• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミーっすのブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

パリピトミーっす❗️

パリピトミーっす❗️まだまだ10月の出来事を書いてる私です…(^_^;)

どうして毎日忙しいのか不思議です〜

仲間からお誘いを受けて久々にエリーゼを出しました。いやいや始動までが大変…反省です😆

遠方からも仲間が来て嬉しい限りです😊
カッコいいわ〜

バーガーショップで談笑です👍

やっぱり趣味仲間ってイイわ〜って心から感じました。時間があっという間に過ぎてお先に失礼させて頂きました。

理由はピカソが引き取られたからです😭
綺麗にしました。有難う〜良い車でした〜😆

数日後…新車納車までの代車が来ました。タントですね〜

え?…まさかの新車?…🤔

フロアマットもセルフなのね〜(^_^;)

来年の3月位までこれに乗ります〜👍

翌日は久し振りに同級生とタントに乗って島巡りしました。

島のカフェに行きましたよ〜
退職祝いを貰って感謝です😆

奥様から…私より先に助手席に乗ってる〜❤️と言われました…(^_^;)

それから家の用事の合間にDukeにヘルメットホルダーを取り付けました。

私のDukeはカスタムしてるのでベビーフェイスのホルダーしか付きません🤔
注文から2ヶ月以上経って忘れた頃に届きました…(^_^;)

この場所に取り付けました。取り付け説明書には元のボルトを使用と書いてありましたが…

長さが足りないので買ってきました…

…で翌日は秋らしくなってきた早朝から基地へ

バイク仲間とバーベキューパーリーです👍
大型バイクが並ぶ中相変わらず私だけ原付です〜

待ち合わせをして8台参加です😆
休憩を取りながら〜

キャンプ場に到着です。今回は手ぶらバーベキューという事で予約してました。
お腹も空いたので受付済ませて急いで炭に火を付け…

…てくれるのね〜👍
焼いて食べるだけと言う…楽チン楽チン😆

いやこれは最高ですね〜食材も付いて激安です👍

とにかく焼いて食べる〜

寛いで食べる…😆

このキャンプ場はリピート確定です😀
帰りに私のDukeのフロントタイヤの空気が抜けると言うトラブルもありましたが何とか帰りました。仲間に心配をかけました🙇🏻

皆様のお陰で仲間と楽しく過ごせています〜






















Posted at 2022/11/11 08:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年11月02日 イイね!

そして四国へ…パート…え〜っと…

そして四国へ…パート…え〜っと…あれこれまだまだ忙しい私です…(^_^;)

10月の後半の木曜日の早朝からグロムに乗ってとびしま海道に来ました。

美しい島々を巡って岡村島までやって来ました。

朝一番のフェリーに乗って今治に行きます。
バイクは先着10台までしか受け付けないので急ぎました。

フェリーではこんな感じです😀
この後ガチガチに固定されました。

もう何度通ったでしょう…(^_^;)
しまなみ街道の下を通って。

今治港から一気に新居浜までやって来ました。
素敵なカフェで朝食です👍

ゆっくりモーニングをって思ってたら時間が無くなって慌ててポットのコーヒーをガブ飲みしました…😆

本日はホンダドリーム新居浜さんでホークイレブンを8時間レンタルです〜👍
出たばっかりで走行距離10kmのレンタル1号でした😆

ベテランライダー向けの上がりのバイクがコンセプトなバイクを選んだまだバイク歴が浅い私です…

FRPのロケットカウルが特徴的ですがこのカウルが何と25万円もするそうで通常の車両保険に加えて立ちゴケ保険に加入しました…(^_^;;;;

下道で日本一長い全長5.4kmの寒風山トンネルでまさかの片側交互通行です😨
30分以上立ちっぱなしでした…

今回は菅田将暉がカローラスポーツのCMで走った天空の道のUFOラインを走ります👍
いやいやミーハーな私です…😀

全長27kmの美しい林道を抜けます。
この時期は平日でも特に人が多くここだけで時間が無くなりますよ〜ってホンダドリームさんから聞いていましたが…

確かに撮影したり風景を見たり車同士が立ち往生したり老夫婦が飛び出したり…😨

それでも風景は最高でした😆

UFOラインの終点…又は始点には有名なモンベルショップがあってここでランチの予定でしたが、全国から来たライダー達から質問責めにあいました…(^_^;)
やっぱり皆さんホンダの新型車に興味深々なんですね〜すいません…詳しくないので…
すっかり時間が無くなってランチを諦めて出発しました。

ホンダドリームさんからは無理でしょう〜と言われた四国カルストまで来ました。

ここで美味しいソフトクリームと思ってたらナビで返却予定時間を過ぎてる…

うわ〜レンタル延滞しようかなぁ…

もう撮影も止めて美しい風景を目に焼き付けてバビューーーンと帰路につきました。
あ…安全運転でしたよ…🤫

バビューーーンでレンタル返却予定時間より早く帰れました…😆
なので朝も来たお気に入りのカフェへ来ました。
実はホンダドリームさんの近所にあります。

やっとランチ兼コーヒータイム…と思ってたら時間が無くなって慌ててコーヒーをガブ飲みしました…
学習しない私です…(^_^;;;;

ホークイレブンですが8時間程殆ど走りっぱなしで最初の1時間位で腰が痛くなりましたがすぐに慣れて楽に走れました。とても良いバイクで良い経験になりました。

夕方近くのホテルに行くと何と同じグロムが居ました👍
ライダーさんも多く泊まってました。

今回はビジネスホテルに泊まったのでお得過ぎな感じでした👍
夜は地元の居酒屋で楽しみました🏮

翌日は早めに今治港に戻ってフェリーを待ちました。

バイクは先着10台…早過ぎました…(^_^;)

これからの未来を予感させる穏やかな船出です(笑)

しまなみ街道の真下を潜ります。お邪魔しました〜。

グロムは…はい、ガッチリ固定されてます。
金曜日なので自転車を含むバイクは満車でした😆

気軽にフェリー旅が出来るのが瀬戸内海の良いところです😀
小さい頃から慣れ親しんだ交通手段です👍

とびしま海道を通ってのんびり帰りました。

予定よりお土産買ったのでこんな感じで走ってました…(^_^;)

次は何処へ行こうか…

皆様のお陰で気ままな私です…m(_ _)m






































Posted at 2022/11/02 08:54:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年10月26日 イイね!

そして僕も途方に暮れる

そして僕も途方に暮れる人生がワインディングロードな私です…(^_^;)

いきなり会社から20年以上同じ番号で使ってきた携帯電話を取られたので電話が鳴らない自由な時間を得た代わりに色々な携帯連絡先登録をしていたので切り替えが大変です😭

阿蘇の宿で2泊した続きです😀

朝、クルック…クルック…の声で気付きましたがベランダのすぐ向こうに鳩が巣を作ってました👍

阿蘇も最終日になりました。
天気が良さそうなので朝早めに旅館を後にしました。

道の駅阿蘇でソフトクリームを買ったら天気は急変し寒い〜🥶…それでも大変美味しかったです👍

前の日に行けなかった箱石峠に来ました。
見事なまでの曇天です〜😭

広島まで無事に帰れるか…途方に暮れ始めました(^_^;

気を取り直してクシタニカフェへ三度行きました。天気も回復して待望の営業日でした😆

やっと昼頃にカフェタイムです😀

次は何処へ行こうか…心だけは途方も無く…

やっぱりお腹が空いたので道の駅阿蘇で買っておいた馬肉まんを外で頂きました👍

阿蘇へはまた来ます〜っと心に刻んで!
帰路を急ぎます😆

いやぁ〜急ぎすぎて休憩は殆ど取らずに走り詰めでした…(^_^;)

関門トンネルを通り下関を抜けて気が付けばすっかり暗くなりました。

先を急ぐ私には自販機うどんがピッタリです👍

道の駅阿蘇で買っておいた非常食のいきなり団子とのコラボです〜(爆)

まだまだ距離がありましたが、夜の9時頃に無事広島に着きました👍

…で翌日の夕方に仲間からハーレーの引取り運転を頼まれました。

新型、新車のハーレースポーツスターSをカスタムして色を塗り替えました👍

引き取って夜走ってたらガソリン警告ランプが点いて慌ててガソリンスタンドへ…(^_^;

…が…蓋を開けたら満タンにありました…🤔
オーナーと途方に暮れました。
時間が終わってましたが一か八かディラーへ引き返したら運良くサービスが居たので燃料センサー等を診てもらい無事に直りました。

次の日は、シトロエンピカソで最後のデートでした。

海の見えるケーキ屋さんでケーキデートです😀

ケーキと言えばおねだりタイムです(笑)

奥様: そろそろピカソ君がお別れだね〜❤️

私: 次は軽商用車なので維持費が安く済むよ〜
  なのでそろそろ大型バイクを買お…

奥様: えっ?危ないし車検があるからダメ〜❤️

私: 折角免許取ったのでなので色々バイクレンタルして決めた…

奥様: レンタルは良いけど購入はダメよ〜❤️

私: じゃあ四国にレンタルしに行って来るね〜
  (良かったら注文してくるね〜)

奥様: 四国で買ってきて良いのはバイクじゃなくお土産だけですよぅ〜❤️

私: もちろん..お土産だけ買ってくるよ〜
  (…ち…バレてたか…)

皆様のお陰で途方もない計画を企てる私です😀























Posted at 2022/10/26 15:07:05 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年10月21日 イイね!

ザ・トラベルマーン

ザ・トラベルマーン退職したらさぞかし暇かと思ってましたが実際は毎日が予定一杯な私です…(^_^;

もう先週になってしまいましたが火曜日から熊本県は阿蘇に行って来ました。

今の冬一番の寒波が襲来した広島を深夜に出発しました…寒い〜🥶普段はツーリングサポーターと言うバイク用のナビアプリを有料で使っています。とても良いアプリなんですが山奥の快走ワインディングロードを案内します。

…で…工事通行止めでした…😭

実際は真っ暗だったので写真は他の人のを使っています👍
仕方がないので暫く山の中を徘徊して…

何とか九州に上陸して門司まで来ました。
流石は原付二種です。通航料は関門トンネルの片道20円でした〜👍

それから国道221号線を通って福岡県の道の駅小石原でお昼を食べました。

私の亡くなった母親は何故か味噌汁として毎日ダゴ汁を作ってました。なので九州のダゴ汁(だんご汁)はお袋の味です👍
因みに広島ではダゴ汁は出ません…(^_^;

美しい風景を見ながら更に快走して

予定より随分早く阿蘇に入りました。

3年前にシトロエンで来てバイクで来たかった場所です👍

ミルクロードを走って〜

大観峰の駐車場に来ました。歩いて行く展望台は前に来たので今回はパスです〜

菊池に行って早目に旅館にチェックインしました。

急に決めたので期待してなかったのですが出発直前に旅館から旅行支援の申請が県外者第1号で通ったと連絡がありました😲
その後数時間で予算額に達し締め切ったそうです…

いやラッキーでした👍

露天風呂からはこんな景色が見えました。

お一人様には部屋は広すぎました。

料理も地の物でとても美味しく頂きました。菊池米や日本一になったゴボウも良かったです👍

さて翌日は今回の目的であるバイクレンタルしにYoutube で有名なショップに来ました。
いやいやミーハーな私です…(〃ω〃)

今回借りたのは以前から欲しかったニューカタナです〜👍
賛否両論ありますが阿蘇の様なアップダウンが激しい快走路を速く走らせるなら持ってこいです。
レンタル8時間で阿蘇満喫コースを試します♪

液晶パネルの起動画面もカッコいいです👍
いやいやミーハーな私です…(〃ω〃)

姿勢も楽でストリートファイターとして操ればとても速いです😀

しかし阿蘇もこの冬一番の寒波襲来で寒かったですがソフトクリームは美味しかったです🥶

さて大分県側に入って人気の場所で撮影です😀
いやいやミーハーな私です…(〃ω〃)
…ってここでスマホのバッテリーが無い事に気付きました。

あれ?カタナのUSBに繋いでるけど…どうやら接触不良の様で充電されてなかったです😭
え〜と、カタナ唯一の欠点の燃料タンクの小ささが災いして燃料も残り少ないです…(^_^;

ちょちょちょ…こんな所でスマホ無かったらナビも使えない…ガス欠もあるしレンタル返せないぞ〜🤔

一回休ませて再度スマホを起動してダイソーを検索(^_^;;;;;;;
36km先に有りました👍…って遠いわ😵

しかし何とかダイソーに行って

ファンキーなモバイルバッテリーを見つけて充電量50パーセントまで回復…

返却の時間もあるので残りの予定を変更してガソリンを入れ草千里に行きました。

そのまま南阿蘇を走って素敵な雑貨店に行きました。

ここでホット一息のコーヒーを頂きました。

阿蘇は何処を走っても雄大で飽きがきません!

時間目一杯ワインディングを走りました👍

幾つか飛ばした場所は翌日へまわす事にして何とか時間内にカタナを返却しました。

旅館は延泊しました。料理はこの後も次々と運ばれて夜がふけていきました。


皆様のお陰で後半へ続く…🤔







































Posted at 2022/10/21 17:38:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月19日 イイね!

イベントへ行こうよ〜

イベントへ行こうよ〜なんだかんだで忙しくしている私です…(^_^;


超久し振りに島根でイベントがあるとの事で元同僚と早朝に待ち合わせしました…

しまった…相手は遅刻常習の元同僚です…予定よりすっかり遅くなりました😆

急ぎ気味で会場入りしました。

まぁ遅刻しましたけど…(^_^;

数年振りに仲間にも会えて楽しかったです。

やっぱりイベントは楽しいです〜👍

小さくて可愛い車が好きな私です〜

バイクも沢山来ていました。

会場の後ろ半分は農業用発動機のイベント会場になっていて独特な雰囲気を出してました😆

こちらも素敵でした👍

中でも人目を引いていたのがこちら…登場からオーラが出てました。

まだまだ色々有りますね〜👍

しばし目の保養をして

コロッケを食べてたら雨が降るかもとの事で予定より早く終了しますとアナウンスが…

片道4時間運転して滞在2時間以下でした(^_^;
道の駅に移動して蕎麦を食べて帰りました。

何とか雨に遭わずに帰れました。

で、翌早朝に基地までバイクを走らせて

ラビットに乗り換えて元同僚を待つ私でした…しまった、学習出来ずに待ちぼうけ…

基地2から呉オールドカーミーティングに参加です〜…….が……

元同僚のラビットが会場直前にて力尽きました…😭
大遅刻にて会場に着いたので外へ駐輪でした。

3年振りの開催とあって大混乱でした…(^_^;;;;

いや〜楽しかったです〜👍

まだまだ車好きが多くて楽しいです♪

中のバイク名車ブースもごった返しでした。

多すぎて写真が撮りきれていません…(^_^;

完全に個人の趣味で撮ってます。

あ〜素敵です〜👍
さて、明後日から阿蘇ツーリングなので早目に帰りました。


う〜ん、何か忘れてる気がする…🤔🤔🤔

え〜っと…..あ!….元…同僚…置いて帰…(^_^;;;



皆様のお陰で阿蘇編に続きます〜👍































Posted at 2022/10/19 09:20:20 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@りんご6 さん 愛媛のミカンは間違いない美味しさです👍👍👍」
何シテル?   02/22 19:52
トミーっすです。先輩方よろしくお願いします。 色々やっていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

珍しく都会へ行ぐ ~ ほぼ私信? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:51:55
NSR250(ロス君)第2形態完了しました!(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:20:28
2 ビートさんの三菱 ランサーエボリューションVIII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 19:43:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
職場にも慣れてきたので普通車に😆 後席も利用頻度が増えた為乗り換えました。 忙しくって ...
マツダ シャンテ マツダ シャンテ
10月10日に納車しました。 ロータスとシャンテで悩んでましたが 結局、両方とも買いまし ...
スズキ バーディー50 俺のフリー (スズキ バーディー50)
スーパーフリー50と言う原付です。 果たして走るか…飾りになるか… ギリギリの選択です… ...
マツダ ポーターバン マツダ ポーターバン
本日より仲間入りです~ シャンテの兄弟として活躍しますよ~👍

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation