• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おびのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

レクサスLXでもスピンドルグリル採用

この記事は、米レクサス、LXにもスピンドルグリルを採用について書いています。

こんばんは!
Carviewニュースを見ていたら上記のニュースがありましたので思わずキーをたたいています。

ランクルの北米版、つまりレクサスLXでもスピンドルグリルが採用されたようですね。
画像は上記のリンクからお願いします。

RXを皮切りに既存モデルのMCではあらかた採用されるのでしょうか。LSは法人需要も多いので、
アクの強いスピンドルグリルをいかに上品に見せてくるかミモノですww

次期ISはもちろん一番気になりますが、タダの新型GSのダウンサイズバージョンにならないよう、
カッコよく作ってもらいたいものですね!
Posted at 2012/02/25 18:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2012年02月22日 イイね!

レクサスのシートってぶっちゃけどう??

みなさんこんにちは!
私のブログを見て頂いている方はレクサス車にお乗りの方も多いかとおもいますが、

ぶっちゃけシートに不満はないですか?

私はIS,HS,CTと三台乗り継いできましたが、30分も運転していると座り直したりモゾモゾしたりと違和感を感じ出します。
素材や質感、オートメモリーなどはすばらしいのですが、最も基本である「運転」という動作において不満がないと言えばウソになります。

とはいえ、シートそのものが悪いと決めつけているのではなく、私の運転の姿勢や骨格にも原因があるのではないかとモゾモゾする度に思うわけです。

そして運転が苦痛と感じてきてしまうと、クルマに乗るという行為自体からも疎遠となり・・
クルマを愉しむどころの話ではなくなってしまいます。

ISより以前のクルマでは、レカロのSPORTS JCというシートを載せていました。


前回のブログにも登場したSPORTS JC


ISを購入する際の資金捻出と、シート形状がISの雰囲気に合わないという理由で二脚とも売却
してしまいましたが、こちらは100点とまではいいませんがかなり腰への負担を軽減してくれていたと記憶しています(もう7年近く前の話になります)


やっぱりレカロほしいなぁ・・・

と思いはじめておりまして。ただ上にも書いたとおり素材の質感やオートメモリーのパワーシート等快適装備が盛りだくさんなので、交換するのも勿体ないと感じているのも事実です。

「かといって30分で腰が痛くなるなら快適以前の話だろww」という突っ込みはあるのですが、
交換しなくても座面の位置調整とかで解決できればそれに超したことはありません。

みなさんは純正シートを使ってて不満はないですか?あるいはなにか対策をされてますか?
Posted at 2012/02/22 13:37:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2012年02月15日 イイね!

レクサス乗りが86を買うとしたら

こんにちは!今回はCTではなく86の話です。
クルマ好きの皆さんなら多少なりとも興味をお持ちかと思いますが、
私も

スゴク気になってます

まだ実車は見てないのですが、写真のレベルで「これは!」と感じているので
実車を見ると非常に危険な心理状態になると思い、展示のあるスバルDやmega webには
足を運んでおりませんwwww

まぁ、後席の居住性は壊滅的なので妻子持ちの身にはメインカーとするには・・かといって
セカンドカーを所有する余裕もありませんので、

購入するとしたら

という妄想を繰り返す毎日です。そんな妄想話にお付き合いください。

レクサス乗りが86を買うとしたらどんな仕様?

ご存知の通り、私は今までに3台のレクサス車を乗り継いでいますので、
マイカーとして所有するなら最低限これくらいの仕様は・・

というコダワリがあります。そんな人間が86を買うとしたらどんなオプションをつけるでしょうか。

86には4つのグレードが用意されています。ベースグレードは競技車向けという事もあり、実用的ではありません。
標準グレードのGですが、こちらも快適装備がかなり簡素化されているので今更マイカーとして乗るには不満がでそうです。

となると最上位のGTと、さらに本革シート付きとなるGT Limitedが候補となります。
GTとLimitedの違いは公式ページを見て頂くとして、やはり最大の違いはシートがファブリックか本革になるか、の違いでしょうか。

ただ、このクルマの場合は全面本革ではなく、メイン部はアルカンターラ素材となります。
高級感はレクサス車の本革シートに比べると下がります(比べたらかわいそうですが)

86は運転は勿論ですが、ユーザーが色々とカスタマイズする楽しみも重視しているコンセプトなので恐らくシートも変更したくなってきそうですwww
私が変更するとしたらコレでしょうかww

想像したらニヤニヤしてきましたよww

そんな訳で、シートは交換することを考えるとGTの方がコストパフォーマンスは良さそうです。
このクラスのクルマに本革シートにこだわることはないかなーと思っています。

ただ、GTには専用のリアスポがつきません。このリアスポ個人的に好きなんですよねー!
このリアスポの為にLimitedを選択するのもアリかもしれませんし、サードパーティーからのエアロに期待するのも楽しみでしょう。

というわけで妄想の中ではGTに決定ですwwww

次にオプション類ですが、下記のオプションはつけたいところです。

・サテンホワイトパール
・ETC(ナビ連動タイプ)
・コーナーセンサー


元々白いクルマが好きなので、人気がイチバンありそうですが結局は白になってしまいそう。
折角のスポーツカーなので赤も気になったのですが、メタリックではなくソリッドの赤らしいのでちょっと安っぽくなってしまいそう。
手入れも大変ですしね。

コーナーセンサーはレクサスのようなクリアランスソナーではないので性能や見た目に難がありそうですが、自宅でもぶつける程度の人間なのでやはり必須となりそうですwwww

86にはナビ・オーディオが標準でついてきません。
そこでMOP・DOPあるいは社外品を装着することになりますが、折角ならカロッツェリアのこちらのナビを装着して、バックモニタも純正然に装着してみたいものです。

そんなわけでナビを除いたオプションを決定して見積もりシミュレーションを実行してみたところ・・



ううむ、なかなかの値段となりました。これに社外ナビをプラスすると+25万ってとこでしょうか。
レクサス・サービスの付加価値を考慮するとCTの350万は別段高い過ぎるってほどではありませんね。
 
なによりディーラーの対応・居心地の良さは雲泥の差があります。
先日の修理の為にトヨタ系ディーラーにお伺いしましたが、やはり昔ながらの自動車ディーラーといった感じで、待合・商談スペースも騒々しい感じでオーナーズラウンジに慣れてしまうとどうしても我慢できなくなります。

もちろんレクサス店にもピンキリあると思いますが、myDの対応の良さはかなりの上位に位置していると思いますので、これに慣れるとやはり「普通のカーディーラー」には戻れませんwww

とりあえず私が86を買ったら、上記仕様で発注して下記のカスタマイズをしてみたいですね。
・シートをレカロに


・ホイールをBBS RFに


・TRDかトムスあたりのマフラーに交換
・車高調(Advoxあたりの)導入

・・・MyCTよりずいぶん高額になってしまいました・・

しかし妄想は楽しいですねぇwwwwwwwww

すでに納車も半年待ちとのことで、景気のいい話です。こういった楽しいクルマがもっと出るといいですね!
ついでに現実的な値段でレクサスにもこういったスポーツカーを出してもらいたいですww
Posted at 2012/02/15 21:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月12日 イイね!

復帰第一弾!・・・ですが

みなさんこんにちは!久々の挨拶ごときにイイね!を頂き
大きなプレッシャー喜びを感じております。

GSや86、そしてMCを控えたRXなど話題もたくさんありますが、復帰第一弾のネタは・・






























ブフォwwwwバンパーぶつけましたwwwwwwwwwwヌカプォwwwwwww

しかも自宅でwwww
なぜかコーナーセンサーを切っていたらしく、「もう少しいけるかな?」と下がっていたら


このカドに接触
※今回から画像投稿先をフォト蔵からmacと連携しやすいFlickrに変更しました。林檎かぶれ・・

しかしバンパーってのはどうしてちょこっとこすっただけで

メキョ

ってすげぇ音がするのでしょうか・・・

気になる傷の具合ですが




とがっているカドにぶつけたということで範囲は狭いですが傷は深いです。
これをやったのが先週で、今週修理してきました。

結果は・・・


ご覧の通り!キリッ

しかし余計な出費がかかったのは間違い無く・・
みなさんも自宅だからとご油断召されますなwwwww


orz

Posted at 2012/02/12 15:32:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2012年02月09日 イイね!

おひさしぶりでございます

こちらのブログに気づいて頂けたお友達はどれくらいいるでしょう?wwww
ご無沙汰しております。おびです。
しばらくみんカラから離れておりましたが、時々インしては一部のお友達の方の
ブログを拝見しておりました。

さてさて、最終更新のブログの内容はというと・・iPad2の話題ですね。
その前はホイールについて書いてましたか。
で、こうしてまたブログを書いているということは少しはクルマに手を入れたのかというと














すいません、ホイールの為のお金がMac三台に化けましたwwwwwwwwww

いやーーーiPad2からすっかりMac欲しい病が発病し、ついにiMacを購入したのですが
カミさんのPCが壊れたこともあり、Mac miniを購入。そしてスタバでドヤ顔したくて
MacBook Airまで購入してしまい、すっかりクルマへかけるお金がなくなってしまいましたww

その間、Macやデジタルガジェットのネタを書こうとも思いましたが、みんカラはクルマ好き
のためのSNSなので、あまり興味を持たれる方も少ないかとおもい、FC2にてすこーし
ブログを書いていましたが、案の定飽きたわけで・・・www

書くネタも無いので復活宣言とはいいませんが、GSや86などまた面白いクルマが出てきたので
雑感について少し書ければ・・と思いキーをたたいてみました。

というわけでおびはまだ生きていますので宜しくお願いしますwww
Posted at 2012/02/09 00:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NewISの情報見ると欲しくなっちゃうのでしばらくみんカラはおやすみ!ww」
何シテル?   03/10 14:45
新車購入を機にブログをはじめようと思います。 ただ飽きっぽい性格なので(笑) 備忘録代わりに使えればと思います。 まずはISの契約~納車に至るまで皆さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Q3納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 11:57:10
Q3納車されました!(予告編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 00:14:50
洗車の匠 
カテゴリ:クルマ全般
2005/12/09 00:40:07
 

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
レクサスを乗り継いで早7年・・ついにドイツ車に乗ることになりました。 12/23に納車さ ...
レクサス CT レクサス CT
11/1/30 契約しました。 現車HSからの乗り換えです。 乗り換えにあたって色々と悩 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2009/11に乗り換えました! LexusはISに続いて二台目です。 よろしくおねがい ...
レクサス IS レクサス IS
LEXUS IS250 VersionS ホワイトパールクリスタルシャイン MOP ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation