• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マノタクのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

ブレーキマスターが逝ったか?!

ブレーキマスターが逝ったか?!走行会後、左の靴が油っぽいので
車内足元をのぞいてみました。

なにか漏れてる(+o+)
ミッション?クラッチ?

エンジンをのぞくと、1週間前MAXで交換したブレーキフルードが
MIDDLEまで減っていました。

老朽車にTC1000はキツかったか。修理の予感・・・


【ネコのうん○】
けさMPVの駐車位置にネコの汚物を発見。もう何度目か…
見ず知らずの汚物を片付けるのって嫌ですね(^_^;)

前回、ネコよけのブログをしましたが、“ネコ避け装置”の死角でもよおしたようです。
あっちも、こっちも、イタチゴッコ(汗)

どうしてウチでばっかりスルのでしょか(・・?
Posted at 2011/10/14 19:25:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ★FD3S | クルマ
2011年09月19日 イイね!

微々ケアー

微々ケアー納車から5ヶ月5000km。
RX-8の時より走ってない。
通勤オンリーで、山もドライブも行かなくなりました。

数日前からオイル警告灯が一瞬点くようになり、
センサーが生きていて一安心(*^_^*)
ゲージもLoすれすれで正常みたい。

RX-8ならマツダでオイル交換でしたが、
あの災害いらい敷居の高いマツダさん。

津波車輌をしばらく置きっぱにしたのは申し訳ないけど、そんなに嫌な顔しなくても…
「いらっしゃいませ~」から一転、
もう来るなって顔+ため息が、グサリと心臓を貫通。穴があれば隠れたかった(ーー;)

そこで買った新車なんだから、もうちょっと面倒みてくれても。保障期間中なんだし。
結局レッカーから廃車まで自分でやりましたからね。
津波くらった自分が悪いけど、天災と事故の違いで対応が異なるなんて~

前置きはさておき、
1年前に開封したオイル残400ml補充で延命措置。これでしばらく頑張るど!

警告灯と言えば、時々チェックランプが一瞬点きます。ほんの一瞬まちがえたかのように。
特に走りに変化も異常もないけど。ナゾ多きFDだ(・・?



▲先日、生まれて初めて給油タンク内をのぞいてみました。
給油メーター異常のため、浮きが落ちているかなどの確認で。
でも浮きは付いていた。仕掛けも支障ない。どこかの断線か?ナゾである。

しかし、14年使用タンクはサビていると思ったんですが、ピッカピカで綺麗でした。
燃料カスもチリもない。いや~~大したもんだ。


▲師匠の一言でココ取っ払ってみた。通気改善。
若干 吸気温度が落ちた気がします。ありがとうマユさん(^^)/~~~

FDの吸気温度は、この時期50~60℃平均。停車時は80℃近くになります。
RX-8では50℃でビビッてたけど、ビビることなかったのね(^^)
Posted at 2011/09/19 16:19:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ★FD3S | 日記
2011年08月23日 イイね!

めくれ2

今度は右折で運転席側をめくりました。
またコンビニで。初めて入ったコンビニ。

縁石も段差もないのですが、
茨城は震災でプチ陥没が多いのです(ーー;)

2~3度やっているので塗装も剥離しちゃって(空洞化)、



タイヤは半周も削られ、太いイカ墨パスタみたいなのがフェンダーにいっぱい。
Posted at 2011/08/23 15:35:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ★FD3S | クルマ
2011年08月15日 イイね!

FDにはジュニアシートも厳しかった

トイザラスでRECAROのチャイルドシートを発見。
赤だし運転席のRECAROとお似合い(^^)
買う予定もないのに、だんだん欲しくなって・・・

すると瓜二つのシートが展示。
同じ台座(工場も同じ)を使ったカーメート製8700円。

どちらもクッションは薄く
厳密にはレカロの方が脇腹クッションが微妙に厚手。
刺繍だけで19500円かぁ(ーー;)
妻がいた手前、カーメートを選択。きっとこれが正しい(^_^;)

子供2人で6個目のチャイルドシート。
というのもRX-7に所有のチャイルドシートが乗らず、
10kg2歳の子に助手席で座面椅子に座らせていました(↓画像の助手席シート)。
購入したカーメイト製も体重15kgからで合いませんが、座面椅子より安全と思って購入。

なお、後部座席はもってのほか、座面椅子すらハマりません。
↓これはジュニアシートをFD後部座席に乗せた様子。無理でした^^;


後部座席にはチャイルドシートレスで5歳の子を乗せています。
でも、年長さんが乗るには調度良いサイズなのです。
ベルトも首に位置しませんし、大人だと逆に窮屈。
究極の純正チャイルドシートかもしれません。
ただ背もたれが直角で乗り心地は悪い、寝る時はセンターを枕にして寝ています。


そして新しいシートをFDに積むと、
ボディーは助手席にスッポリ収まったのですが、シートベルトに届かないない!
この隙間ではベルトがロックできません。



そこでロック位置を移動したのですが、ちょっと危ないかもしれません。
毎度FDのシートでは泣かされます。
Posted at 2011/08/15 16:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ★FD3S | クルマ
2011年08月08日 イイね!

めくれた

めくれた普通にコンビニを左折で入ったら、

ちょっと勾配があってタイヤがフェンダーにヒット。

一生懸命に折ったのに、一瞬で返された(悲)


実は愚かな話がありまして、

現在のスペーサー1.5cmでもダメならばと、

1.0cmのワイトレ買ったのですがホイールが入らない(・・?

ハブリングが大きすぎた??

なんで入らない??

と、しばらく苦戦してホイールの逃げってやつに気付きました(汗)

ずいぶん前にRX-8のワイトレを購入していたので忘れていました。

そうでした、1.5cm以上ないとボルトが当たるんでした(^^ゞ

こんな無駄なことばかりやっております。
Posted at 2011/08/08 22:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★FD3S | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/15683/47934134/
何シテル?   08/30 11:24
子供3人の父子家庭。 家族もちのため車いじりはほどほどに バランスと実用性を心がけております。 日常ブログはFacebookを多用するため みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミ&ドア連動LEDフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 15:57:56
ルーフアンテナ撤去して自作ホールカバーで穴を塞ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 23:21:26
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. のエアコンダクト加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:19:56

愛車一覧

トヨタ 86 86 ZN6 GT (トヨタ 86)
【86 ZN6 GT/FR/6MT/2000NA/サテンホワイトパール】 早いもので9 ...
ホンダ ストリーム ストリーム RN6 RSZ (ホンダ ストリーム)
【ストリーム RN6 RSZ/FF/5AT/1800NA/クリスタルブラックパール】 ...
マツダ MPV MPV LY3P 23T 4WD ターボ (マツダ MPV)
【MPV 23T/4WD/2300ターボ/6AT/コズミックブラック】  RX-8に乗る ...
マツダ RX-7 RX-7 FD3S 4型 5MT (マツダ RX-7)
【RX-7 FD3S RBバサースト/FR/5MT/1308ccターボ/シャストホワイト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation