• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月17日

サスペンション(バネ)

サスペンション(バネ) ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

昨日の夜待望のZOOMのサスが
届きました(^_^)

早速装着してもらえるようにDへ行って
きます、


わーい(^_^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/17 21:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/1 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

JAPAN峠PROJECT 伊豆
マツジンさん

夏至の頃、空模様
キルト♪さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

イイね!
KUMAMONさん

ささやかな楽しみ
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年6月17日 21:17
いよいよ2号ですね(^^)b
コメントへの返答
2006年6月18日 7:39
いえいえ3号です(^_^)
1号は f3○91 さん
2号は 上○ken さん
3号は スマイルボーズ
4号は う○さん さん???
2006年6月17日 22:21
おお!ついにですね!楽しみですね!
コメントへの返答
2006年6月18日 7:42
本当は車高調がほしいのですが、
4駆用は未だに出ていません・・・。

やっと車高ダウンできます(^_^;)
2006年6月17日 23:55
ダウンフォースHGですね^^
私のダウンフォースより巻きが少ないから若干固め?なんですかね??
楽しみですね^^;;
近々、装着かな??(^^)/
コメントへの返答
2006年6月18日 7:48
<若干固め?なんですかね??

そうかも知れませんね、
ダウンフォースに比べると
○軽量化
○ストロークUP
○歪み永久保障
楽しみです!!

2006年6月18日 0:04
今までは??

低くなる?んすね

ショックは??

すんません
??ばかりやん

おせ~てん
コメントへの返答
2006年6月18日 7:50
今は純正ですので車高は約145mm
そこからこのスプリングで約35mm
ダウンです。

ショックは純正のままです
2006年6月18日 7:49
昨日話をされていた奴ですね。
てっきりKenさんのと同じ物かと思っていましたが、仕様が違うとのこと。お互いの車で、違いをチェックできるので、それが又、良いところですね。
装着後の画像アップと、レポートお願いします。
コメントへの返答
2006年6月18日 7:57
<違いをチェックできるので、
<それが又、良いところですね。

そうですね、それも楽しみですが、
鈍感なのでそこまで理解出来ません

(^_^;)
2006年6月18日 18:54
こんばんは

サス交換済みましたか?

私はエスペリアのサスと交換したのですが、車高が落ちた事は落ちたのですが、四駆はどうしてもフロントのフェンダーとの隙間が大きいような気がします。。。

インプレ楽しみにしてます♪

コメントへの返答
2006年6月18日 19:04
こんばんは(^_^)

<フロントのフェンダーとの隙間が
 大きいような
 
 実はまだ装着していません( p_q)エ-ン
 純正の状態でもフロントは隙間ありますね

 来週末までには装着したいです!
2006年6月18日 19:15
うぉっ!!
いよいよシャコタンでっか~(^o^)♪

私も下げたいのですが、嫁さんが私の車をたまに運転するので、下回りを「ガリガリ」されたくないので諦めています…(^_^;)
コメントへの返答
2006年6月18日 19:29
こんばんは(^_^)

ついに車高ダウンできます。
ワクワクしています(^_^)

<下回りを「ガリガリ」されたくないので
 諦めています…(^_^;)

 確かにそれはありますね、
 マンホールや砂利道や道路沿いの
 お店に入る時など・・・・。



プロフィール

「白馬三山とCX-5 http://cvw.jp/b/156796/44823582/
何シテル?   02/07 21:24
趣味 登山と山岳写真載せて撮影
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
フーガから乗り換えました よろしくお願いします
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年09月25日納車 2005年10月17日よりみんカラデビュ ようやく車高ダウ ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2008年2月2日納車

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation