、事前に
 ご連絡して頂ければ、ご用意してお待ちしております」

「んじゃ、ハンコ押します」
「ありがとうございます」

というわけで、支払い方法や最終的なオプションを決めて
契約。夕方に訪問したが、終わる頃には20時をまわっていた。
営業時間は19時なので、担当のセールス氏とマネージャー氏
は残業だ。

店を出る頃には、シャッターも閉まってて、車を出すために
シャッターを開けてもらう。なんかちょっとしたVIP気分(笑)

しかし私は新車を買うときは必ず、最寄のディーラーとは縁が
無い。そして、今まで購入したディーラー全てが都内のある
幹線道路の近くにあるディーラーだ。縁というものはこういう
ものなのかな、と奥さんと話しながら帰路についた。
Posted at 2005/10/19 16:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2005年10月02日 イイね!

ライバル店出現?!

一夜明けて、二番目に近いレクサス店に向かう。最寄のお店は
車で15分くらいだが、このお店は30分くらいかかってしまう。
ちょっと、面倒だ。

早速、お店に入るが初めてのお店なので担当さんはいないし、
「車を見せてください」と伝えるときっと
「はずし」だの「そり」だの研修で無理やり覚えさせられた事を
説明されるだろうから

「商談にきました」

誘導のメカニックさんが一瞬怯む。
「ええと、ご担当は・・・」
「ああ、ここのお店はじめてなんでどなたか営業さんお願いします」
「少々お待ち下さい・・・」

日曜なのでさすがに人が多い。展示車を見ていると中年の男性が
現れた。

「申し訳ございません、生憎セールスコンサルタントが全員
接客中でして、わたくしで宜しければお話をお伺いします」
と名刺をさし出される。

マネージャー

おっしゃ。マネージャーなら話が早い。

下取りが***万円(最初のお店の最終提示額)で、現車の純正戻し
工賃をサービスして頂けるなら、明日ハンコ押します。

と伝える。と同時に接客を終えた若いセールスコンサルタント氏
を紹介される。見積もり等のPC業務はやはり若いセールス氏が
行うようだ。

下取りに関しては、査定しないとその額が出せるかわからない
ので(当然である)、査定の間にIS350VersionSを試乗した。
初めて奥さんがのるVersionSである。試乗車が混んでいるので
高速試乗までできなかったが、問題の足の硬さについて奥さん曰く
「まぁ、許せる範囲なんじゃない?」
と神の一声でVersionS決定。

試乗から戻ってきてもまだ査定が終わらない。長い。
どうもMC後クラウン発表後の最初の週末なので査定センターが
激混みとのこと。まだ大分時間がかかりそうとのことなので、
最終的な条件が出たら電話を頂くことにした。



・・・数時間後、営業氏から下記の返答が来た。
工賃サービスはどうしても無理。やはり5万円はかかる。
但し、下取り車を提示額より5万円上乗せするので、それで
相殺という形にしてほしい。
またピットが空いていればいつでも洗車をサービスでやります。
近くに遊びにきた際は駐車場代わりに使ってもらっても構い
ません。
また、ウチのお店は10月生産枠がまだ残っているので、
他店よりも早く納車が可能。

・・・やはりレクサス店といえども競合はさせるべきである。最初の
お店より数万の差だが条件が良くなった。レクサス店といえども
販売会社は違うのである。(トヨペット系、カローラ系等)
値引きという事ができない分、他のサービスで他店との差別化を
図っているのだろう。

交渉は新車購入の醍醐味。と思っている自分にとっては、たとえ
わずかな差でも交渉の余地があってよかった。

返答を明日にします、と答え奥さんと家族会議。最初のお店(A店)と
今日行ったお店(B店)との比較を行う。

1.車両、オプションによる値引は両店とも0。
2.どちらも駐車場代わりに使っても良い(A店は繁華街、B店は
  年中満車表示のダイエーが近い)
3.B店の方が総支払額は安い(下取り額が高い)
4.試乗などの世話になったのはA店
5.セールス氏はA店B店ともに誠実さを感じた。ただA店は
  セールス氏以外から直接の挨拶は無かった(契約すれば店長
  まで挨拶に来るのだろうけど)
6.B店は洗車もサービスでやってくれる(高水圧ノンブラシ洗車機だけど)
7.近いのはA店
8.A店は11月生産。B店は10月生産

以上を比較材料にし、下記の理由から結論を出す。

1.メーカーの方針なので仕方ないし、納得している
2.繁華街に遊びに行く際に駐車を気にしなくていいのは魅力。
  年中満車で行く気にならなかったダイエーに気軽に行ける
  様になるのも魅力。
3.安いに越したことはない。
4.確かに世話になったが今回は現実面(支払額)を優先
5.どちらも対応に問題ない
6.近くに洗車場が無いので魅力。ダイエーに買い物に行って
  いる間に洗っておいてもらえる
7.基本的には購入後は点検毎にしか用事は無いので問題なし
8.どうせ買うなら納期は早い方がいい

B店から購入することに決定。
決定打は
・買い物の駐車場代わりに使える(奥さんのポイント)
・洗車をやってもらえる(私のポイント)
・納期が早い(私のポイント)
の三点。

結論を出したときには日付が変わっていたので、電話は
寝てから!
Posted at 2005/10/19 16:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2005年10月01日 イイね!

商談開始~

今日から3連休。様々なお店の儲け時だ。クルマの販売も例外ではない。
兎にも角にも、例によって近所のレクサス店に行く。今回は奥さん
も同伴だ。標準とVersionSとの違いを改めて確認する。確かに
この生地はいいデキだ。

今日の目的は、かなり突っ込んだ商談だ。レクサス店はご存知の
通り、値引きは0。それは覚悟していたので、別方面から攻める
ことにしてある。即ち、下取り車の査定アップと現車に装着され
ているパーツの純正戻しの工賃サービスだ。

下取り車の査定アップは文字通り。純正戻しの工賃サービスとは
現在のヴェロッサには、BBSのホイールとAdvoxが装着されている
が、これを装着したまま下取りに出してもプラスにはならない
ので、ヤフオク等で頭金の回収にまわすワケだ。

アルテッツァからヴェロッサに乗り換えた時も、この工賃サービス
をしてもらったので、こういう注文書に載らない部分でのサービス
を期待していた。

この3連休で決めようと思ってはいるが、それを見せると所謂
ホット客
となってしまうので、購入はもう少し先を匂わして限界値引きを
引き出す。まぁ、みなさんよくやる手ですネ。

んで、営業氏から出た回答が下取り5万円アップのみ。
工賃に至っては9万円。

9万円て。タイヤの組み換えとサスの交換だけですよ?量販店に
持ち込んだ方がお得じゃないか~。

というわけで、一旦退散。

しばらく経ってから、電話でこちらの要望は下取り5万円アップ
にタイヤの組み換え&サスの工賃サービス。
これをやってくれるなら連休中にハンコを押す、無理なら購入
延期や他店との商談もあります、と伝えて店を後にした。

・・・数時間後、工賃を5万円にするのが限界。という返事を受け
月曜日に答えを出します、と返答し電話終了。

奥さんと話し合い、ダメ元で他店でも商談してみることに。
明日、次に近いレクサス店にいってみよう。
Posted at 2005/10/18 21:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「NewISの情報見ると欲しくなっちゃうのでしばらくみんカラはおやすみ!ww」
何シテル?   03/10 14:45
新車購入を機にブログをはじめようと思います。 ただ飽きっぽい性格なので(笑) 備忘録代わりに使えればと思います。 まずはISの契約~納車に至るまで皆さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/10 >>

       1
2 345678
91011121314 15
161718 19 20 21 22
23242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Q3納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 11:57:10
Q3納車されました!(予告編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 00:14:50
洗車の匠 
カテゴリ:クルマ全般
2005/12/09 00:40:07
 

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
レクサスを乗り継いで早7年・・ついにドイツ車に乗ることになりました。 12/23に納車さ ...
レクサス CT レクサス CT
11/1/30 契約しました。 現車HSからの乗り換えです。 乗り換えにあたって色々と悩 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2009/11に乗り換えました! LexusはISに続いて二台目です。 よろしくおねがい ...
レクサス IS レクサス IS
LEXUS IS250 VersionS ホワイトパールクリスタルシャイン MOP ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation