• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月23日

自衛隊祭にやってきました

自衛隊祭にやってきました 松本には自衛隊の駐屯地があります
今朝のニュースで初めて知りました
のでやって来ました

kenさん冬場の愛車にどう?(^^;;
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/09/23 10:01:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ歴10周年^_^
tatuchi(タッチです)さん

IQOS キャンペーン✨
剣 舞さん

7/2 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

100万円ちょっとなアウディ Au ...
ひで777 B5さん

朝霧高原へ
R_35さん

音楽でイこう
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2006年9月23日 10:07
私の家の近くにもあります。

時々空砲の音が聞こえたり パラシュート降下してるのが見えますヨ!
コメントへの返答
2006年9月23日 10:12
こんにちは

今週はず~っとヘリコプターが旋回して
いました

(^^;;
2006年9月23日 11:40
こんにちは64式ですね。
懐かしいです。よくゴジラに74式と踏み潰されてましたね。
コメントへの返答
2006年9月23日 11:45
こんにちは(^_^)

型式までご存知なのですか??
詳しいですね(^_^;)

ゴジラ・・・あの戦車でしたか?

(^_^;)
2006年9月23日 13:44
買ってくださいm(__)m
ありがたく使わさせていただきます(@_@)
コメントへの返答
2006年9月23日 15:47
今は誰もいません

乗り逃げのチャンスです(^_^;
2006年9月23日 14:20
おお、同業者の方々がいっぱい居るところですな(^-^)

コメントへの返答
2006年9月23日 15:52
この業者さんですか?

毎日お疲れ様です
(^_^;
2006年9月23日 15:45

(笑)


Aniパパ家より車で10分のところに住んでますが、何も聴こえませんーー;

偶に哨戒機が上空を飛行してます。
コメントへの返答
2006年9月23日 15:55
今日は駐屯地付近は
厳戒体制です

あっこれからヘリコプター飛びます
2006年9月23日 17:16
また古い戦車展示しとるねー。何で現役装備を展示しんのかねー?
この型は、映画『戦国自衛隊』 ( 古い方 ) でも活躍してたやつだね~。
因みに今のプロフ画像は大英帝国陸軍主力戦車“チャレンジャーⅡ”でつw。本当はイスラエル陸軍主力戦車“メルカバmkⅢ”にしたかったけど、イイ絵が無かったw。
コメントへの返答
2006年9月23日 18:00
そうとう古いのですかこの戦車

新型戦車みてみたいのですが、

松本駐屯地には無いかもしれませんね、


2006年9月23日 17:46
お久で~す(^o^)/

ホントだ。64式ですね。でも、退役してしまった戦車なので、滅多に見られないので、逆に良いかも知れないですよ。
ヘリコプターは、ヒュイ・コブラでしょうか。こういうの見に行くのも、楽しそうですね。
コメントへの返答
2006年9月23日 18:03
<ヘリコプターは、ヒュイ・コブラでしょうか

 ????

 よくわかりませんが、前後の羽が大きい
 ヘリコプターでした
2006年9月23日 21:15
子供のとき初めて作ったプラモデルが戦車だった。

最後まで作れなくてあきらめたのを思い出した(/_;)
コメントへの返答
2006年9月23日 22:14
こんばんは(^ー^)

僕が初めて作ったプラモはガンダムでした

戦車は難しそうですね
2006年9月23日 22:38
子供のとき初めて作ったプラモデルが
零戦52型だった。

最後まで作れなくて兄貴に手伝って
貰ったのを思い出した(/_;)
コメントへの返答
2006年9月24日 1:26
飛行機のプラモを初めて作ったのは
ANAのボーイング747でした。

自分で色までがんばって塗りましたが、
どこかへ行ってしまいました

(^_^;)
2006年9月24日 3:04
戦車ってのは間近でみたことありませんが、工事現場で見るブルドーザー位の大きさですか?
コメントへの返答
2006年9月24日 6:43
おはようございます

<工事現場で見るブルドーザー位の
 大きさですか?

 小さいのから大きいのまでいろいろ
 ありましたが、そのくらいの大きさ
 でした。

 (^_^)/~
2006年9月24日 7:58
おはようございます。

いいな~!
実物見てみたいです。
これは何駆なんでしょう(笑)
コメントへの返答
2006年9月24日 14:55
こんにちは(^_^)

普段は厳重に軽警備していますので、
中に入れただけでもうれしいです。

<これは何駆なんでしょう(笑)

 そうですねキャタビラーはどうなの
 でしょうね(^^♪
2006年9月24日 8:27
↑↑
>何駆なんでしょう

Tetuさんのコメ、超~ナイス!(^o^)
コメントへの返答
2006年9月24日 14:56
mityさんもこれにしましょう

冬のお仕事安心ですよ(^^♪
2006年9月24日 16:33
↑↑
mityさんありがとうございます!m(__)m
どうやら16駆のようです。(笑)

プロフィール

「白馬三山とCX-5 http://cvw.jp/b/156796/44823582/
何シテル?   02/07 21:24
趣味 登山と山岳写真載せて撮影
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
フーガから乗り換えました よろしくお願いします
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年09月25日納車 2005年10月17日よりみんカラデビュ ようやく車高ダウ ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2008年2月2日納車

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation