• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kachikoroのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

今日はお休み

今日はお休みを頂きましたんで、久しぶりに自力洗車をし、ちょっとコストコまで出掛けてきました。
(出掛けてきましたと言っても、嫁さんに頼まれた品を購入に、ですが f^_^;) )

一週間程前に、S社さんで綺麗に洗車して頂いたので、今日は先日の雨でついた汚れを軽く流す感じなしました。
(単にシャンプーつけるの面倒なだけでしたが。。)

うちのマンションは100円で15分間水が使えます。ドバーッと水出してささっと拭き取り!






今日は100円で済んじゃいました\(^o^)/

洗車の後はコストコへ


やっぱり平日は空いてますねぇ〜。

で、買ったものはコチラ


メインはパンパース246枚入り!
あー重たかった。。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村
Posted at 2013/10/07 22:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年10月06日 イイね!

じーじ、ばーばありがとう!

今日は私の両親が娘にオモチャを買いたいとの事で、上京してきました。

どんなオモチャがいいのか、嫁に聞いたらもうすでに買うところは決めているらしい。「ボーネルンド」という「あそぶことは生きること」をキャッチフレーズに知育玩具や育児用具などの輸入、開発、販売を手がけているところだと。

両親を駅に迎えに行き、六本木ヒルズのお店へ。店内は子供の遊び場をイメージした明るい感じ。
我々大人にはこれが楽しいの?という玩具ばかりですが、子供には楽しく、脳の発達に役立つ玩具なんですって。

いつくか楽しそうなものを娘に渡しながら反応の良かった二つを両親に買ってもらいました。


おうちに帰ったら早速楽しそうに遊んでました。


ちなみに私はこれを買ってあげました。


木で出来たボール。美味しそうでしょ。
でもこれで1,995円(≧∇≦)
お父さんのお小遣いが。。(°_°)

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村
Posted at 2013/10/06 20:19:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2013年10月01日 イイね!

洗車から〜の、デザート(^O^)

先週の雨で汚れてしまった愛車をリフレッシュの為洗車しました!

諸事情により最近はもっぱら他力本願洗車ばかりです(^_^)a
いつもは近くのオー○バッ○○さんに行きますが、先月の旅行でこびりついた虫や鳥の糞などが上手くとれず(というよりも無理にとるとコーティングを痛めるのでという事で、断られました。)今回から、8月にコーティングをお願いしたS社さんにお願いする事にしました。


こちらは、私のかけたコーティングとX3のサイズですと、手洗いムートン洗車+室内清掃で3,500円とこれまたリーズナブルです。
ピッカピカになりましたo(^▽^)o


そのあと嫁さんを迎えに三鷹方面へ。
途中新百合ヶ丘にある洋菓子店「リリエンベルグ」へ立ち寄り。




ここは昔新百合ヶ丘に住んでいた時に偶然発見し、それ以来ファンになったお店。程よい甘さのクリームがとても美味しいです。新百合ヶ丘在住時にはよくクリスマスケーキを予約してました。
後々知ったんですが、他県からも多くのお客さんが来店する人気店だったんです。
昔は駐車場が少なくて車を駐めるのも大変だったんですが、最近は拡張したみたいで運よく店前に駐められました。

お店の一押しはザッハトルテなんですが、今回購入したのは旬の栗を使った2品。

定番のモンブラン


渋皮マロンのタルト


予想通りの程よい甘さで、ウマウマでした。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

※嫁さんからは中々遠くて行けないんだから、二つずつ買ってきてと指令をもらっていましたがすーっかり忘れて怒られて、ショボーン( ;´Д`)

おしまい
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
Posted at 2013/10/01 10:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年09月30日 イイね!

芝浦運河祭り

昨日は芝浦の運河祭りに行ってきました!
このお祭りは、東洋のベニスと呼ばれている(ホント??)芝浦の運河沿いで毎年開催されます。
お祭りなので、芝浦商店街に加盟している飲食店などが出店している出店などもありますが、一番のメインは「芝浦運河巡り」です。
これは簡易的な船に乗って、芝浦地区の運河を約30分程かけて回るものです。


乗船料は無料ですが、その代わり乗船予約券をGETする必要があります。昨日は10:30から予約受付開始でしたので、まー10分位前に着けば大丈夫だろうとたかをくくっていたらこんな行列(O_O)


何とか予約券をGETし、12:45発の船へ。
(タイミング的に一番前に座れました(^_^)a )


さぁ出発です!


芝浦橋


芝浦JCT。この先は東京湾です。


芝浦アイランド。昔は都電の操車場や三井製糖の工場でした。


船路橋。昔、この上を都電が走り操車場に入っていました。橋を歩くと分かるんですが、線路らしきデザインになってます。


モノレール。皆で手を振ったら警笛鳴らしてくれました^_^


で、最後の橋藻塩橋。途中はしょりましたが全部で10個の橋をくぐりました。


回ったコースはこんな感じ


いつも車でしか通らない所を違った角度から見るのも楽しいものですね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
Posted at 2013/09/30 21:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月29日 イイね!

(怒)免許もっとんのか!

このブログを始めて、初めての(怒)ブログです。

昨日夜、弟と打ちっぱなしを終えて帰宅する際、とんでもない車に出くわしました。
全て同じ車(某社のミニバン)です。

1.右折レーンはみ出し
片側3車線道路(左から左折/直進、直進、右折専用)の右折レーンを走行。
右折する道は片側四車線道路で、特に渋滞無しの状況にも関わらず、真ん中の直進レーンへ3分の1程侵入、膨らみ右折。
直進レーンを走っていた車は慌ててブレーキ。私はこのミニバンの真後ろを走行してました。

2.割り込み(方向指示器なし)
片側3車線道路(左から左折/直進、右折専用レーン二つ)、の道路から、2車線道路へ右折。右折した道路は、70m程で右側レーンが無くなり1車線となります。

私が左の右折レーン、ミニバンが右の右折レーンからそれぞれ右折。通常であればミニバンは右折したら右車線に入り、左側レーンへ移動しなければなりませんが、こやつはウィンカーも出さず、いきなり右折しながら左側へ寄せてきて割り込み。
危うく接触しそうになりました。
(百歩譲ってもウィンカーくらい出せ!)

3.後方未確認、方向指示器なし
こんな危なっかしい車の後ろを走るのは嫌なので、暫く走行したら2車線になるの為、私はウィンカー出して右側レーンへ移動し、加速開始。そしたらこのミニバン、ウィンカーも出さずに右側レーンへ3分の1程侵入してきたため、流石に頭きてクラクションを。
慌てて元の車線に戻りましたが、全く後ろ見てないんでしょうね。

1なんて運転の基本技術だし、2,3は全く周りが見えてない、独りよがりの運転。
こんなドライバーが免許持って公道を運転していると思うと、残念な気持ちになります。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
Posted at 2013/09/29 11:53:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「点検で外したサブコンをStudie東京店さんで装着中!」
何シテル?   03/27 16:24
Kachikoroです。 2012年12月の第一子誕生を機にLexus IS250からBMW X3 20dに乗りかえました。 初のBMWです!みなさん宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
X3 20d BluePerformanceのMスポーツパッケージ(ボディカラー:カーボ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
どうしても外車が乗りたくて中古車で購入。 日本車と違うカチッとした足回りに感動したのを ...
ボルボ V70 ボルボ V70
初めて新車購入した車です。 昔勤めていたお店にディーラーの方がお客さんとして来ていて、仲 ...
レクサス IS レクサス IS
2008年8月に新車購入しました。 初めてのFRでブンブン走るし、小回りがきくのでお気に ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation