• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おびのブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

キヤノン EOS 7DとEF100mm F2.8L Macrao IS USMと270EXを買ってしもうた!

前回のレンズ購入からはや一週間もたたずやはり我慢できませんでした。

かねてから欲しかったボディにマクロレンズ、そしてどさくさに紛れて外部ストロボを購入しました^^v

マクロレンズはいくつか候補があったのですが、最終的に以下の項目が決めてとなりました。

・USM搭載でAFが激速
・インナーフォーカスなので全長が変わらない=接写時にピント調整で被写体にレンズがあたるような事故がない
・手ブレ補正機能搭載(IS機能)
Lレンズである

そしてどさくさにまぎれて購入した外部ストロボですが、以前からフラッシュを使った撮影って嫌いだったんですよね。
雰囲気がブチ壊しになるし、被写体もまぶしいし。だからといってノーフラッシュで撮影していると当然室内や夜には手ブレ写真の量産となり、高価な明るいレンズばかりを求めることになってしまいます。

写真のテクニックなどのサイトや掲示板に外部ストロボを使った「バウンス撮影」という技法があるのですが、以前から興味はありました。今回はそのバウンス撮影のできる一番手軽なフラッシュをこの機にということで購入してしまいました!





どどどんのつみあがった今回の主役たち・・
カメラ本体   Canon EOS 7D
レンズ      EF100mm F2.8L Macrao IS USM
スピードライト 270EX
DSC00811
DSC00811 posted by (C)おび

EF100mm F2.8L Macrao IS USM
DSC00812
DSC00812 posted by (C)おび


EOS 7Dに上記のレンズを装着・・・
ついに憧れのハチマキ(Lレンズ)をゲット・・やはり高級感が違います・・
DSC00815
DSC00815 posted by (C)おび

上記のセットに270EX(外部ストロボ)を装着・・・うーん、一気にシステムが完成された・・
DSC00817
DSC00817 posted by (C)おび


この日は生憎の仕事だったため、本格的な撮影はできませんでしたが、手持ちのEOSKissX2に比べて機能の多いこと!事前にムックを購入して予習をしてましたが、全然覚えられませんでしたww

明日はこのレンズと、先週購入した望遠レンズのコンビで羽田空港に出陣します!!
Posted at 2010/02/07 21:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2010年02月04日 イイね!

タムロン AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) がトドイター!!

| |






| |ω・)




| |






おひさしぶりです。おびです。覚えてますか?w

ご無沙汰しておりましたが、またちまちまと再開してみようかなーと思い キーをたたいてます。

しばらくいなかったけどどうしたかって?











飽きてましたwwww


昔から書いては飽き書いては飽きを繰り返していたので自分にとってはまぁいつもことなんですけどねw

で、なんでまた書く気になったかというと、最近写真熱がまた上がってきまして物欲もヒートアップ。それに伴って日記代わりにつけてみようかな、と。





クルマネタじゃなくてすいません。


というわけで、しばらくはクルマネタというよりカメラネタが中心になるかと思います。
興味があれば覗いてみてくださいね。以下カメラの専門用語が出てくるので興味のない方はワケワカメだと思いますw




というわけで復帰第一弾。

タムロン AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003)がトドイター!!

と題してお届けします。

現在、私はCanonEOSKissX2というエントリーモデルのデジタル一眼レフを去年の春に購入し、HS関係のブログの写真はほぼこのカメラで撮影しています。
所有しているレンズはこのカメラにキットレンズとして付属していた

EF-S18-55mmF3.5-5.6IS

というカメラで、画角が18mm-55mmまでの約3倍のズームレンズです。
他に、屋内の人物撮り用に

シグマの
30mm F1.4 EX DC HSM

っていう単焦点を持っているのですが
カメラにちょっと詳しい方ならピンとくるかもしれませんが、望遠、すなわち遠くの物を撮影するには両方とも力不足のレンズです。

50mmという距離が人間の目に近い画角といわれているように、55mmのレンズだと
自分の目で見れる距離とそう変わらないものしかアップで撮れません。

というわけで、次は望遠レンズがほしいなー、と思っていたのですがタムロンの15倍高倍率ズームレンズをキャッシュバック期限最終日に発注!

そして今日トドキマシターー!


おや?



おやおや?
DSC00804
DSC00804 posted by (C)おび


キ、キターーーー!!
DSC00805
DSC00805 posted by (C)おび


で、でかい・・KissX2が小さく見えます。
DSC00807
DSC00807 posted by (C)おび


最大望遠時。すごく・・おおきいです・・(*ノノ*)



平日の夜なので実際の撮影レポについては土日以降にて!




うーん、X2じゃカメラ負けしちゃうなーー。これほしいなーー・・
to be continued....



あ、そうそう。最近の我が家のHS号は










DSC00795
DSC00795 posted by (C)おび

先日の東京の降雪により子供のおもちゃにされてますwwww

それでは久々にお友達の巡回を行いたいと思います。
Posted at 2010/02/04 19:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2009年10月12日 イイね!

いつの間にやら納車されました

みなさん、お久しぶりです。おびです。いやー、9月はなにかと忙しく、更新しないでいるうちにいつもの病気「飽き」が発生してしまいましたw

というわけで納車日確定報告はおろか、納車されたかどうかもご無沙汰だったわけですが、10/10に
無事に納車されました!3連休はそれなりに色々と、ドライブに行ってまいりました。


IMG_0080
IMG_0080 posted by (C)おび
ここまで4か月待ちました・・・長すぎて夏も涼しくなった頃にはどうでもよくなってきたりww


IMG_0089
IMG_0089 posted by (C)おび
レセプションルームにてその1

IMG_0096
IMG_0096 posted by (C)おび
レセプションルームにてその2

新車の濃色はヌメヌメ感がタマりません・・・


IMG_0110
IMG_0110 posted by (C)おび
走行距離9km・・
HSとのスタートはここから始まります。


IMG_0118
IMG_0118 posted by (C)おび
元愛車とお揃いで。
母親のおなかの中にいるときからISに乗っていたわが子は、今まで乗ってきたISが大好きらしく、
「しろいぶーぶ、バイバイいやー・・」と寂しげに訴えてきました・・













まぁ、すぐに「くろいぶーぶ、しゅきーーー」と掌を返しましたがwww
今でも「ぱぱーしろいぶーぶどょこ?」と聞かれると、寂しい気持ちになります。


さて、納車当日は弟夫婦が遊びに来るので、どこにも寄らずに直帰。弟の奥さん(義妹)が、ブラックオパールをとてもよく褒めてくれました^^v

で、ドライブがてら20km離れた弟宅に夫妻と甥っ子を乗せてドライブ。
土曜は道が混んでてイヤですね・・

そんなこんなで土曜日は終了。

日曜日はお約束の場所に買い物に行きw
月曜日は近所を軽くドライブと相成りました。

明日は仕事ですが、出勤前に馴染みの磨き屋さんにもっていき、一泊かけてコーティングです!引き取りは水曜の会社あがり。さて、どんな風にもどってくるかナ?
Posted at 2009/10/12 23:50:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2009年09月04日 イイね!

買ってもうた・・(クルマ関係ではありません)

カメラの話です。

デジイチ初心者の私ですが、現在はキットレンズの他に50mmF1.8の単焦点レンズを所有してます。
1万円程度の割に一眼ならではのボケボケな写真が撮れるので、大変気に入っているのですが、なにせ50mmはAPS-Cサイズのデジイチ(初級~中級機は90%この規格)では自宅内の撮影では近すぎることが多かったので、もう少し広角なレンズがいいなー、でもキットレンズは夜の屋内撮影には暗すぎてあまり使えないしー

ということで35mmクラスのレンズを探していたわけです。単焦点に魅了されたので、最初から単焦点の明るいレンズ、ということで最終的に二つの候補に絞られました。

Canon EF35mm F1.4L USM

SIGMA 30mm F1.4 EX DC /HSM

です。当然、純正の方が欲しくなるわけです。しかも”L”レンズですし。
どうもクルマといいカメラといい”L”という文字に惹かれるようです。
でもね。


















定価205,000円

とても奥さんに言えませんwwwwwいや言いましたが、冗談だと思われてます。
これ以上はキケンと判断し、シグマの方の評価をここ一週間ずーーーーっとリサーチしてましたが、
なかなかどうして評判いいじゃありませんか。

というわけで、現実的な問題もあり、これでも相当奥さんに怒られながらSIGMA 30mm F1.4 EX DC /HSMを先ほどポチッてきましたw

在庫があるみたいなので、到着は土曜日の午後になりそうです。今から楽しみで仕方ありません^^v
Posted at 2009/09/04 01:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月24日 イイね!

大鉄道博にいってきました

お久しぶりです。おびです。
HS放置プレー中です。まったく進捗がありません。どうなっとるんじゃい。
mySCに聞いても、「もう少々おまちください・・」の一点張り。
問い詰めても仕方ないので放置してますがそろそろ夏休みの計画も立てたいこの頃です。

さてさて、しばらく家族をディーラーまわりで引き回していたので、久しぶりに家族サービスということで
こちらのイベントに行ってまいりました。
私の子供は今年3歳になりましたが、この歳の男の子って大抵電車が好きですよね。
ご多聞に漏れず、ウチの子も大好きで、常にプラレールで散らかっている状態です。

まぁ、私の親父曰く
「オマエもこれくらいの歳によくプラレールで遊んでた。っつーか俺のNゲージ壊しやがって

と、親父の鉄道趣味に終止符を打ったのは私だったようです。
そういや、中学生の頃にNゲージ欲しいって騒いだときにやけにすんなり買ってくれたのは自分も好きだったからかww


前置きが長くなりましたが、そんなわけで品川に到着。
子供づれの方がみな新高輪プリンスホテルにむかってます。平日なのに、学校は夏休みだからか、やけに多いです。

到着するとプラレール50周年のオブジェがお出迎え。
すでに子供は釘付けですww
IMG_3284
IMG_3284 posted by (C)おび


イベントならではのジオラマで、プラレールといえども侮りがたし。
IMG_3296
IMG_3296 posted by (C)おび

IMG_3297
IMG_3297 posted by (C)おび

IMG_3299
IMG_3299 posted by (C)おび



父親(おび)は子供を放置してNゲージコーナーで写真撮りまくってますwwww
鉄道マニアの気持ちが少しわかりましたww
いやー、デジイチって楽しいですねーwww
IMG_3345
IMG_3345 posted by (C)おび

IMG_3431
IMG_3431 posted by (C)おび

IMG_3435
IMG_3435 posted by (C)おび

IMG_3436
IMG_3436 posted by (C)おび

IMG_3437
IMG_3437 posted by (C)おび

IMG_3438
IMG_3438 posted by (C)おび

IMG_3439
IMG_3439 posted by (C)おび



Nゲージに負けじとプラレールもなかなかの臨場感です。
こちらは私が好きな車両のNEXです。
IMG_3400
IMG_3400 posted by (C)おび

IMG_3414
IMG_3414 posted by (C)おび

IMG_3415
IMG_3415 posted by (C)おび

IMG_3416
IMG_3416 posted by (C)おび

IMG_3417
IMG_3417 posted by (C)おび



NEX Nゲージバージョンw
IMG_3420
IMG_3420 posted by (C)おび


平日なので、さすがに土日よりは空いているようで、イライラせずに過ごすことができました。
3時間くらい滞在していたと思います。


最後にリアル新幹線を見に行きました。
IMG_3484
IMG_3484 posted by (C)おび

IMG_3483
IMG_3483 posted by (C)おび

大好きなプラレールを買ってもらえたので子供も大満足でした。今でもCMで大鉄道博が流れると
うるさいくらい騒いでいます。喜んでもらえたのでよかったです。
Posted at 2009/08/26 18:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「NewISの情報見ると欲しくなっちゃうのでしばらくみんカラはおやすみ!ww」
何シテル?   03/10 14:45
新車購入を機にブログをはじめようと思います。 ただ飽きっぽい性格なので(笑) 備忘録代わりに使えればと思います。 まずはISの契約~納車に至るまで皆さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Q3納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 11:57:10
Q3納車されました!(予告編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 00:14:50
洗車の匠 
カテゴリ:クルマ全般
2005/12/09 00:40:07
 

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
レクサスを乗り継いで早7年・・ついにドイツ車に乗ることになりました。 12/23に納車さ ...
レクサス CT レクサス CT
11/1/30 契約しました。 現車HSからの乗り換えです。 乗り換えにあたって色々と悩 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2009/11に乗り換えました! LexusはISに続いて二台目です。 よろしくおねがい ...
レクサス IS レクサス IS
LEXUS IS250 VersionS ホワイトパールクリスタルシャイン MOP ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation